コルシカの修復家

さかな

1章 記憶喪失の少女

序章

 進化をやめた瞬間から、人間はテクノロジーなしでは生きられなくなった。

 あるいは、テクノロジーに飼い慣らされることを選んだ瞬間から、人間の肉体は進化を捨てたのであろうか?


 人々は今やそのどちらをも放棄してしまっている。


 進化を諦めた先に待つのは衰退のみである。果たしてどれほどの人間がその危うさに気付いているだろうか。


 進化を忘れてしまった身体を庇うように、脳は知的欲求に駆り立てられるままに、生き残る技術を進歩させていった。

 あらゆる思考、思想のもとに、技術進化の道は探られてきたのだ。


 そう、かつて人間とは、そういう生き物だった。


――グレン・サンダース



 ガサッと音を立てて、絵の具汚れのこびりついた手が古新聞を一束分ひっさらう。片隅に掲載された物好きなコラムには目もくれず、黒い髪の少年――道野みちのルカは新聞紙をざっと机に敷き広げ、さらにその上に慎重な手つきでキャンバスを横たえた。身につけている黒い無地のエプロンは、絵の具や洗浄液によってひどく汚れている。


「おにいちゃん、なにやってるの?」

「こら、邪魔しちゃダメでしょ」


 おぼつかない足取りでルカの元までやってきた幼い少女を、母親が慌てて抱きかかえる。


「どうして紙に風をごーごーしてるの?」

「それがお仕事なのよ」


 すみません、と頭を下げる母親に、ルカの父親である光太郎こうたろうはほがらかに笑いかけた。


「好奇心旺盛なのはいいことですよ。ご依頼いただいた絵画はもうすぐ完成しますから、それまで自由に見学していってください」

「そんな、お構いなく!」


 ルカはひと通り絵画の表面に風を吹きつけると、ブロワーのスイッチをOFFにした。紙に記された修復項目をはじめから入念にチェックし、漏れがないことを確認する。

 作業自体はこれですべてだ。隣に立つ父の許可が降りた。あとは絵画を額縁に収めればおしまいだ。


「修復完了です。ご依頼ありがとうございました」


 ルカは絵画をくるりと反転させて、母親にそれを手渡した。

 木漏れ日の中で笑いあう親子の絵だ。自身の腰ほどしかない三人の子どもたちを、両手いっぱいに抱きすくめる母親。彼女たちはまるで『幸せ』を体現したかのような笑顔を浮かべている。

 埃や酸化、乾燥によって薄汚れ、ひび割れていた画面は、画家が筆を置いた時代にまでさかのぼり、新しく生まれ変わっていた。


 道野修復工房には、こうして傷ついた絵画が運ばれてくる。時代とともに劣化する絵画を、あらゆる技術を駆使してもとの状態に戻すのが絵画修復家おやこの仕事なのだ。


「おじちゃんたちはどうして絵をきれいにするの?」


 無垢な瞳が、絵の具や洗浄液で汚れたエプロンを羽織る男を一心に見つめる。光太郎はやわらかく微笑み、少女と目線が同じ高さになるようしゃがみ込んだ。


「この絵が『治してよー』って、泣いていたからだよ」


 少女はよく分からなかったのか、「ふーん」とあいまいな相槌をうつ。それから、母親のもとまで駆け足で戻っていった。母親は左手に少女の手を、右手に絵画を抱え、去り際に何度も頭を下げた。


 枯れ草色に染まる牧草の向こう側に、真っ赤な太陽が落ちていく。高炉でドロドロに溶かされた鉄の塊のようだった。その上を飛んでいく王族鷲のつがい。丘を下った先に見えるぽつぽつとしたオレンジ色の屋根。煙突からひげ根のように立ち昇る白いけむり。

 二人は工房の前に立ち、草原にのびる影が見えなくなるまでその背を見送った。


「父さんって、絵画の声が聞こえるの」


 しばらくして、声変わりの始まっていない声が抑揚なく尋ねた。ゆるい風が、少年の黒髪を優しくなでる。


「ああ、さっきの。『絵画が泣いていた』って話かい?」


 汚れを取り払われ美しさを取り戻した絵画は、ある特殊な装置にかけられる。そこで絵画のもつ美しさはArt絵画 Explosiveエネル Powerギー――通称AEPイープに還元されるのだ。その発電力は原子力発電の数百倍にも及ぶと言われている。

  AEP発電装置――オンファロスは、人間が自ら生み出したものがエネルギー源になるという、まさに夢のような装置だ。地球に埋蔵されたエネルギー源が枯渇してから、人類は生きるために必要な電力のほとんどをこのAEPでまかなっていた。


 だから、修復を施すのは絵画がかわいそうだからではない。エネルギーを生み出すためなのである。


「ま、夢があっていいじゃないか」

「無責任だな」


 エネルギーに還元されるとき、絵画は放出される力によって跡形もなく消し飛んでしまう。絵画の中で笑う親子の姿を見るのは、きっとあの母と幼い少女が最後になるのだろう。

 かわいそうも何もあったもんじゃないよな、とルカは無表情の裏でぽつりと考えた。



 ルカの朝は早い。

 朝六時きっかりに目を覚まし、着古されたつぎはぎだらけのグレーのパジャマを脱いで、ポケットのたくさん付いたカーキ色のダボついたズボンに豚皮のベルトを通し、黒い長袖シャツとベージュのリネンシャツを頭から被る。

 それから机の上に放り出されていたバスケットに、バゲットと山羊ムヴラのチーズ、ヤマモモを手当たり次第に突っこんで、肩掛けカバンにスケッチブックと色鉛筆の入った缶を詰めこんで――。


 主人の身支度の音に目を覚ましたコルシカ犬のレオが、ベッド下からのそのそとはい出てくる。レオはいまだ寝ぼけ眼のまま、空気の抜けたタイヤのような声で「わふっ」とひと声鳴いた。


「起きたか、ねぼすけ」

「はふっ」


 ベッド脇にある小窓のカーテンをシャッと引く。窓の向こう、墨を塗りたくったような夜の端っこから、すでにグラデーションが始まっていた。

 もうじき朝がくる。

 コルシカ島に、朝がくる。


 ルカと飼い犬のレオは家から飛び出し、明けはじめる闇の中を目的地に向かって一目散に駆け抜けた。朝露に濡れた草を踏むたび、緑の匂いが弾けとぶ。丘を下って牧草地を横切り、また少し登った先に、その場所はあった。

 切り立った崖の端っこ。真向いには、岩肌をむき出しにした隆々りゅうりゅたる山脈が、まだうす暗い空と黒い大地の間に横たわっていた。

 ここは朝焼けを望むにはうってつけの場所で、村ではきっとルカとレオしか知らない特等席だ。


 ルカは普段から座りすぎて草が少し薄れた場所に腰を下ろし、冴え冴えとした空気を肺いっぱいに吸いこんだ。隣に伏せたレオは、前足でカリカリとバスケットを引っかいている。目的はもちろん朝食用に持ってきたバゲットとフルーツだろう。

 ルカは彼の頭を撫でながら、前方の空へと目を向けた。


 それまでうす暗かった空が、みるみるうちに透き通ったピンク色に染められてゆく。牧草地の何十倍、何百倍もある広大な空が、何の抗いもなく、あっという間に。


 父親は以前この朝焼けを目にしたとき、「空いっぱいの撫子なでしこ色だ」と呟いた。

 撫子。それは祖父の故郷、日本に咲く可憐な花の名前なのだという。


 それを聞いたとき、ルカは確かにそうだ、と思った。これは撫子色だ、と。

 きっと、身体を巡る四分の一の血・・・・・・がそう思わせたに違いない。


 すべてが撫子色に染まった空と岩山の隙間に、チカッと閃光が走った。

 神が放った黄金の矢、あるいは秋の空の下でたなびく麦の穂のようにも見える。

 真正面にそびえ立つバヴェラ鋭鋒えいほうの先端を貫き、黄金の太陽が生まれた瞬間、ルカの心は感電したかのようにじんわりとしびれた。


 コルシカ島の朝は一枚の絵画から始まる。

 それはすべての空を覆う撫子色のヴェール。

 そしてそれを貫く一筋の黄金色。


 人は、人が何かに触れたときに感じる感動を抑えることはできない。

 その感情を形にしたあらゆる芸術もそうだ。

 誰にも止められやしない。もちろん、神でさえも。


「あ……スケッチ、また忘れた」

「くぅん」


 明日もまた来ればいいか、とルカは悠長に朝食を食べはじめた。

 焦らずとも、この島は消えたりしないのだから。



 道野ルカ、十五歳。

 修復家見習いの少年が運命の少女と出会う、前日のことである。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る