サレドセカイハナガラエテ(4)


 放たれた拳をギリギリで躱す。

 それは鉄拳ならぬ岩拳の威風。まさに岩の投擲でも掠めたような圧力に、自分は大きく体幹を揺さぶられながらも双剣を振り放った。

 左手の水月で薙ぎ払い、相手が身を伏せて避けたところに右手の緋月を振り下ろす。


「おう!」


 鋭い掛け声とともに、敵の異形の右腕が刃を薙いだ。

 甲高い音を立てて打ち払われた緋月。だが、自分は払われた衝撃に抗わず、むしろ反転する己の挙動を上乗せして振り放った。

 斜めに斬り上げた刃。

 直後に響いたのは、肉を裂く鈍い音でも、打ち合う金音でもない。柏手かしわでを打つような激しくも小気味良い音だった。

 瞬時に返した斬撃を防がれ、自分は素直に驚愕する。

 だが、それは防がれた事実よりも、その手法にこそだ。


「張り手だと?」


 打ち逸らされた緋月の太刀筋、それを為したのは敵の左の掌だった。

 腰溜めに構えられた敵の左手、それは武士が抜刀に備えて鞘をつかむのに似た仕種。

 だが、男の腰に差料さしりょうはない。左手は何を握るでなく柔く開かれたまま。


 ヒュッ……と、鋭い音。

 それは男の呼気であり、放たれた掌底が空を走った音。


 自分の左肩に衝撃が弾け、連に繋ごうとしていた左の太刀筋が阻まれる。打ち据えてきた男の左掌は、すでに引き戻って左腰溜めの位置。

 あたかも水面に泳ぐ活魚をつかみ取るような、瞬の挙動だった。


「まるで徒手による居合い斬りだな」


 感心と戦慄をもってこぼした呟きに、男はピクリと眉を揺らした。

 その瞬の揺らぎは、異形なる岩拳の唸りをほんのわずかに鈍らせる。そこに自分の双剣が閃き、斬撃と打撃の重奏を掻き鳴らした。

 斬撃が男の右腕を薙ぎ、打撃が自分の左胸を突く。


「ぐっ……」

「おぁ……」


 互いに呻きながら飛び退く最中、自分は、相手の胸元に刻まれた〝因果の銘〟を垣間見た。


〝腕〟……わん……否、〝かいな〟か?


 何にせよ、なりと言動の通りに、腕に無念を抱いているということか?


 大きく開いた間合い。

 此方と彼方、地を踏み締め身構える。


 自分は前に出した双剣の剣先を重ねた円相の型。

 左肩、動きが鈍い……筋か骨をやれたか?

 打ち込まれた掌底は、まるで身体の内側……芯に響くような衝撃を感じた。拳で打たれるのとはハッキリと異質な衝撃。掌で打つのではなく、押し込んで弾くようなそれは、組み打ちや力士の技とも違う、初めて受ける打撃だった。


 対する男は、先刻と同じく左手を腰に添えた居合いのごとき構え。

 その異形の右腕は蒼い鬼火を噴き上げていた。

 鮮血の代わりに燃え上がる蒼炎。そして睨み合う互いの中間では、斬り落とされた岩腕が蒼く蒼く炎を上げている。


「ハハ、おめえの剣、痺れるほど速えな、ぜんぜん見えねえ」


 嬉しそうに笑う男。

 その右の二の腕……残っていた異形の部位が燃え尽き消滅する。それは斬り落とされ転がっていた岩腕が消滅するのと同時だった。

 男は己の右腕を、消え去った異形の部位を幻視するように見やる。


「強え腕だったが、相性が悪かったか? やっぱ、こういう剛な感じは俺の領分じゃあねえや。それより……」


 ツイとこちらを向いた隻腕のイクサ……カイナ。

 その表情は戦闘の最中とは思えぬ無邪気な笑顔。人懐っこいほどに屈託なく声を掛けてくる。


「イアイギリってのは何のことだ?」

「ん……?」

「いや、今、俺の〝とおし〟を見て言ってたろ? 響きからして剣の術式っぽいよな? そういうの気になんだよ」


 何を言っている?

 問答している場合なのか? そもそも問いの意味がはかりかねる。

 剣の術式……とは、妙な言い回しだ。いや、あるいは剣技や剣術という概念を知らぬ古い時代の武者なのか?


 何にせよ、問われて答えぬのも据わりが悪い。


「……居合いとは、平時においても常に戦の備えを怠らぬ覚悟……常在戦場の精神を説く法だ。転じて、刀を鞘に収めた状態から、抜き打ちに斬りつける斬撃の技を云う」

「……ふぅん……なるほど、太刀を抜き、名乗りを上げて身構える以前から、武士は戦いの中ってか……殺伐としてんなあ。まあ、〝あやかし〟どもはどいつも問答無用だもんな……民を守る武士なれば、確かに頷ける道理だ」


 感心した様子で何度も頷きながら、カイナは腰溜めに構えた左掌を、突き出しては引き、突き出しては引きを繰り返す。

 その速度は、まさに眼にも止まらぬと云うに相応しいが……。

 

「うーん、これがそのイアイギリに似てるってか……? ……普通に太刀を抜いて斬り掛かるのとは違うんだよな? 単にスゲー速く抜いて、スゲー速く斬り掛かるってのと、どう違うんだ? わざわざ区別してんだから違うんだよな? ちょい、わかんねえなあ……」


 カイナは思案げに頭をひねってウンウン唸っている。

 緊張感などもう欠片もない。まさに常在戦場の心得はどこへやらだ。


 ……何だか、興が削がれた。


 だから、自分は双剣を鞘に収めて、呼び掛ける。


「やって見せようか?」

「お? オメエ、イアイギリできるのか?」

「抜刀術としての居合い斬りならばな。深奥の極みを伴わぬ、形ばかりの居合いで良ければ、お見せしよう…………ああ、そうだな。そもそも、自分がオヌシの技に見たのは、居合いではなく抜刀術だ。ならば、特に問題あるまい」

「……? 良くわかんねえが、とにかく頼むわ」


 ドッカリとその場に胡座あぐらをかいたカイナ。そのまま興味津々という言葉のままに眼を輝かせてこちらに注目している。


 自分はどうにも調子が狂う思いの中、大刀の鞘を左手で握り、右手を柄に添えた。

 単なる抜き打ちと抜刀術の違いは、鞘内と刃に生じる摩擦にて剣速を増す〝鞘走り〟と、抜き放つ瞬間に鞘を引くことで撃鉄を放つように剣速を解放する〝鞘引き〟……そのふたつの技法にある。


 弓矢に例えるならば────。


〝鞘走り〟は、引き絞られた矢が放たれ走る〝離れ〟の部分。

〝鞘引き〟は、弦から矢が離れる瞬間に弓を返す〝弓返り〟に該当する。


「……と、昔に教わったのだが、やはり、言葉にしてみると微妙に違う気もするな」


 自分は独りごちながら右脚を前に、左脚を後ろに開く。そのまま四肢の力を引き絞るように重心を後方に落としつつ、左腰を後方にねじった。

 自然、右背面をやや前のめりにさらす形になったのだが……。


「……ん? オメエ……その刀……!」


 カイナの表情が瞬時に強張った。

 跳ねるように立ち上がり、そのまま吶喊とっかんする勢いでこちらに駆け寄ってくる。


 何だ……!?


 自分は思わずそのまま居合いに斬りつけそうになりながら、だが、カイナの切羽詰まった眼光が凝視しているのが、自分の背腰に帯びた黄金刀だと気づいて、ギリギリ踏み止まった。

 飛びつくように眼前にしゃがみ込んだカイナが、食い入るように黄金刀に顔を近づけてくる。隻腕の手がわなわなと震えながら、黄金刀に触れるか触れないかの至近をさまよい揺れている。

 それはあたかも、畏れ多くも尊きものを前にして、触れることをはばかっているかのようだった。


「……やっぱりだ。何で、オメエがを持ってんだ!?」


 カイナが驚愕のままに声を上げる。

 大将の刀?

 この黄金刀は、黒羽根シズカより譲り受けたもの。おそらくは源九郎が携えていた宝刀である。

 ならば────。


「……オヌシは、源氏に連なる者か?」


 問い掛ければ、弾かれたように顔を上げたカイナ。


「そういうオメエは、源氏の敵か? そいつは大将から奪ったのか? だとしたら、俺は……!」


 驚愕に見開かれていた双眸が、すぐに戦闘者の圧を宿す。

 立ち上がり様に左掌を引き絞るカイナ。

 自分は迎え撃つために緋月を抜き打とうとして……。


 ドゥン! ……と、重く激しい銃声が鳴り響いた。


 銃声というよりも砲声と呼ぶに相応しい轟音。

 空に向かって放たれたそれは、自分にとってはもう聞き慣れた〝谺〟の咆吼。なれど、対するカイナにとってはにあらず。雷鳴におののく童のように、ビクリと身をすくませていた。


「問いを投げておきながら、答えを待たぬとは、蛮勇が過ぎるな!」


 張り上げられた叱責の声。

 将たる者に相応しい、万里に轟くその声は、当然、赤備えのイクサが上げたもの。

 コホンと、ホムラはわざとらしいほどの咳払いを挟んだ。


「控えるべきである! そこな御仁が源氏の宝刀を携えるのは、それに相応しき者であるがこそだ!」

「……大将の刀に相応しい……だと?」

「いかにも! そちらにおわすは、冥府の影姫が、源氏の大英雄たる武士の生まれ変わり也と、そう呼ばわった御仁であるぞ!」


 呆然と見返すカイナの、その放心が解けるその前にとばかりに、畳み掛けられたホムラの口上。


 うむ……まあ、確かに、言っている内容に間違いはない。


「大将の生まれ変わり……? オメエが……?」

「……ああ、だが、あくまでその可能性があるという……」


 ドゥン!


 自分の言葉を遮るように、再度、谺の砲声が響き渡る。

 否、ような……ではなく、明らかに遮ったな?


「もう一度言おう! 控えるべきだ! 貴様も源氏の武者であるならば、御大将を前にして取るべき形を心得ていようぞ!」


 ホムラの堂々たる大号令。

 さすがは日ノ本一の兵、その声音は聴く者を平伏させる確かな圧を宿している。

 その圧に平伏したわけでもあるまいが、眼前のカイナは後退るように一歩身を退いて、それから、まるでイタズラを咎められた童のような慌て振りで、その場に膝をついた。


「す、すまねえ大将! 大将に弓引くなんざ、俺ぁ、またこんな恩知らずな真似を……! 本当にすまねえ!」


 そのまま、カイナは地に額を擦りつけて謝罪を叫ぶ。


 自分は────。

 自分は大きく深い溜め息をひとつこぼして、赤備えのイクサを睨んだ。

 当のホムラは、こちらの眼光などどこ吹く風とばかりに涼しい顔。


「うむ、潔い。さすがは清和源氏の益荒男ますらおよ」


 白々しいほどに平然と口上を叫ぶ。

 その声音は相変わらず威風堂々と、反して、口の端はいかにも〝してやったり〟という策士の笑みにつり上がっている。


「本当に、オヌシは武士らしくないな日ノ本無双」

「そうか? まあ、貴様の武士らしさには及ばぬよ天下無双」


 悪びれもしない友人に、自分はやれやれと天を仰いだのだった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る