マンホールの蓋の下(New花金Day)※注意!

 マンホールの蓋が丸いのは、落ちないから、らしい。

 四角いと、くるりと辺が回って長さが合わず、蓋が落下する。でも円はどこも同じ直径だ。


「でも、マンホールの蓋が落ちなくても、うっかり踏み外した人間は落ちるよねぇ」


 前を歩く華が振り向いた。長い髪の毛と、プリーツのミニスカートが、くるくると風車のように回る。上から桜が降ってきて、マンホールの蓋の上は、まるでスポットライトのよう。

 細い腕。細い足。細い腰。

 確かに彼女なら、そのままマンホールの蓋の下へ落ちてしまうだろう。

 いいなぁ。私も、こんな身体に生まれたかった。

 私は身体が丸いから、きっと底へは落ちない。この太い太ももが、お腹周りが、肩幅が、私が落下する前に、マンホールの円周に引っかかるのだろう。


 華。私の親友。私の憧れ。私のコンプレックス。私の、……。


『あんたみたいなデブを引き立て役にしてるなんて、華も性格悪いよね』


 クラスメイトの言葉が脳裏に響く。

 私はそれ以上、言語化するのを辞めた。こんな想い、バレてしまったら、きっと嫌われる。嫌われたくない。嫌われる自分を想像したくない。

 ーー私、本当に嫌なやつだ……。


「ね、まどか!」


 その名前の通り、花のように彼女は笑う。

 私は、雨に濡れ、踏みつけられた桜の絨毯を思い出す。

 マンホールの下水に、桜の花びらが浮かぶことはあるのだろうか。


  ■


 あのね、円。

 私、あなたが羨ましかった。

 あなたの腕は、何でも抱えられる。前、男子が怪我をして保健室へ運ぶ時の円、カッコよかった。力仕事の時は、どんな男子より頼りがいがあったね。

 あなたの脚は、ゆるぎない。どれだけ立ち仕事をしても、泣き言ひとつも漏らさず、涼しい顔で立っていたね。あなたの歩き方や姿勢は、真っ直ぐで美しかった。

 抱きしめてくれるあなたの身体は、柔らかかった。私、そんなふうに抱きしめられてこなかった。きっと、素敵な家庭で、大切にされてたんだね。

 誰もそんなこと口にしなかったね。

 ごめんね。

 私、言わなかったことを後悔してる。きっと円は困るだろうって、この恋心を隠していた。でも誰にもとられたくなかったの。あなたの魅力に気づいて欲しくなかった。囲まれて欲しくなかった。

 円みたいに、人のこと考えられる人間になりたかったのにな。



 ねえ円。私、落とすつもりで、落ちちゃった。

 あなたのような身体だったら、あなたを自殺に追い込んだこの男を、簡単にマンホールの蓋の下に突き落とすことが出来たかな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る