プロローグB:時空のおっさん、救世主となる決意をする

「うへぇ、間違いなく厄介事が起こる気配がするな、この感じは……」


 安物のカップラーメンを食べながらメールを確認して、イフネ・ミチヤはそうぼやく。

 イフネ・ミチヤ。彼の仕事は業界用語でいうところの『時空のおっさん』。

 その業務内容は、近年増加傾向にある『異世界に迷い込んだ人々』の転移の阻止、あるいは連れ戻すことである。

 だが、どうやら今日の仕事は内容が少し異なるらしい。


「なに? 仕事? またどこかのボンクラが異世界に迷い込んだの?」

「いやいや、それが逆なんだよな、今回は。どうやらどこかのボンクラがこの世界に入り込んできそうらしい……。まったく、面倒臭さが半端じゃないなんだよなあ、この手の案件は」


 イフネは言いながら食べかけのカップラーメンを片付け、かわりに何枚かのカラフルなカードを机に並べてにらめっこを始める。

 これこそがイフネ・ミチヤの商売道具であり、チート能力の根底をなすアイテムなのである。


「面倒って、わざわざ異世界に行って向こうでなんかしてくるほうがよっぽど面倒だと思うんだけど、違うの?」


 アシスタントフェアリーのエリアリのもっともな疑問に、イフネは小さく肩をすくめてため息をついてみせた。


「異世界はいいよ。気楽なもんさ。そこ現地でなにをしようがなにが起ころうが問題は置きっぱなしにできるあとは知ったこっちゃないからな。でもこの世界こっちでなにか問題が起こってみろ。俺の生活基盤明日からの日常まで滅茶苦茶なんだぞ! そんな事に気を使いながら仕事をする魔法をぶちかますのは疲れてしまってしょうがない、ああ、嫌だ嫌だ……」


 そして心底嫌そうに、もう一度ため息を吐く。


「しかも相手は価値観も発想も異なる完全な異世界人だぞ? おかげでデッキもかなり変えないメタの照準も再定義しないといけないからな。いつもみたいに派手にぶちかませばいいどうにでもなーれってわけじゃないし、こっちに来るような存在の大魔法向こうの世界のヤベー魔法をしのぎ切ることも考えないといけない。しかも下手撃ちゃ次元間戦争だ。こんな面倒なことがあるか? 安全第一、まさに明日の地球を守るお仕事まるで正義のヒーローってわけだ……」 


 そんなふうにして、世界の危機に挑む正義のヒーローは、背中からにじみ出る焦燥感以外はただカードで遊んでいるだけにしか見えないながらも、必死に頭を働かせているのである。


「で、受けるの? その仕事」

「そりゃまあ、地元にそんな物騒なものが現れるなら、仕事以前になんとかしないと駄目だ放っておいたらひどいことになるからな。それならせっかくだし、貰えるものは貰っておくほうがいいだろう」


 ようやくカードの選定が終わり、イフネはゆっくりと立ち上がる。

 そして部屋着の寝間着から、最低限の外出できる服装へと着替えを始める。

 戦いの舞台がこの世界であろうと、彼のスタイルは変わらない。

 それはある意味この世界において一番正しい姿であるし、もっとも場違いな姿でもある。


「はぁ……。じゃあいっちょ、救っちゃいますか、世界」


 わざとらしくそんな掛け声を口に出し、イフネはゆっくりと立ち上がる。

 その救世主は、相変わらずの安物のジャージに身を包んだままであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る