俺の体験を混ぜた、説得

來住 偲

序章

まず、いじめのことから触れていきましょうか。

いじめとは、いじめの定義とはなんなのか

これは私の完璧な憶測です

ここで1つ年齢にふさわしいことを言わせてもらいます

えっと

私は、一人を大人数で殴ったり、リンチしたりっていうのと

一対一でも一人が一方的にやってるのならばそれはいじめになると思います

ほんとに完璧憶測ですがね、、。

では、加害者に視線をむけていきましょう


私は昔いじめをしてしまった方に少しだけ

お話を聞きました

その人をAとしましょうか

Aはただただ、自分がその人に対する劣等感を感じたから

と言っていました、これを聞いてまず皆さんが一番思うことはなんですか?

Aはひどいやつですか?

それともしょうがねえと思いますか?

この場合Aは一方的にやってしまったと今ではちゃんと

責任を感じていますし、それならいいんじゃねえか?って思う方も少なからず居ると思います

でも、被害者からすれば

「自分はそんなことで苦しい思いをしてきたのか?」

と思ってしまうでしょう

それが悪いことではありません

ですが、Aのほうも、被害者と対等だと思っていたらしいのです

話し忘れましたが、Aと被害者は仲がよかったんです

ですが、Aは対等だと思っていたはずの被害者に急に

成績も、部活でも負けてしまった。

それで急に感じた劣等感

それがあって、Aも苦しかったのだと思います

加害者にはこのように

自分も苦しんでから加害者に人と

自分から進んで加害者に人がいます

進んで加害者になってしまっている方は、

今からでも遅くないです

被害者にしっかり謝ってください

そこで踏みとどまらないとあとで後悔するのは自分です。

自分で自分に傷を作らないでください。

これを見ているかたは俺より年上が多いと思います

なんだお前生意気だなと思ってくれても構いません

でも、後に後悔する前に、止まってください


では加害者は少しおいといて、

被害者、、、と行きたいのですが

傍観者、つまり周りの人に言います


見てるだけだから関係無いなんてことはないんです

いじめの見てみぬ振りは、俺は一番やってはいけないと思います

そりゃ、今守ったら次は自分の番かもしれない

と思いますよね?

でも、できることはあるとおもいませんか?

何もしなければ、あなたたちはある意味

加害者なんです

主犯格に言われたから無視しましたー

じゃ済まないんです

それはいじめに加わることと同じなんです

ぜひそれをご理解ください


では、被害者に行きましょうか

被害者の皆さんが、今一番辛いことなどはなんですか?

無視されること?暴力を振られること?

こんな方もいるかもですね

家庭内で争いが起きていること?

人それぞれ辛いことは違います

被害者の方は、ほんとにお願いです

どんなに辛くても感情だけは失わないでください

自分を捨てないでください。

お願いです。

今辛くても、乗り越えれば幸せになれます

絶対なんて無いです。

でも、一生不幸なんてそんなにないんです

学校が辛いなら逃げても良いんです

逃げることは恥ではないですよ

むしろ、逃げられるということはかっこいいことだと思ってください

逃げるというのはできる人が少ないんです

だから、どんだけ逃げてもそれは恥ではない

そこだけは自信を持って逃げて下さい


それでも辛い方は

見方を変えるというのも手です

よく言えば客観的に見てみる

少し悪く言えば現実逃避でも良いと思います

こんなことをされたな..

悲しいな、辛いな、

でも、こんなことがあったってことは

なにかやっちゃったかな。。。とか

思わなくて良いんです


こんなことをされた

「わあ、かまってちゃんかなあ」

とかそんぐらいでいいんです

ちょっと言い方悪かったですね

でも、良いんです

真に受けなくて良いんですよ





まだあなたたちには可能性がある



change the future《未来を変えるため》

Let's live now《今を生きましょう》


この言葉を頭の片隅でいいのでおいといてください

では、序章を終わります







To be continue.......

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る