応援コメント

月・少女・希薄な眼鏡」への応援コメント

  • 「希薄な眼鏡」というお題をそのまま商品名にする発想がすごく良かったです!
    聞いた瞬間「なにそれ?」と思うキーワードを商品名に使うと、そのまま相手の興味を引く要素になりますね。
    これは本当に素晴らしいアイディアだと思いました!

    そして、目の前の相手に眼鏡をかけてしまうという柔軟な発想がまれやまさんらしいです。これも本当に素晴らしい!

    あと、個人的には「月」の使い方がとても好きです。
    効果がわかっていながら目の前の相手に眼鏡を使用してしまう少女の行動には一種の攻撃性を感じますが、「月を眺めながら歩くのが大好き」という可愛らしい理由が出た途端にギャップが生じて、そこがとても良いです。
    (´艸` )

    作者からの返信

    「希薄な眼鏡」と聞いて、『週刊ストーリーランド』的な話しか思いつかなかったのです 笑

    月をどこに組み込もうかが一番悩みました。やっぱり月は見上げないとなあ……と思って、このオチにしました!

  • うわぁお。
    背筋が凍りますね……!

    でも確かに、道で声を張り上げられるとうるさいですね。

    発想がまれやまさんらしい!

    作者からの返信

    人混みに行くと思うんですよね、「みんな見えなくなればいいのになー」って。

    私らしさって……なんですかね?笑

  • 発想の転換!というか、わたしには思いつかない展開におおおー!ってなりました。
    最後のオチが非常にキレがあって素晴らしいです^^

    作者からの返信

    月と希薄な眼鏡があんまり結びつかなったので、「いいや人にかけさせろ」ってな感じで決まりました( ˇωˇ )笑

  • まれさんっぽい
    メインキャラに有効利用されるのではなく逆に誰かに利用する感じを見たのは、
    今回のお題の中だと、これが初めてかな?
    面白い展開でした!

    作者からの返信

    「希薄な眼鏡」という単語を見て、『週刊ストーリーランド』的なものが思い浮かんだので、どうせならその逆展開をいこうと思い立った次第です( ˇωˇ )笑

  • わ、わ、わ。
    オチが怖い、少女が怖い。

    存在が希薄になるから、声も聞こえなくなって、という成り行きが面白かったです。ドラえもんの「石ころぼうし」を思い出しました。

    作者からの返信

    そーなんですよ!まさしく石ころぼうし的なものをイメージして書いてました!笑