四章 金星と闇の大祭 2—1

2



待つあいだ、魚波は考えた。

考えたくはなかったが、時間は持てあますほどある。いやでも、そのことに思考はかたむく。


犯人は今御子らしき者をねらっている。

最初に早乙女。今御子の最有力候補だ。なにしろ、二十年前の大祭で、御子を宿している。が、早乙女のなかに御子はいなかった。

すると、今度はおトラだ。

おトラ、寺内夫婦が一夜にして殺された。


三人とも不自然に若く、それが今御子っぽく見えた。

でも、きっと今御子ではなかった。元御子でさえなかった。

もし一度でも御子を宿していれば、若返りのために巫子の死肉を食むようなまねはしなくても、よかったのだから。


そのあと、いったん、殺人はやんだ。

誰が今御子なのか、さっぱり、わからなくなったからだ。


そして、最後に一男。

一男は御宿りがあったと宣言した。

今度こそ、確実に今御子だ。それで、おそわれて、腹を裂かれた。犯人は一男の腹を裂きながら、何かを探していた。「ない。ない」と言いながら。


そうだ。だから、自分は怖くなったのだ。


犯人が探しているのは、御子だ。

村人のなかの誰かが宿しているはずの御子を探している。

御子を宿していそうな人たちを次々におそって、その腹のなかを確かめていたのだ。


(御子になれば……不老不死になれる)


ふっと気が遠くなった。

犯人は不死になろうとしている。いや、あるいは不老が目的かもしれない。


たとえば、おトラ。

亭主の勝よりさきに老いることが苦で、巫子の死肉をむさぼっていた。

おトラなら、御子を宿して老いなくなることは至福だったはずだ。愛する人と同じ時の流れを生きることができる。


(誰だ? 人を殺して奪ってでも、御子になりたいと思う……そぎゃんやつ、村におったか?)


巫子や元御子じゃない。あきらかに常人だ。


もともと不老長寿の巫子や元御子なら、すでに老いの苦悩からは解放されている。


自分が不老長寿ではないことに、激しい葛藤かっとうを抱いている人物。


おトラのように巫子と結婚した常人。


または常人であるがために、巫子と結婚をゆるされない人物。


(銀次? 竹子? でも、そぎゃんこと言ったら、うちの母さんだって、元御子といっしょの常人だ。親父より二十も年上に見える)


威は何も言わなかったが、内心、思っていたはずだ。ずいぶん年の離れた夫婦だなと。村の事情を知るまでは。


母は巫子をみごもったことがある。胎児のころの魚波や雪絵を通して、ほんの少しだけ、御子さまのお力をわけあたえられている。本当の年より、二十は若く見える。


それでも、元御子の父にくらべたら……。


もしも……もしも、母が父と熊谷の女房の浮気を知れば? 一男と一子のことを知っていたとしたら……? 悔しくはなかっただろうか?


いや、そんなはずはない。

あの優しい母が、そんなことのために何人もの人を殺すはずがない。


自分の母のことを疑うなんて、どうかしてる。

今夜、御子を宿せば、魚波が狙われる。

だから、疑心暗鬼になっているのだ。


魚波は気持ちをおちつけるために、深呼吸した。


人影が近づいてきたのは、そのときだ。


ヒイラギの葉のすきまから、月光にてらされる細い道が見える。


背の高い男が、一人で、その道を歩いてくる。


今御子か?

でも、なんだろう。この不安な感じ。

一男を襲ったのも、背の高い男だった……。


魚波はあとずさった。

背中が岩かべに当たる。

そして、ようやく、洞くつが奥に続いていることに気づいた。人ひとりが入っていられるだけの、お堂のようなものだと思っていたが、せまいなりに通路がある。


そういえば、昨夜、茜が言っていた。

この場から動くなとか、なんとか。

茜は奥があることを知ってたわけだ。


しかし、なぜ、魚波が奥へ行くことを禁じたのか。

なかが、とても広くて迷うからだろうか?


魚波は手さぐりで奥へ向かっていった。

暗いから長く感じたが、たぶん、距離は、ほんの三、四メートル。

奥は行き止まりだ。


急にころびかけてしまった。つきあたりが一段、高くなっていたからだ。


手でまさぐると、祭壇のようになっている。

そのさきに手をのばして、魚波はビクリとした。

なんだろう。

やわらかいものに、ふれた。

なんだか、おぼえのある、この感触は……。


(人……?)


ちょうど、人肌のような、かたさ。


魚波は着物のたもとに、ロウソクとマッチを入れてきたことを思いだした。何かの役に立つかと考えたのだ。


手の感覚だけでマッチをすり、ロウソクに火をつける。小さな火でも、ずいぶん明るく感じた。


その火で祭壇をふりかえった魚波は、がくぜんとした。自分の見ているものが信じられない。


それは、たしかに人だ。

でも、とっくに死んだはずの人だ。


「砂雁——」


老人のように真っ白になった髪。

だが、外貌は、まだ二十代に見える。

二十年前、早乙女と交代で還俗した、社の巫子。砂雁だ。


そうだ。砂雁は還俗した。なのに、これまで一度も還俗後の砂雁を村のなかで見ていない。


巫子は髪が白変すると、またたくまに寿命がつきるから、とっくに死んだものだと思っていた。


魚波が子どものころ、とても可愛がってくれた砂雁。あのころとまったく変わっていない。


眠っているのだろうか?

それとも、眠っているように見える死体か?


どっちにしろ、どうして、こんなところに砂雁がいるのだろう?

もしかして、茜は、ここに砂雁がいることを知っていたのか? だから、魚波に奥へ行くなと……?


魚波は砂雁の頰に、そっとふれてみた。


とつぜん、砂雁の目がひらいた。

魚波を見て、にっこりと微笑む。


美しい砂雁。

歴代の『巫子』のなかでも、一、二位をあらそう美貌とうたわれていた。

白変のせいか、全身の肌から色素がぬけ、瞳も青く変わっていた。ますます陶器の人形めいて美しい。


「ナミちゃん。君が来うのを待っちょったよ」


砂雁は起きあがり、魚波を抱きしめた。

女の着物をきて、化粧をしていても、砂雁には、ひとめで魚波だとわかったらしい。


「砂雁……」

「あんまり、あのころと変わっちょらんなあ。でも、もう大人だ。ナミちゃん。今なら一つになれる」


砂雁の手が、魚波の肩をつかむ。

魚波を抱きよせ、くちづけようとした。

魚波は抵抗した。

ロウソクが足元にころがり、ふっと火が消える。

ふたたび、暗闇に包まれる。


魚波は、どうにか砂雁の腕からぬけだした。


「ナミちゃん——」

「砂雁のことは好きだけど、そういうのはイヤだ」


よろめくように、入口のほうへ逃げていく。


その背に、砂雁の声が追ってくる。


「忘れたか? ナミちゃんが泣いちょったけん……約束したが? 大人になったら、もどってくうと」


泣いてた? 約束?

なんのことだろう?


わけがわからなくて、魚波は、ただ逃げだした。


格子戸まで来ると、すぐ外のあたりを光がチラチラしていた。かいちゅう電灯の光だ。男が外をウロウロしている。


そうだった。誰かが近づいてきていたのだった。


今御子なのだろうか。


腹背に敵で、もう、どうしたらいいのか、わからない。


こんなとき、威がいてくれたら、助けてくれるのに。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る