第11話

 放課後、悠里と一緒に市内の図書館で話をすることにした。

 お互い私服のまま行ったから、少しだけぎこちなかったけど、彼は話を始めてくれた。

「今度、俺の両親が離婚することになった」

「え? うそでしょ?」

 悠里の両親のことを聞いて、びっくりしてしまった。

 両親の離婚をいきなり突きつけられたらしくて、たぶんそのままテストに突入したらしい。

「小夜はどう思う?」

「うちは父親を知らないから……母さんが未婚で育ててくれていて、悠里はいきなりすぎてびっくりしてるだけだよ」

 わたしは悠里の方を見る。

 瞳には光が入ってない……まるで、疲れきってるように見えた。

「俺の両親、めちゃくちゃ仲が悪くて、今度からは母親に引き取られて、暮らすことになる。まだ名字は変えるわけにはいかないからね。でも……高校生になったら、名字を母さんの旧姓の高月を名乗る予定だよ」

 幼稚園の頃から一緒だったけど、悠里の父さんを見たのは小学校で上がったときからは、全然見ることはなかった。

「小夜、今度の週末に料理とかを教えてくれない? 母さんが離婚してから、仕事をするから。家事は手伝いたくて」

 いきなり、悠里にお願いされて、びっくりした。

「今度の週末ね。いいよ」

 心臓がドキドキするのを感じたけど、彼には気づかれたくなかった。














 週末になり、悠里が家にやって来た。

「あら、悠里くん。いらっしゃい」

 雪華は友だちとそのお母さんと一緒にディズニーに行った。

「悠里、何にする? 料理」

「え、好きなのでいいよ」

「それじゃあ……ハンバーグ」

 ハンバーグは手作りで作ることが多くて、雪華がよく頼んでいたものを作ることにした。

「空気を抜くときは……、勢いよく。でも、ハンバーグのタネを落とさないようにって、悠里」

 悠里はぎこちなく、空気を抜いている。

 その姿がおかしくて、笑ってしまった。

「小夜……お前、笑うなよ! 一生懸命やってるじゃん」

 悠里はあんまり家庭科は得意じゃないみたいだ。

「悠里。家庭科だけは三なんだっけ? 成績」

「そうだな。小夜には勝てね~」

「うん。家事はお手のものだからね!」

 悠里が空気を抜いたのと一緒に、フライパンで焼くことにした。

「小夜、絶対結婚したら、めちゃくちゃ旨そうな料理、作りそうだな」

 不意打ちみたいな感じで言われたとき、びっくりした。

「え!? 悠里!? なんで、そう思うの」

「料理とか家事がうまいから」

 悠里はさらっと言ってくるから、聞いたこっちが恥ずかしい。

 わたしはドキドキしながら、残りの料理を一緒に作っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る