1-1 2018年8月28日 - 男らしくない俺

 自分が特別な人間だと信じることを厨二病というけど、中学三年生になったら卒業するのかな?

 中学三年生の俺は、特別な人間どころか、自分のなりたい自分になれないことに気づいている。

 男に生まれたなら、女の子を守れる人間になりたい。

 守るっていろいろある。暴漢にからまれたところを助ける。怪我したときにおぶってあげる(お姫様だっこまでは望まないから)。人生の岐路でそっと背中を押す。

 そのどれ一つもできない。かろうじて最後はあり得るけど、前二つは絶対無理だ。

 なんでこんなつまらない人間に生まれたんだろう。大人から見れば夢を抱きすぎる時期かもしれないけど、現実の中学三年生は現実の厳しさにうちひしがれてるんだぞ。

 そんなどうしようのない自分を抱えたまま、日常は進むし友達とのつきあいも続くんだ。

「楠木。やっぱりさあ、bocketやってみねえ?」

 夏休み明けの俺の頭に、脳天気な声は、少々暑苦しく響いた。

 終礼が終わった後の教室で、鞄に教科書を入れる俺の前の席に後ろ向きに座って話を持ちかけるのは、放課後に遊ぶレベルだとほとんど唯一の俺の友達である高加良(たから)だ。横向きに生えていて長く伸ばさなくても寝てくれる髪の毛に、男にしては丸い目で、いつも笑い顔。平均的なルックスだけど、俺よりはずっといいと思う。こんなルックスに生まれたかった。

 話が横にそれたが、その話さあ、高加良はいいんだよ。高加良は。

「友達に自作のボケのネタを送って点つけてもらうアプリだろ? 高加良さあ、世間の人間がみんなお前みたいに笑いに命かけてると思ってるの? 俺がボケたってさあ、大してウケるわけじゃないんだから」

「その態度がよくないなあ。昔の偉い人がこう言ったんだ。『おもしろきこともなき世をおもしろく』 世の中は、なにもしなかったら面白くない。それを面白くするのが、人間の生きる目的でありその人の価値なんだよ」

「そんなこと、誰が言ったの?」

「それは昔々の江戸時代だ。江戸幕府全盛期の将軍様がいてな、世の中は天下太平、変わったことはなにも起こらない。それで将軍様がなにもかもつまらないと投げやりになっていたとき、ご生母様、つまり母親から大目玉食らったんだな。そこで将軍様は心を入れ替えて、面白くないなら自分で面白くしようって、さっきの言葉を言ったんだ」

「高加良がそう言うってことは、ぜってぇー嘘だ」

「え? 俺、日本史の試験にもそう書くけど」

「俺らの授業を受け持ってる各先生、高加良の珍回答に笑ったら負けだって言ってたぞ」

 まったく。高加良の話は話半分どころか九割疑っていれば間違いない。それでも人望をなくさないのは、みんなが最初から高加良の話は冗談だと分かりきっているからだ。初めからくだらない記事を書き続けたスポーツ新聞が、あすこならしかたがないと割り切ってもらえるようなものだ。あと、人をくさしたことはない。それだけはまともだと認める。

 笑いのネタを見透かされても高加良はめげない。そんな柔なタマじゃない。

「まあ話がずれたけど、笑いをとってみるのはいいもんだぞ。みんなと同レベルかさらに下に降りて、初めて見える世界がある。その世界も楽しいぜ。楠木は特別だから、周囲を一段上から見てるだろ。俺らと同じバカやってみろ。世界が違って見えるぞ」

 待て。

 俺が特別だって? その一言は高加良でも許さん。

「あのなあ、俺は別に特別じゃないし、みんなを上から見てるわけでもないぞ。上から目線で語ったことなんてないだろ?」

 高加良は、ケタケタと、笑った。

「一目で常人と違うと分かるルックス持ってる奴が、自分は平凡だなんて言うなよ。言葉をしゃべれるようになったときには既にちやほやされていて、人間は自分を見ると笑いかけてくれると思っている奴は、俺らと同じ世界に生きてるわけないんだから」

「あのな、笑いかけるじゃなくて、笑われたんだ。みんなのオモチャだったんだよ。今だって、まともに男扱いされてないから」

 そのとき、俺の後ろから声が飛んだ。

「学校一の美少女が、男扱いされる必要があるのか?」

 終礼が終わって既に放課後の人数が少なくなった教室内だが、残っていた奴はいて、俺らの会話を聞いて後ろから突っ込んきた。

 だから、そんなことはないって何度言ったら分かる!

「そのネタはやめろ! 言われて悲しくなるから」

 後ろを見たら、突っ込んできた奴は大笑いしてやんの。全然悪いと思わず軽口をたたいてくる。

「違うって。褒めてるって。自分の生まれを認めてかわいく喋ってればいいのに、無駄に男っぽくなろうとして、僕っ娘を通り越して俺っ娘(おれっこ)になってるのってキモいぞ。周囲の女子を見ても、俺勝ってるとか思ってるだろ。自分の外見を言葉にしてみろ」

 どうしてそんな恥をさらさなきゃいけないんだ。

「言う必要あるの?」

「現状確認、てことでさ」

 そうつけくわえたのは高加良だった。高加良、なんでそこで加勢する! 前言撤回。俺のことはくさしやがる。

 俺が声をはりあげたのも悪いんだけど、気がつけば教室に残っている男子・女子がみんなこっちを見てる。過半数が半笑いしながら。なんでそんなに俺を追い込むんだよ。だから俺はみんなのオモチャだって言ってるんだ。

「しょうがないから言うよ。身長が160cmしかなくて、筋肉がつかないから力ないし」

 前方からヤジが飛んだ。

「脂肪もつかなくて女子からうらやましがられてることも言えよ」

 よし。ツッコミが入った。ここで切り上げよう。

 と思ったけれど、周囲はじっと俺を見て次の一言を待っている。全くつるし上げだ。

「顔は、ちょっと細くて、力ないっつうか、ヤンキーからかつあげにあいそうって言うか」

「彫刻のようにきれいな顎のライン、細くて切れ長の目。クールビューティーの魅力を存分に振りまいてるくせに」

 後ろからのツッコミに、俺を見ている奴らがどっと笑った。こうなったら茶化すしかない。

「そうだよ。髪の色が薄いから軽く脱色してると疑われるし、睫毛が勝手に伸びるからマスカラで盛ってるなんてからかわれるし、ひげがほとんどないから性別を疑われるし、声変わりでほとんど声が低くならなかったし」

 笑われるように話したのは俺だけど、周囲の笑いは想定以上。めちゃくちゃ傷つく。

「美人に生まれると人の注目集めて困るの~~」

 だから笑われてばかりじゃないか。

「それ以上言うな!」

「アハハハハハハハ」

 俺の一喝に、数の暴力による笑いがかぶさる。これじゃ、俺が周囲にからかわれてテンパっているガキだ。やっぱり俺はもてあそばれるオモチャだ。

 笑っている奴らの中に、なにか含みを持った奴がいた。

「学校一の美少女と言われて嫌だったら、違うって認めてやるよ。佐倉さんがいるから、おまえはNo.2だ」

 佐倉(さくら)、の名前が出た途端、周囲の注意の半分が、今ここにいない佐倉さんに向かった。

「佐倉さん、顔はきれいだけど、心と反応が死んでるだろ。俺は楠木の方が人間味があってかわいいと思うけどな」

「いや、きれいかって言ったら、さすがに楠木でも佐倉さんにはかなわないだろ。本物の女の子だし」

「心のない美少女と、生物学的には男性の俺っ娘。うちの学校でミスコンやったら選択に迷うなあ」

 教室の中の男子が、俺と佐倉さんを、まるでミスコンが始まったかのように比べている。

 佐倉さんは確かにかわいい。俺よりかわいい。そうでなければ困るという欲目もあるけれど……。 ただ、喜怒哀楽を見せたことがないという点でも伝説になっていて、校内では美少女というより変人枠に入れられている。

 俺と佐倉さんに対して周囲から浴びせられる、笑い。笑い。笑い。

 集団にどうしても溶け込めず、浮いてしまった人間の末路は皆の笑いの対象だ。俺の周りに笑いがなかったわけじゃない。ただ、その笑いにはいつも蔑みが混じっていた。

「もういいだろ。俺をそんなにからかわなくても」

 俺が力なくつぶやくと、周りの奴らも「悪かったよ」と言いながら散っていく。下を向いて上目づかいでみんなが帰るのを確かめる俺を高加良は隣で見守っていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る