応援コメント

37 新しい一歩」への応援コメント

  • 良い作品でした。無駄な引き伸ばしもなく、最期までどきどきしながら読ませてもらいました。

    作者からの返信

    @ochamu8530さん、コメントとお星様、どうもありがとうございます。
    楽しんでいただけたのであれば何よりです。

    ところで、同じ世界観で「プレ・ドライブ」という作品もございます。https://kakuyomu.jp/my/works/1177354054884219304
    同一世界線上の物語です。本作を気に入って頂けたのであればきっとご趣味に合うかと思いますので、お暇な時にでもお目通し下さいませ。

  • シータも出てきた!こういうハッピーエンドもいいものですよね。プレ・ドライブの次で感慨深く読みました。

    作者からの返信

    最後までお読み下さいまして本当にありがとうございました。
    おまけに星までいただけて。嬉しいです。

    もっと早い時系列で決着したり、二人(あるいはどちらか)が最後まで救われないバージョンも一度は書いてみたのですが、結局こういう形になりました。
    シータの登場はお遊びですが、それぞれ独立した作品としても通用するギリギリの所で、世界観を繋いでおきたかったんです。

  • 辻本サンかっこよすぎでは!

    作者からの返信

    藤浪保さん

    事件から四半世紀、ずっと彼女を取り戻す事だけを目的に生きてきた単細胞バカです。多少渋みは出てきましたが、そうですかカッコいいですか? よかったです。本人に代わって御礼申し上げます。

  • 完結お疲れさまです。
     
    ラストが意外でよかったです。
    10万字も越して応募文字数に達しましたね。
    重ねがさねお疲れさまです。

    作者からの返信

    烏目浩輔さま

    最後までお付き合い下さいまして本当にありがとうございました。
    きっと読んでくれる方がいる……ということが、これほど励みになるとは思いませんでした。

    ラストは最後まで揺れていました。メイシャンが助からないまま、主人公が苦い思いを抱えて終わる方向性もあったのですが、最終的にはこういう形にまとまりました。意外性を感じていただけたのであれば、これはこれで良かったのかもしれません。

    カクヨムコンは……まあ、このジャンルの作品、私の作風では読者投票上位に食い込むことは難しいでしょう。登録したのは最後まで書き通すモチベーションにしたかっただけですので、参加そのものはいずれ取り下げるつもりでいます。
    烏目さんも、短編賞頑張って下さいね。応援しています。

    編集済
  •  完結おめでとうございます。
     まさかののような方法で救出されるとは思いも寄りませんでした。でもまだ読み足らないので辻本やNaRDO……そして例の組織がその後どうなったのかもう少し知りたい感じです。続編があっても良いのではと思います。
     取り敢えず、完結お疲れさまでした。

    作者からの返信

    毎話の応援、そして折々のコメント、本当にありがとうございました。
    おかげさまでなんとか最終話までこぎつけることができました。
    「読み足りない」なんて言っていただけるなんて、本当に創作者冥利につきます。
    本作はもともと拙作「プレ・ドライブ」のサイドストーリーとして構想したもので、本作に描かれていない20年(最終話とその前の第36話の間)のうち、後半の約10年分がプレ・ドライブの舞台になります。
    もしご興味がおありでしたらぜひあちらもお楽しみください。

    ところで、実はサイドストーリーの構想にはもう一篇ありまして、本作に登場した鷹野薫が主人公のSFスリラー物なんですが、ご興味おありですか?

    編集済