面倒な自分と向き合う方法

 自分はとてもめんどくさがり屋です。誰とも関わらず、家でずっと好きなことばかりやって過ごしたい。これは人類の総意(勝手な解釈)。


 一方で「常に何かしらの目的に向かって行動していないと、消費した時間に対して喪失感を覚える」性格も持っている。この辺が別の意味でめんどくさい。


 前者を打倒し後者を回避するために心がけるのは「効率的に行動する」「遊びの誘いは可能な限り受ける」こと。


 仕事でもプライベートでも無駄に動くのは面倒でしかないので、動く前にある程度の道筋を立てる。計画的な思考は様々な方面で役立つ。

 他人と一緒にいることで得られる恩恵は多いので、質の良い時間を過ごし見識を広げるため、誰かと会うことは他の用事より優先順位が高い。


 これで釣り合いが取れる。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る