第20話 新宿の秋の空に

 翌々日。


 贅沢にも、家族三人で車出社。あおいを保育園に預けたあと、すぐに子ども服作りのための買い出しに出かけるためだ。

 しかし、ちょっと時間が早い。手芸店は、十一時開店。


「少し、デートしようね」


『勤務中』ゆえに『打ち合わせ』だが。類が書いたスケッチと、あたたかいコーヒーを持って、車で向かったのは……。


「新宿御苑!」


 紅葉がはじまる前の公園。


「来たことない! 初めて」

「さくらは東京生まれのくせに、行ったとこ少なすぎ。東京タワーもないでしょ」

「う……」


「ああいうのは……観光客が行くところであって、近くに住んでいる人はなかなか」

「言い訳はいいよ。ぼくと一緒に行くために、とっておいたんだよね」

「はい、そうです。その通りです」


「この先、ちょっと進むと代々木の競技場があるんだけど、その手前に沖田総司最期の地って呼ばれている場所があるんだよ」

「新宿に?」

「沖田の終焉地は諸説あるらしいんだけど、当時このあたりは完全な田舎で、植木を育てている家が多かったらしいよ。病気で戦線を離れて、その植木屋さんに預けられたって」

「そう……なんだ。剣士だったら、仲間と最後まで戦いたかったよね」


 さくらは道の前方を見やった。現代では、普通の街の一風景でしかない。そして、この作者……ほんとうに新選組マニアだよねとさくらは思った。


 都会なのに、空が青くて広い。ビルに囲まれているものの、緑が濃い。


「気分転換に、よく来たんだ。ここ、事務所の寮にも近くてさ」


 モデル時代、類は聡子のもとを離れ、社長の家に住み込んだり、寮に住んでいた。


「じゃあ、類くんお気に入りのお散歩コースだね」

「誰かと来るのは初めて。さくらは特別、やっぱり」


 少し歩いたところで、類は車内から持ってきたレジャーシートをベンチの上に敷いた。


「じゃあ、さくらはぼくの上に……って言いたいところだけど、となりに座って」


 さくらもそうだが、類もぶれない。


 気を取り直して。


「こういうの、いいね! 人目も気にならないし、お弁当を持ってくればよかった」

「仕事中、さくら」

「あ、そっか。じゃあ、今度お休みが合ったら、あおいと三人で」

「そうだね。じゃあ、ぼくの案をいくつか披露」


 類デザインの子ども服は、まだ見ていない。見せてくれなかった。


「とりあえず、今回は急だから、作っても最高三点ね。あとは、うちにあるのを何着か持っていこう」


 一枚目は、類お得意のワンピースだった。プリーツたっぷりのひらひらで、ハイウエストなスカート部分にはお花やらリボンがたくさんあしらわれている。


「かわいい! あおいに着せたい」

「基本はそこだからね。あおいに似合うってところ」

「うんうん、分かるよ。でも動きやすい&着替えやすいように、ここをこうしてみてはどうかな。スカートのお花やリボンは取り外しできるの。マジックテープかスナップで止めて。案は黄色だけど、色違いもかわいいと思う。水色、ピンク。お姫さまカラー」


「そういう、細かいところは、現役ママであるさくらのほうが詳しいね」

「類くんのデザインあってこそだよ。早く作りたい。生地はどんなのにしよう。勤務なのに、趣味みたいなことして……なんだか悪いなあ」

「将来のシバサキがかかっているんだ。立派なお仕事だよ」


 うれしい。とても。今は子ども服だけれど、いつかこうして家を建てたい。類デザインのさくら設計。


 その夢のためには、みんな健康でシバサキファニチャーも健全経営でなければ実現できない。類の社長就任、話題になるだろうが反感も多いだろう。そのとき、類をもっとも近くで支えられるのは自分、さくらだ。


 さくらは、類の肩にそっと頭を乗せた。目を閉じる。木々の緑の間を吹き抜けてきた風が心地よい。


「……家族モデル、ちょっとなら引き受けてもいいかな」

「まじで?」

「ん。将来のシバサキのために。今、傾いたら困るもん」

「ありがとう! その答えを、ずっと待っていた」


 類はさくらを抱き締めた。ぎゅっと。


「る、るいくん……」

「ぼくの人生に巻き込んで、さくらは迷惑しているんじゃないかなって思っていた。怖くて……答えを聞けなかった」

「迷惑? するわけないよ。あおいもいてくれて」


「だから、それが負担なんじゃないかって。ぼくが暴走して……あおいさえ、いなかったら……さくらはもっと自由だったのに……玲のところへ戻ったっていいんだし……いや、あいつなら、あおいごとさくらを受け入れる度量もあるし」

「私のダンナさまは、類くんだけだよ。あおいがいてもいなくても」


「ぼくが死んだら、玲と再婚するでしょ」

「しないよ、できないって。類くん以外、いないよ。そんな悲しいこと言わないで、二度と。……類がすき。だいすき。いつまでも、一緒にいたいよ」


 泣きながらさくらは類にキスをした。

 類もさくらに応えた。ふたりの涙が重なった。


「泣かないで、さくら」

「類くんも。きれいなお顔が台無しだよ」


 もう一度、唇を重ね合う。いとおしい。もっと、つながっていたい。もっと、ほしい。類の全部がほしい。さくらは願った。


 ……しかし。類からさくらの身を離した。


「だめ、これ以上続けたら。ぼく、激エロモードに入っちゃう。それとも、ここでつながる? ぼくは準備オッケーだけど、さくらは?」

「い、いいいいいやいやいや無理」

「かわいいね。さくら。じゃあ、コーヒーをちょっと飲んで落ち着いたら、次の服の検討にうつろっか」


 打ち合わせが終わったあと、御苑をざっと一周してから買い物に向かった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る