天使ごっこ

マツダシバコ

天使ごっこ・幼少

「きのう眠っていたら枕元に神様がきてね、私を天使にしてくれるって。そう言ったの」

 さゆりちゃんは言った。

 私はさゆりちゃんがうらやましくて、さゆりちゃんのお弟子さんにしてもらうことにした。

 すると、さゆりちゃんは私にいろいろなことを命令した。

 私が「イヤだ」って言うと、さゆりちゃんは大きな頭で頭突きをした。


 「飛ぶことは天使の基本よ」さゆりちゃんは言った。

私は塀によじ登って上から飛びおりた。

 口の中に砂利が入って、ひざの頭を擦りむいた。

 私はさゆりちゃんに魔法をかけてもらった。

 もういちど塀の上から飛んでみたけれど、やっぱり私は飛べなかった。

 私は両足のひざの頭を擦りむいた。

 大声で泣いたら、さゆりちゃんが大きな頭で頭突きをした。

 

 私はお砂場で砂鉄を集めた。

 「砂鉄は魔法の粉なのよ」さゆりちゃんは言った。

 私は磁石の先についたトゲトゲのお砂を指でつまんで、キャラメルの箱に入れていった。

 「いい?見てらっしゃい」

 さゆりちゃんはそう言うと私の手からキャラメルの箱を奪い取った。

 「花よ、咲け。花よ、咲きなさい。咲いて、春を連れておいで」

 さゆりちゃんは歌うように呪文を唱えると、ひらひらのスカートを回転させて、枯れた花壇に魔法の粉をかけた。

 花は咲かなかった。


 さゆりちゃんは枯れ木の幹に魔法の粉をふりかけた。

 「果物よ、実りなさい。実って夏を呼んでおいで」

 果物はならなかった。

 さゆりちゃんは私に頭突きをした。

 私は木をそっと撫でて、小声で言った。 

 「果物、なあれ」

 すると、枝の間に見たこともない実ができた。

 私はうれしくなって、さゆりちゃんをふりかえった。

 さゆりちゃんはそこにはいなかった。

 さゆりちゃんは池の前にいた。


 「氷よ、とけなさい。氷よ、とけろ。これは神様からの命令よ」

 さゆりちゃんは凍った池に魔法の粉を投げつけた。

 だけど、氷は溶けなかった。

 さゆりちゃんは池の氷に頭突きをした。

 私は氷がかわいそうになって、いい子いい子してあげたら氷は溶けた。

 赤い金魚が顔を出した。

 私は急いで、さゆりちゃんを振り返った。

 だけど、やっぱりさゆりちゃんはそこにはいなかった。


 「あのね、さゆりちゃん」

 私はさゆりちゃんを追いかけていった。

 「遅い!」

 さゆりちゃんは仁王立ちになって私を睨みつけた。

 「ごめんね、さゆりちゃん。あのね、、」

 さゆりちゃんが今にも頭突きをしそうな顔をしているので、私は黙った。

 「あれをご覧なさい」

 さゆりちゃんが指差した方を見ると、ベンチに小さな姉弟が座っていた。

 「天使の本当のお仕事はね、人を幸せにしてあげることなのよ。いい?見てらっしゃい」

 さゆりちゃんはそう言うと、自分の頭に魔法の粉をふりかけて姉弟に近づいていった。

 「どうして泣いてるの?私が何でも解決してあげるわよ」

 さゆりちゃんは姉弟に話しかけた。

 「パパとママがけんかをしたの」女の子が言った。

 「パパがママをぶったの」男の子が言った。

 「その話、もっとくわしく聞かないと」さゆりちゃんは言った。

 「パパとママはいつもは仲良しなのね?」さゆりちゃんは聞いた。

 姉弟はうなずいた。

 「パパとママは手を繋ぐの?」

 「出かけるときはいつも手をつないでるよ」男の子が言った。

 「じゃあ、キスもする?」

 女の子が慎重に頷いた。

 「パパとママは同じベッドで寝るの?夜中に変な声が聞こえてこない?」

 「ヘンタイ!」

 女の子がさゆりちゃんに石を投げた。

 男のがさゆりちゃんのスカートを引っ張った。

 女の子がさゆりちゃんの脛を蹴った。

 男の子がさゆりちゃんの背中をぶった。

 さゆりちゃんは地面にうずくまって、姉弟にボコボコにされた。

 さゆりちゃんは大きな頭を両手で抱えて、嵐が通り過ぎるのを待っていた。

 しばらくすると姉弟は笑顔になって帰っていった。

 「どう?あの子たちを幸せにしたわ」さゆりちゃんは言った。

 「すごい。さゆりちゃん、2人ともニコニコ笑っていたよ」私は言った。

 「ところで、あんた。どうして、私を助けなかったのよ」

 私は困って舌を出してごまかした。

 さゆりちゃんは私に頭突きをしなかった。

 おでこを怪我していたのだ。

 それにすごく疲れているみたいだった。

 「あんたも少しぐらいは人の役に立つようなことをしなさいよ」

 「うん」

 「いい?今日中に誰かを1人幸せにするのよ。わかった?これは天使の宿題よ」

 「うん」

 「あんた、天使って大変なんだから。なめてるとひどい目に合うんだから」

 そう言うと、さゆりちゃんは足を引きずりながら帰っていった。


 辺りはもう暗くなりかけていた。

 私は急いで困っている人を探した。

 貝殻のすべり台に女の人がいるのを見つけて、私は声をかけてみた。

 お砂場のすべり台は大きな巻貝の形をしていて、てっぺんに秘密の小部屋があるのだった。

 「何かお困りごとはありませんか?」

部屋の中から振り返った女の人は泣いていた。

 私はうれしくなった。

 「私は天使のお弟子さんです。何でも解決してあげますよ」

 「あら、かわいいわね。それじゃあ、お願いしようかしら。実はね、昨日ここで大切なイヤリングを失くしてしまったの」

 私は女の人を押しのけて、小部屋の中を隅々まで探した。

 でも、イヤリングは見当たらなかった。

 「ありません」私は言った。

 「真珠のイヤリングよ?」

 「ありません」私は言った。

 「おかしいわね。昨日、彼とこの部屋で、、、」

 「この部屋で?」

 「子供が変な詮索をしないでちょうだい」

 女の人は顔を赤らめてぷいとそっぽを向いた。

 「ああ、どうしよう。彼からプレゼントしてもらったイヤリングを失くしたなんて知られたら、きっと彼に嫌われてしまうわ」

 女の人はまた泣き出した。

 「じゃあ、イヤリングを失くしたことがバレなければいいんですね」私は言った。

 「そうね。でも、そうじゃないかも。だって彼、最近冷たいんだもの。もしかして、他に好きな子ができたんじゃないかしら?もしそうだったら私、どうすればいいの?」

 「じゃあ、彼があなたにやさしくすればいいんですね?」私は言った。

 「そんなことないわ。偽りの優しさだってあるもの。浮気がバレないために優しくされたって、そんなのうれしくとも何ともないわ」女の人は大げさに泣き伏せた。「ああ、私がこんなに愛していると言うのに、どうして彼はわかってくれないのかしら?」

 「じゃあ、あなたの愛を彼に伝えてきますよ」私は言った。

 「あんたってバカじゃないの。そんなことしてご覧なさいよ。彼の思う壺よ」

 「じゃあ、どうしたらいいんですか?」

 「そんなこと自分で考えなさいよ、バカ」

 私はだんだん悲しくなってきた。

 「早く帰らないとすごく怖いお母さんがおうちで待っているんです」私は言った。

 「そんなこと知らないわ。私は助けてなんて言ってないわ。あんたが勝手におせっかいを焼いたんじゃない。こうなったら、幸せにしてもらうまで帰らせないんだから」

 女の人はいつの間にか目を釣り上げて、キツネのような顔になっていた。

 「何でも言うことを聞くから、どうすればいいか教えて」

 私は泣いてお願いした。

 「そうね。私がいちばん望んでいる通りにしてちょうだい」

 女の人はキツネのような目をパチパチさせて、せせら笑った。

 私は立ち上がると、天の神様にお願いした。

 「この人がいちばん望んでいるようにしてください!」

 すると、女の人のお尻がむっくりむっくり大きくなって、貝の小部屋の入り口を塞いでしまった。

 「ぐう」中から女の人の苦しそうな声がした。

 それでもお尻はどんどん、どんどん大きくなって、スカートがめくれ上がって、下着が剥けて、つるりと大きなお尻が顔を出した。

 お尻が何か物欲しそうにお口をパクパクしてるので、魔法で咲かせたお花をあげたら、お尻はお花をおいしそうにむしゃむしゃ食べた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る