三題噺マラソン

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886247367


 自主企画「三題噺マラソン」参加用作品。毎週発表されるお題に基づいて作品を発表していくという企画でした。完走するつもりだったんですが、リタイアしています。「芽」よりは若干エンタメを意識した非日常寄りの話が多くなってます。コメントを見ると「不思議」という感想が散見されます。



「冬は何度でも」TMTー68

 お題は「雪・お花畑・寝起き」。チャレンジ縛りは「朝禁止」。いい加減、現代ものばかりでは手詰まりになってきていたので少しひねったものを投じてみました。SF的設定と、その見せ方が新境地といった感じです。ロマンとメルヘンを感じてもらえれば。


「ロンドン塔」TMTー70

 お題は「蝋・塔・酔い」。チャレンジ縛りは「同音異義名詞」で「牢・籐・宵」を用いています。最初はもっとコミカルでミステリ調の話だったんですが、しっくりこなくて書き直した結果、サラリーマン遁走もののパターンになってます。


「ふたりぼっちの温泉」TMTー71

 お題は「ボタン・山・新人」。チャレンジ縛りは「複数の使い方で」で「山」が噴火したり、「山」のように宿題が出たり、「山」を張ったりしています。ストレートに恋愛を描くのが苦手なので、変なテーマをくっつけてしまいます。


「塹壕の妖精」TMTー75

 お題は「紋・戦場・妖精」。チャレンジ縛りは「360字or2222文字」で、後者を選択しています。ここまで書いてきた中では一番普通の話かもしれません。


「一期は夢よ」TMTー80

 お題は「鉈・病院・逃」。チャレンジ縛りは「七五調を使う」で、小唄をリフレインさせています。海外の刑事ドラマみたいなのが書きたかったのですが、あんまりに引き出しがなくてがっかりしました。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る