第14話 渡るスーパーに鬼ばかり

 授業が終わったら、さっさと帰る!

 これが鉄則だ。

 うっかり教室の中に残って、”女子同士の恋バナ”に巻き込まれてしまったら最後だ。

 スーパーで”夕飯の仕度をする主婦との買い物競争”に遅れを取ってしまう。

 この前はタッチの差で、『黒毛和牛、三割引』を主婦に掻っ攫われてしまった。


 明日のお弁当のメインは「鶏もも肉のひつまぶし」と「豚の角煮」だ。

 これはもう、昨夜の段階でネットを見ながら決定していた。

 野菜関連は、スーパーで見て決めよう。


 地元駅を降りると、駅に近い『チョイと高めのスーパー』と、駅から離れているが『生鮮食料品が少し安めのスーパー』の二つがある。

 「鶏もも肉のひつまぶし」も「豚の角煮」も、どちらも調理が重要であって、食材の高級さはあまり関係ない。

 よって今日は、『生鮮食料品が少し安めのスーパー』に行く事にした。

 最近は軍資金の状況も乏しいしね。


 だがこれが判断ミスだった。

 価格については、あたしよりも日々の家計を担っている主婦の方が、はるかに敏感だ。

 彼女達は日夜「より安く、より良いモノ」を求めて、新聞の折込チラシを目を皿のようにして探しているのだ。

 おそらくその感度は、自衛隊のミサイル防衛システムよりも高度に違いない。


 あたしは『生鮮食料品が少し安めのスーパー』に入ってそれほど進まない内に、『中学時代の同級生のお母さん』という厄介な相手に出会ってしまったのだ。

 名前は・・・・・・思い出せない。


「あら、美園ちゃん。久しぶりね。元気?」


 あたしの健康状態が、この主婦のライフスタイルと何の関係があるのかとも思うが、ここは大人しく女子高生らしい返事を返しておこう。


「こんにちは。ありがとうございます、元気にしてます」


 無駄な会話は出来るだけ避けたい。

 それには、相手にこれ以上の話す糸口を与えない、”当たり障りの無い返答”が一番だ。

 だが敵もさるものだ。次なる会話を仕掛けてくる。


「美園ちゃん、どこの高校に通っているの?」


 なぜだ、なぜ主婦は、よその家の子供が『どこの高校に通っているか』それほど知りたがる?

 あたしがドコの学校に通っていようと、アンタの子供の偏差値が上がる訳でも、ましてやダンナの給料が上がる訳でもなかろうに。


「はぁ『慈円多学園』です」


 あたしは少し小さい声で、そう答えた。

 別に学校名が恥ずかしい訳じゃない。

 むしろ慈円多学園は都内でも有数な名門高なので、誇らしい方に入るだろう。

 あたしが控えめに答えたのは、別の理由だ。


「あら、美園ちゃんは、あの慈円多学園に通っているの?すごいわね~、優秀よね~」


 うん、ありがとう。あたしは優秀だよ。

 でもそれは、おばさんとは関係のない事だよね。


「いえ、私なんて全然です。頭イイ人は一杯いますから」


 謙遜って言えば謙遜だが、事実あたしより頭のイイ人はウンザリするほどいる。

 日本全国のコンビニの店舗数よりは多いだろう。

 (ホント、高校入ってイヤって言うほど実感した)

 こんな当たり前の言葉を口にしてるなんて、脳みそが腐る。


「ウチの麻紀も美園ちゃんくらい、しっかり勉強してくれればねぇ」


 あ、この人、三浦麻紀の母親か?

 彼女は確か、成績はかなり悪かったはず。

 サッカー部やバレー部の人気男子とかばっか、追っかけていた子だ。

 話題と言えば人気男子の事か、アイドルの話ばかり。

 そりゃあたしもジャ○ーズとかジュ○ンボーイとか好きだし、見てるけどね。

 だけど「ちょっとマイナー系のアイドルを知っていることを自慢にしている」ってのは、どうかなと思う。

 しかもそれでマウントを取ろうとしてるなんて、

『あたしは○○系アイドルの事以外は、なんの取り得もありません!』

 と公言してるようなもんだ。

 あんた、それ以外に頭を使うことは無いのか、って聞きたい。


 あの子じゃいくら勉強しても、あたしと同じ成績になるとは思えないけど。


「でも慈円多学園なんて、名門だからお金もかかって大変でしょう?塾代なんかも掛かって大変だったんじゃない?」


 ホラ来た。

 名門高校に通っているとなると、最初は「頭いい」とか持ち上げておいて、後で大抵はお金の話になる。

 いかにも


『アンタ、頭は普通だけど、カネだけかけて無理矢理成績を上げたんでしょ』


 って言いたげだ。

 特に女の人って、この傾向が強い気がする。


「ハイ、親には感謝してます」


 無駄な会話だ。

 ちなみにこの主婦は、あたしに何の返答を期待して、話しかけて来るんだろう。

 何を問いかけられても、この人にとってプラスになるような事は言えないと思うのだが?


 この後、”国会での野党の代表質問”レベルでどうでもいい話が、しばらく続いた。

 横では『今日の夕飯の食材を買いに来た主婦』が次々に通り過ぎて行く。

 ああ、こんなムダ話している間にも、特価品やお薦め商品が無くなっていくかもしれないのに・・・

 いい加減に解放してくれないだろうか?


 早く切り上げたい私が


「食事の仕度があるんで」


と言っても、


「勉強だけじゃなく、家の手伝いもしてるの。エライわねぇ」


 と、プライベートにまで踏み込んだ、どうでもいい会話を続けようとする。

 『食事の仕度』は本当だが、誰も『家の手伝い』とは言っていない。


 十分以上『中学時代の付き合いの浅い友人のお母さんの無駄話』に付き合わされ、あたしはMPを二十は吸いとられて、スーパーを出た。

 この前も、別の中学時代同級生の母親に、やっぱり同じような感じで絡まれたんだよな。

 これだから近所のスーパーは嫌だ。

 明日は違う駅のスーパーにしよう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る