応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • いよいよ華花ちゃんの救出ですねー。もしかしたら殴り込みになるかも(おい)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!お返事遅れて、大変申し訳ないです。ようやくちょっと落ち着きました…エヘヘ。これはもう、ガチで殴り込み、カチコミですね!閃桜警備保障、割りとやる時はやっちゃう企業体質みたいです(笑)常日頃から深界獣と戦ってるだけあって、肝が座ってますね…いっ、いい子のみんなは真似しちゃ駄目だヨ!

  • 最終話「今ある全てで」への応援コメント

    完結お疲れ様でした。
    それぞれが明日に向かって進んでいく、良い話でした。

    作者からの返信

    ありがとうございます!少し遅れましたが、なんとか完結させることができました。地球を守るあの娘を守る、そんな男子の女装あり熱血ありの物語、最後まで楽しんでもらえたなら嬉しいです。最近ちょっと「俺って結構、二巻に続く!みたいな終わり方で本当に終わりにしちゃうことあるなあ」って思って。淵と呼ばれる異世界へのゲートも塞いで、完全決着で気持ちよく終われたのではと思うと、よかったなと!

  • 漢だった、愛する女の為に頑張る男は格好良い。

    作者からの返信

    コメントいつもありがとうございます!返信いつも遅れてごめんなさい。強化パーツと合体した"天羽々斬"は、泣く子も黙る天下無敵のスーパーロボットです。目からビームが出ます(笑)やっぱりロボットモノでは、熱い告白と愛に燃える展開がお約束ですね。自分も気持ちよく描けました~w

  • 最高にエモい告白シーンでした、二人は自分達と世界を救えるのか?
    次回も楽しみに待ってます。

    作者からの返信

    ありがとうございます!こういう時でもなんか、華花と尊のボケ&ツッコミが…二人はもう、互いにいるのが当たり前の意識しちゃう仲ですね。この苦難の時代に、妙な奇縁で一緒になった少年少女…波乱万丈のウルトラヒロインとロボットパイロットの恋物語も、もうすぐ終わり。ってか、恋物語の方はこれから始まるので、そのためにも最後はきっちり世界を救ってもらいたいと思います!

  • 98%で止まるの、めっちゃ冷や冷やする奴……!
    そっから兜を手動で被って100%になるの、良いです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!これ、実際あったらひやひやしますよね。ウィンドウズのアップデートとかでも、イラッとさせられますし(笑)コンテナは木っ端微塵にブッ壊れましたが、無事にパワーアップ完了!旧式のポンコツな羽々斬が、増加装甲で手足が伸びてあら不思議!あっという間にスーパーロボット、天羽々斬の完成です。手動で落ちてきた兜をキャッチしてかぶるの、自分でも気に入ってます♪

  • サロメ新聞記者、生きとったんかワレェ!!(まだ死んでない)
    この人を野放しにしてたら偉い事になりそうですな……これはもう拷問コースか?(何故そういう方向に

    作者からの返信

    週間サロメは滅びぬ、何度でも蘇るさ!自分なりに第一印象を「絵に書いたようなクソマスゴミ」風に書いてみて、実は…という感じです。勿論、拷問よりもひどい目にあってもらいますが…ってか、もう実は過去にあってます(笑)怪獣映画ではわりとこう、斜に構えて真実をほじくろうとするジャーナリスト、定番のキャラなので書いてて楽しいですね!

  • 読んで震えました、ロボットのパワーアップは燃えますね。
    天羽々斬と、ラピュセーラーの活躍が物凄く楽しみです。

    作者からの返信

    本当は、頭部の兜のとこにでっかく「天」って書いてあるデザインにしようかなとも思ったんですが…なんかギャグっぽくなるのと、一気に鎧武者感が強くなってしまうので、ボツになりました(笑)こうして鎧を纏って手足が伸びれば、巨大なスーパーロボットのできあがり!この天羽々斬はぶっちゃけ、インチキ強いのでお楽しみに!

  • 第28話「運命の岩戸」への応援コメント

    更新お疲れ様です、機体のパワーアップと熱い展開からの合体中断。
    ここから、どうピンチを乗り越えるのかが楽しみですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!岩戸と呼称されるこのコンテナ、臨時整備用のもので、これ自体は珍しいものではないんですが…中には、羽々斬を超パワーアップさせる外付けオプションパーツ一式(別売り)が搭載されています。でも、戦場のド真ん中で換装作業ってのは、危ないですね。自分がパイロットだったら、信頼できる仲間たちの援護があってもためらってしまいます(笑)

  • やらぬ後悔より、やれるだけやった後悔。
    心に染みる話でした。

    作者からの返信

    自分自身、どうせ公開するなら「やればよかった!」って後悔よりも「やったけど成功しなかった!」って後悔のほうが、まだいいかなと。やれるだけやったら、失敗や敗北も受け入れやすいですしね。変に不完全燃焼でくすぶるよりはいいかなと…尊もきっと、そう思うからこそ戦い続けてるのかなと思います~

  • 第26話「宮園華花の秘密」への応援コメント

    熱いですね、伝えられた想いに答えるべく走る男。
    次回も応援させていただきます。

    作者からの返信

    ありがとうございます!華花にとっては「ラピュセーラーの正体が自分である」という秘密よりも「実は尊のことが好き」って秘密の方が、大事だったみたいですね。うーん、よきかなよきかな…彼女の悲壮な決意を、尊は果たして救えるのか!?もうすぐクライマックス、最終回です。最後まで全力全開で書き抜けるので、これからもよろしくです~

  • タケルとの対決もひと段落し、いよいよ決戦の始まりでしょうか?
    ロマンあふれる秘密兵器というワードが実に楽しみです。

    作者からの返信

    ロマン溢れる秘密兵器、もう既にご覧になっててもらえれば嬉しいです。羽々斬はもともと、ずんぐりむっくりなデブ体型に短い手足なので…単純に手足が伸びれば、普通のギガント・アーマーより二周りほど大きい八頭身になるんですね。動力源もガスタービンから、あやしいアビスドライブなるものに…最終決戦、そして決着をお楽しみに!

  • 第24話「朽ち果てぬ剣」への応援コメント

    タケルは妹だった、これは兄妹が力を合わせる時が来るんでしょうか?
    次回も楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!変身遅れてごめんなさい。そう、タケルは尊のクローンなんですね。同じ遺伝子配列で、あとから造られたので、本来は妹というのが正しいんです。なんか、すっごいお姉ちゃん面してますけどね。彼女を使って教会は、神の力を持った救世主を召喚しようとしたんですが…何故かタケルではなく、華花にラピュセーラーの力が宿ってしまったんですね~

  • ここで照奈さんが登場、機体の二コイチ整備はロマンですね。

    作者からの返信

    やっぱ、旧式の量産型ロボって、共食い整備されますよね!(笑)ニコイチで見た目は悪いけど、あらゆる武器を満載したのでこの"羽々斬"フルアームズは強い…筈です。ただ、武器を増やしたので重量がさらに重くなって、取り回しは最悪です。さて、こんなキワモノ装備でどうやって尊はタケルに勝つのか!?ふふふ…結構シンプルですぞw

  • 第22話「Surprised Attack」への応援コメント

    再会した二人、脱出は上手く行くのか?
    ダメージが元に戻っても残るというのは、危険ですね。

    作者からの返信

    いやあ、俺もいつか「正義の味方じゃない、お前の味方だ!」って言ってみたい…彼女募集中です(笑)普段はラピュセーラー、こんなに派手に傷つかないんですよね。無敵の強さなので。でも、サンプル零号はあとから説明があるかもですが、普通とは違う驚異的な強さなんです。それがラスボスなので、果たして尊たちは倒せるか…お楽しみに!

  • ルキアは良い子ですね、そして華花の救出作戦が始動。
    アスカロンの謎も明らかになるのか楽しみです?

    作者からの返信

    ルキアみたいな子、結構な頻度で俺の作品に出てきますね。リレイジのラスカもそうだし、ドラグレイヴとかにも同じ属性の子が…これは多分、俺がエヴァのアスカが好きだからかもしれません。高慢ちきで鼻っ柱が強くて生意気、こんなラジカルな女の子が好みなのかも(笑)

  • 更新お疲れ様です、怪獣には逃げられて華花は連れ去られてしまう。
    バリヤーを破る方法が如何見つかるのかなど、次回も追いかけます。

    作者からの返信

    華花をさらったこのあたりから、特務騎士団アスカロンがますます胡散臭い組織になっていきますね。実際、かなり???な組織で、その全貌はこれから明かされるのでお楽しみに!最後、猛疾博士の謎、ラピュセーラーの謎、そして教会の謎が一つに集う(かもしれない)ので、期待しててくださいね~

  • 繋がって行く中、必殺の武器は窮地を打開できるのか?
    生きる者達の明日は切り拓けるのか?
    流司さんもどうなるのか気になります。

    作者からの返信

    フォールディング・リニア・カノン、これは唯一、現行のギガント・アーマーに"羽々斬"が勝っているところですね。もっとも、ちょっと調整や整備が面倒な武器なんで、普段は使わせてもらえないですが。コストもかかる(笑)でも、超電磁加速で撃ち出された砲弾が実は、一番強い!…ような気がします。流司さんもまた、サンプル零号に人生を狂わされた一人ですね~

  • 第10話「追憶にまどろむ」への応援コメント

    父親が原因とは……息子としてやるせない気持ちなのでしょうね。
    ここで尊を庇う華花もかっこいいですなぁ。

    作者からの返信

    よくある「父親のマッドサイエンティストが主人公の人生を狂わせた」ってやつですね。果たして、父親の荒雄はなにをしでかしたのか?光一が追ってるように、なにか悪いことをしたんでしょうか?そして、いつでもウルトラヒロインな華花ですが、このあと…いやあ、可愛い女の子が必死で傷付きながら戦うのって、いいですよね!(ぉぃ

  • サンプル零号、漢数字で表記は格好良いですね。
    照奈さんの過去も垣間見えつつラピュセーラーの登場。
    次回も応援させていただきます。

    作者からの返信

    返信遅れてすみません!コメントありがとうございます。本来は最初の検体、サンプル一号だったんですけどね…捕獲失敗どころか手痛いしっぺ返しをくらわせられました。これと別に捕まえたものをサンプル一号としたため、この個体はサンプル零号と呼ばれてます。そして、このサンプル零号との死闘が、多くのキャラにとっての因縁になってますね。

  • 一点を除いてホワイトって本当ですかやったー!
    つまりホワイトじゃないってことじゃないですかーやだー!

    作者からの返信

    大丈夫ですよ!アットホームな温かい職場ですし、女性スタッフも沢山勤務してます!休日には全員参加のバーベキュー大会も行われますし、突然の有給も「自分の代わりに出撃する誰か」を、自分で探してシフト埋めてくれればいつでも取得できます!…やべーやつだ、これ(笑)実際、国防や防災に関わる人って、どうしてもブラックな仕事にならざるを得ない一面、あります。だから、お給料と福利厚生を手厚くして、目に見える数字で報いたいですね。やりがいとか使命感、愛国心じゃ疲れも取れないし腹も膨れないですよ。

  • 草薙かっこいいー!(図鑑を見てる小学生みたいな感想)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!やったー!(図鑑を甥っ子に買ってあげた叔父のような笑顔)草薙は、兎に角すらっとした「いわゆる味方ロボっぽい、ちゃんと人型なロボ」だと思っていただければ嬉しいです。ジムとかM9とか、そういうやつ。それに比べて、羽々斬はずんぐりとしてもっさりした、なんかいかにもトロそうなロボです。主人公には型落ちのロートル、今となっては旧式なロボで頑張らせたい!それも今回、書きたかったファクターですね~

  • 守る為に戦う、自分がロボに乗らないと言う事が出来るって凄いですね。
    しかし、光一と巨漢のコンビの素性もただの嫌な奴では無さそうで気になります。

    作者からの返信

    ここ、多分ロボットモノのお約束的な文脈だと、尊は叢雲に乗ると思うんですよね。そして、主役ロボが交代する。最新鋭機に乗って、尊が格好良く活躍する。でも、彼はそれを選ばなかった。彼はヒーローじゃないし、この物語でヒーローをやってるのは、普通の女子高生の華花なんです。尊は人も世界も、その暮らしも守りたいし、それを守ってくれる華花を守りたい。面子やプライドなんてのを感じないくらい、切実にそれを思ってるんですね~

  • 第14話「戦いは混迷へ」への応援コメント

    狭間光一、この記者も謎ですね。
    閃桜はこのままアスカロンに取り込まれてしまうのか?
    防衛組織のごたごたもお約束ですね、剣と盾と乙女で三位一体となるか
    はたまたぶつかり合いか?

    面白さが波に乗って来てます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!この世界は「怪獣とウルトラヒロインの戦い」という、特撮的なガジェットが中心にあるんですが…それを巡る人間たちの思惑、なによりウルトラヒロインに変身する等身大の女の子のアレコレとか、とにかくいろんな方向から特撮ヒーローを描いてみてるつもりです。絶望的な上京の人類には多分、宗教が変に流行るだろうし、それが武力を持つこともあるかもしれません。人間たちの思惑が入り乱れる中、華花はラピュセーラーとして最後まで戦えるか?そして尊は、彼女を守りきれるか?今後にご期待ください!

  • タケルと尊の関係もどうなるのか楽しみですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!女の子なのに、タケルって名前で、これは尊と書いてタケルと読むこともできるので…誰がつけた名前かっていうと…ふふふ(意味深)謎の三角関係になるのか、それとも?次回もお楽しみに!

  • 上陸させたら元も子もないですし、水中戦はやむを得ないですね……。
    装備が心もとないけど大丈夫かしら……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!水中って、本当に過酷な戦場ですよね。まして、基本的に陸戦兵器であるロボを投入するとなると、大変です。宇宙と違って水圧がかかってきますし、使える火器も限定されてきます。それでも、「自衛隊も在日米軍も戦場にしていいと思っている場所に、暮らしている人がいるからそれごと全部守る!」という尊たちの戦い…引き続き見守ってもらえれば嬉しいです!

  • 第10話「追憶にまどろむ」への応援コメント

    父親が原因で母親や多くの人が死んでしまった、辛いですね。
    そして敵の出現、ロボのない状態で尊はどう動くのかが気になります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!尊も、いわゆる「マッドサイエンティストなパパ」に人生を狂わされた人間ですね。ってか、この作品世界の人類全員がそうなんですが(笑)いやー、パパってば張り切りすぎちゃって深界獣引っ張り出しちゃった、人類滅亡まったなし!さてさて、愛機のない尊はどうやって華花を助けるのか?お楽しみに!

  • 水中戦、ロマンですね。

    厳し現状の中、彼らは戦う。
    そして、このチームはアットホームな職場で良いですね。

    作者からの返信

    こう、水中戦ってロボットアニメとかだと、昔は一年に一回どんな作品にもあったイメージがありますね。水中というステージでは、どんなスーパーロボットも苦戦を強いられる感じ…そして逆に、水中専用のメカが輝く回でもありますね。残念ながら閃桜警備保障にはスーパーロボットはないですが、これから決死の水中戦を挑みます。次回、激闘…お楽しみに!

  • 裸エプロンなお母さん、良いですねえ。
    日常もきな臭い中現れる敵、これは次回も見逃せません。

    作者からの返信

    ついに出ました!第一話で小さかった頃の尊を助けてくれた、めちゃくちゃ強気でぶっとんだ保護者さんです!いい年して、本当に裸エプロンをやっちゃう駄目な大人のおねーさんです(笑)彼女は彼女なりに、責任を感じてると思うんです…あの日、立ち竦む尊に「あとでお母さんに会わせてあげるから、今は逃げろ」って言ったこと、そしてそれが永久に不可能だということ。でも、だからって裸エプロン…それはお母さんじゃなくて新妻とかですよねw

  • 華花もハードな人生ですね、マスコミに狙われたり日常を守るって大事な
    任務ですね。

    作者からの返信

    マスコミって、最近の現実では個人的にかなり株落としてて。もう、マスコミには社会的意義や道義が薄れてきてるような気がします。では、作品内での光一さんたちはどうか?彼らは、いわゆるゴシップを扱う週刊誌の記者です。ただのハイエナなのか、それとも…?この辺にも、面白さを込めていきたいですね!

  • ラピュッ!がカワイイです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!返信遅れてしまってごめんなさい。こう、ウルトラマンだったら「ヘアッ!」「ジョアッ!」って言うじゃないですか。なにかいいのないかなーて思って、咄嗟に「ラピュッ!」って。いやもう、華花さんノリノリじゃないすか、あんた(笑)正義のウルトラヒロイン、今後も大活躍するのでお楽しみに!

  • 確かに怪獣倒した後の余波で街滅ぼしたら駄目ですよね。
    華花との特別任務は、甘い展開かハプニングか?
    続きが気になる展開で楽しみです。

    作者からの返信

    テレビでは絶対、ヒーローが必殺技をはずすこともないし、誤爆することもないと思うんです。しかし、ラピュセーラーは女の子!女子高生がやってるウルトラヒロインなので、結構大雑把というか、ノリでぶっ放した必殺技が街に大被害をもたらすことも(笑)それを未然に防ぐ、できるだけラピュセーラーの出す被害を抑えるのが尊の仕事ですね。

  • 突如として深海に現れた深界獣、そして巨大美少女。
    前者もそうですが、なぜ巨大な女の子が現れたのか? そこが気になりますね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!返信遅れてごめんなさい。何故、光の国から来たっぽいヒーローがいるのか、それがどうして女の子なのか。それも、物語が進むにつれて明かされる予定です。自分でも書いてみると、怪獣との戦いや、怪獣に襲われてる世界の描写、難しいんですね。これはやってみて、初めて知りました。頑張って、先輩のカクヨム怪獣作品に並べるよう気合入れたいですね。まずは完結、お盆休みが明けたら本気出す( ・ิω・ิ)

  • ここでヒロインが登場、ラピュセーラーも尊も頑張って欲しい。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます!ラピュっと参上、ラピュっと解決!巨大女子高生、ラピュセーラー!まんま「ウルトラマンな巨大MS少女」みたいな感じです。セーラー服です。続き、楽しみにしててくださいねー!

  • 第1話「12 years old」への応援コメント

    衝撃のスタートですね、切符の良い姉さんパイロットに助けられた尊流君。
    助けられた少年が助ける側に回るって、いい成長ですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!返信遅れてすみません。やっぱ最初の第一話は、この小説がどういう話か、どういうノリでいくのかを見せつけないとですね。それも、最初からクライマックス!みたいなのが、個人的には理想だと思ってます。この小説は、怪獣と戦うウルトラヒロインがいて、主人公はロボで戦う特撮リスペクトな娯楽小説でっす!楽しんでもらえるようにがんばりますー!