応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 4への応援コメント

    児童書の企画からきました。コレクションの題名をのぞいてみたのですが、題名の付け方がプロっぽくて、書籍化されてもおかしくないと思いました。

    作者からの返信

    返信遅くなりすいません。
    コメントありがとうございます。
    企画、おつかれさまです。

  • エピローグへの応援コメント

    猫に釣られて読んでみました(=^・^=)
    謎解きとかは苦手なので最後まで読んで、
    「なるほど、そういう事だったのか」
    と言った感じです。
    ある意味、最後まで楽しめるタイプなのかもしれませんね。
    後半、本当に誘拐事件に巻き込まれちゃうところが特に引き込まれました!

    作者からの返信

    コメント、お星様、ありがとうございます*\(^o^)/*

    メソッドは以前、児童文学の一般公募用に書いたものの、〆切にまにあわなかったので、出さずに終わったものなんですよ。読者対象が子どもなので、毒を吐かないように遠慮がちに書いたものですねw

    作品の出来としては、このシリーズなら『アントリオンの定理』のほうが格段に上です。

    ミステリーは最後まで読んで「なるほど」となれば質が高いほうですね。アマチュアの書いたミステリーは「うーん?」となることも多いようです。

    ではでは、読了ありがとうございました!

  • エピローグへの応援コメント

    みるくさんの企画から来ました。
    初めまして、"あいる"と申します。
    夢中になって読みました、どんどん物語に引き込まれてしまい、時間がたつのも忘れるほどに、二人の兄弟の仲の良さに最後癒されました。
    素敵な物語をありがとうございました(*¨̮*)

    作者からの返信

    初めまして(*^^*)
    星評価、応援、コメントまで丁寧にありがとうございます。

    そう言ってくださると嬉しいです。
    児童文庫の一般公募用に書いた話なので、ひらがなも多く読みやすさ重視にしてあります。楽しんでいただけたなら幸いです。

  • 9への応援コメント

    (ノ_・、) 何回読んでも切ないです

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    世の中には悲しいこともたくさんありますよね(/_;)

  • 2への応援コメント

    ( *´艸`) かーくん、かわいい。たける兄ちゃん、頼もしい。

    作者からの返信

    ありがとうございます(*^^*)
    子どものころから性格が違いますね