第3話 ナクシャトラ、空を27に割る

 えー、皆様こんばんは。インド異聞帯、お楽しみでしょうか。私はすっかり○○○さん(とある日本人)にハマりました。顔、面白すぎでしょうあの人(笑)


 では今回はナクシャトラについて。12星座とはまた別に、天空を分割しちゃいましょうという試みです。ここを一緒にしちゃうとものすごくややこしくなりますので注意。


 インド占星術では月が重要視されており、こういう独特の区分けが生まれました。月が27日で天空を一周することに対応しており、きっちり13度2分ごとに天空が分かれています。(中国では28に天空を割った二十八宿というものがありますが、結果的に全然別物になってますのでこれもややこしいですね)


 個人の性格を現す一端であるといわれており、インドでは重要視される三大項目のひとつです(後の二つは、アセンダント星座と月星座)


 ちなみにこのナクシャトラ、本場ではこの期間がものすごく良いとか悪いとか意味づけられているみたいですが、初心者向けの本にはそこまでの記載はなかったです。インドの人が喜ぶやつとそうでないやつがあるくらいの認識でいいかと思います(笑)


 まあ、生まれた日付だけでお前の人生全部ラッキーだぜとか不運だぜとかいう気もないですし、「へー、こんな分類もあるんだねえ」みたいな感覚で楽しんだ方がいいのでは。なにがよくてなにが悪いかは、時代によっても違いますしね。


 28のナクシャトラはそれぞれ4つずつ、特定の性質に分けられるようで。自分のグループがどの性質か、知っておいても面白いですね(インド語ではまた別の記載になるようですが、参考サイトの記載をお借りしています)


 軽:発展、進歩、知識

 柔:芸術、癒やし、恋愛

 動:コミュニケーション、移動

 定:安定、目的達成

 混:良い性質と悪い性質が混じった状態

 鋭:厳しい決断、断固とした行動

 恐:取り扱いに注意を要するが、うまく使えば薬になる


 自分のナクシャトラはここでわかります。

(誕生日や生まれた地域を入力→結果ページの右下にあります)

 https://www.ayurvedalife.jp/indian_jyotish/

 ナクシャトラの分類については、以下のサイトが詳しく解説されてます。

 http://indian-vedic-astrology.com/muhurata-nakshatra.html


これからあまり出てきませんが、聞いたら「あーそれか」くらいに思っていただけると幸いです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る