第五十六話 市内観光の後に(ラビエスの冒険記)

   

「みなさん、右手側をご覧ください。あちらに見えますのは……」

 俺――ラビエス・ラ・ブド――が昨日、レスピラから水先案内娘について聞かされた時に、バスガイド嬢を思い浮かべたのは、やはり間違っていなかったようだ。

 頼んでもいないのに、彼女は素敵船ナイス・ボートを漕ぎながら、スタトの町の観光ガイドを始めたのだから。

「……『カフェフ博物館』といって、今から二百年ほど前に作られた建物です。当時は文字通り博物館でしたが……」

 今レスピラが説明しているのは、灰色の大きな建物のことだろう。

 五階建ての石造りのビルのようであり、これが俺の元の世界ならば、驚くほどの高さではない。だが、この世界では、珍しいくらいの高層建築ということになるはずだ。

 一階の入り口部分は、開放的なテラスのような構造になっており、博物館というよりも酒場の方が相応しいように見えるのだが……。

「……現在では、一階部分を大衆食堂として利用しており、博物館としては機能しておりません」

 ああ、なるほど。

 レスピラの説明が続くうちに、俺は納得した。

「かつて展示されていた美術品や伝統工芸品、当時の貴重な資料や文献などは、現在では、二階より上で大切に保管されております。それらは、期間限定で一般公開される形になっており……」

「彼女は『大衆食堂』と言ったが、食べ物より飲み物の方がメインみたいだったな」

 レスピラの話を聞きながら、センが呟く。

「あそこに入ってみたのか?」

 俺が尋ねると、

「色々と調べる中でね。ヴィーさんと二人で、足を運んだのさ」

「古い資料もある博物館という話を聞いたからな」

 センとヴィーが、二人で答えを返してきた。

 昨日センたちは、俺たちが来るまでの十日間で情報収集にいそしんだ、という話をしていた。その過程で、この『カフェフ博物館』にも立ち寄ったらしい。古い資料などを見ることが出来れば、帰還の旅に役立つ情報も得られるかもしれない、と考えるのは当然だ。

「だが残念ながら、今は一般公開の時期ではなく、文献などを目にすることは出来なかった。宗教調査官として頼み込んでみたが、それでも却下された」

 不満そうに回想するヴィー。教会の権威も、万能ではないのだろう。

「だから結局、俺とヴィーさんは、食事だけして帰ってきたのさ。まあ、メシは、まずまずの旨さだったよ」

 ここで、話を聞いていたパラが口を挟む。

「センさんは『食べ物より飲み物の方がメイン』と言いましたが……。それって、酒場ということですか?」

「いや、それとも少し違う感じだったな。アルコールの入っていない飲み物の方が、メニューも豊富だったようだ」

 どうやら『喫茶店』ということらしい。喫茶店なんて、この世界では――少なくとも東の大陸では――、見かけたことのない種類の店なのだが。

「みなさん、そろそろ『カフェフ博物館』に関しての話は終わりましたか?」

 後ろから話しかけられて振り向くと、レスピラが笑顔で、おとなしく素敵船ナイス・ボートを漕いでいた。そういえば、いつのまにか彼女は、観光ガイドのような語りを止めている。俺たちが会話する邪魔にならないように、配慮してくれていたらしい。

 だが、わざわざ「もう終わりですか?」と聞いてきたということは……。そろそろ、ガイドを再開したいタイミングなのだろう。

 レスピラの意図を察して、俺たちが頷くと、彼女は再び、町の名所について語り始めた。

「では、みなさん。今度は、左手側をご覧ください。あちらに見えてきたのが『サマルコ塔』、町一番の巨大な時計塔です。その下には、人々が集まる広場があり……」

 彼女が示した白い高層建築の方へ、俺たちは一斉に視線を向けた。


 そんな感じで、市内観光を兼ねた船旅をしていると、何度も他の素敵船ナイス・ボートとすれ違う。その度に「素敵船ナイス・ボート、通りまーす!」という声を耳にするのだが、やがて、その頻度も減ってきた。

 また、水路が十字路やT字路のように分岐しているところでは、他の素敵船ナイス・ボートが見えなくても、レスピラは「素敵船ナイス・ボート、通りまーす!」のかけ声を発していた。死角から突然、船が出てくる可能性もあるからなのだろう。俺の元の世界ならば、危険な曲がり角にはカーブミラーが設置されているが、ここでは、そのような設備は特に用意されていないようだった。

 そのうちに、行き交う素敵船ナイス・ボートや水路の分岐が少なくなるにつれて、両岸の風景も変わってくる。だんだん建物がまばらになり、ついには一軒も見当たらない地域を進むようになった。

 しばらくはレスピラも、おとなしくなったのだが、

「みなさん、前方の右手側をご覧ください」

 突然、彼女がガイドを再開する。

 見れば、緑の野原が少し盛り上がったところに、無数の風車ふうしゃが立ち並んでいた。風車ふうしゃといっても、日本人がオランダをイメージする際に思い浮かべる『風車小屋』のような立派な風車ふうしゃではない。まっすぐな軸に細い羽根車が取り付けられただけの、小型のタイプばかりだ。それでも、真っ白な同じ風車ふうしゃが整然と並んでいる姿は、なかなか壮観な眺めだった。

「ここは『モラエヴェンティの丘』と呼ばれる場所で、市内を一望できる、絶景ポイントです。見ての通り、たくさんの風車ふうしゃが、一斉に風を受けています」

「……この風車ふうしゃたちって、どういう目的で設置されているのですか?」

 レスピラが言葉を区切ったタイミングで、パラが彼女に質問をしている。

 なかなか興味深いポイントだ。俺やパラのような転生者にとって、風車ふうしゃの使い道といえば、真っ先に頭に浮かぶのは風力発電だろう。というより、それしか俺は思いつかない。だが、この世界には電気製品など存在しないから、風力発電という概念もないはずなのだ。

「ああ、その点は、深く考えないでください。昔は、製粉の動力として使われたり、灌漑施設で利用されたりしたそうですが、それらも今は、魔法が使われていますので……」

 この世界にも、俺たちの元の世界と似たような機械はたくさんあるが、そうした機械は電気ではなく魔力で動く。工学的な機械の代わりに、魔法式の機械が使われる世界なのだ。

「……今では現役を引退して、単なるオブジェと化しています。そうした風車ふうしゃを、敢えて一箇所に集めてきたのが、ここ『モラエヴェンティの丘』なのです」

 歴史に想いを馳せるかのように、彼女は、少し遠い目で語っていた。それから、俺たちに視線を向けて、

「ですが、みなさんにとって重要なのは、おそらく『モラエヴェンティの丘』の地理的な意味でしょう。『モラエヴェンティの丘』を過ぎれば、もうスタトの町から出る形になるからです」


 やがて。

 水路が、急に広くなった。

 ある意味、最初の船着場と似ているかもしれない。川の途中にある湖のような感じ、と言ったら大げさだろうか。異国暮らしの経験がある俺は、初めてアメリカの川で遊んだ時に「日本の川より広い!」と思ったものだが、あの時の感覚に近いものがある。

 おそらく、市内を流れる部分だけは、川の両側を少し埋め立てて、適度な狭さに調整してあったのだろう。

 その『調整』がなくなったということは、つまり。

 少し前のレスピラの言葉通りに、いよいよ、水運都市スタトから飛び出すのだ。

「みなさん、注意してください。町を出れば、モンスターが現れる可能性もありますから。一応、水の女神様の御加護も、いくらか残っているはずですが……」

 レスピラが注意を呼びかけるが、その言葉が終わるよりも早く。

「来たぞ!」

 モンスター接近の気配を感じて、俺は大声を上げた。

「大陸は違っても、モンスターはモンスターなのね」

「だが、相手が何なのか、そこまでは読めねえな」

 マールとセンが、そんな言葉を口にしたように。

 大陸が変わっても、ある程度はモンスターの気配も共通のようだ。ただし、あくまでも『ある程度』に過ぎず、モンスターの種類までは全く見当がつかなかった。

 だがモンスターの正体については、あれこれ考える必要もない。まもなく、前方から泳いでくる集団が見えてきたのだ。

 水面から半分くらい体を出しながら、バシャバシャと水音を立てて向かってくる、五匹のモンスター。その姿は……。

「あれって……。青半魚人ブルー・サハギィかしら?」

 書物で読んだ知識と照らし合わせて、そう呟くマール。

 東の大陸にも川や湖は存在するので、水棲のモンスターもいるし、それらの情報は図鑑などに書かれている。だから、俺もマールも、実際に見た経験はないにしても、知識だけは持っていたのだ。

 人間と同じように四肢があるが、鱗で体を覆われているし、頭はヒトやケモノというより、むしろ魚類に見える。俺たちの知識の中で一番近い存在は、マールの挙げた『青半魚人ブルー・サハギィ』ということになるのだが……。

「でも、マールさん。青いのは一匹だけで、他の四匹は、赤く見えますけど……」

 パラが指摘した通り、五匹のモンスターたちは、姿形こそ同じだが、色は二種類。赤いタイプと青いタイプがある。赤いモンスターに『青半魚人ブルー・サハギィ』という名前は相応しくないだろう。

「おそらく、赤いのは赤半魚人レッド・サハギィでしょうね」

 後ろから、レスピラの声。

 彼女は冒険者ではないが、この大陸の人間であるし、素敵船ナイス・ボートの漕ぎ手だけあって、川に住むモンスターについての知識は持っているようだ。

 東の大陸で知られているモンスターの中に、赤半魚人レッド・サハギィなんて種族は存在しない。この大陸固有のモンスターなのだろう。西の大陸でモンスターと戦う上で、レスピラは、貴重な情報源になりそうだ。

青半魚人ブルー・サハギィをご存知ならば、その上位互換が赤半魚人レッド・サハギィだと考えてください。サハギィ系統の特徴として、雷魔法に弱いという話です」

 レスピラの言葉を聞いて、早速パラが呪文を唱えている。

「フルグル・フェリット・フォルティテル!」

 雷魔法の第二レベル、強雷魔法トニトゥダだ。

 一匹の赤半魚人レッド・サハギィに命中して、かなりのダメージを与えたようだ。

 食らった赤半魚人レッド・サハギィは、もう泳げなくなり、腹を見せてプカプカと川に浮いている。ただし絶命したわけではなく、手脚をブルブルと震わせていた。

 この様子を見て、一匹だけ混じっていた青半魚人ブルー・サハギィは、自分が魔法を受けたわけでもないのに、すっかり恐れおののいたらしい。回れ右をして、逃げ出してしまった。

 他の赤半魚人レッド・サハギィたちも一瞬、驚いたように動きを止める。だが、すぐに我に返って、再び俺たちに向かって泳ぎ始めた。

「俺も、パラに負けてはいられないな……」

 気合いを入れる意味で、そんな言葉を呟いてみたが。

 彼女とは違って、俺は雷魔法を使えない。俺が発動できる攻撃魔法は、風と炎と氷の三系統だ。

 水中の敵に対して、炎はダメだろう。敵を燃やす前に、火が周りの水でジュッと消えてしまいそうだ。氷なら、周囲の水ごと凍らせることが出来るかもしれないが、どこまでも冷気が広がったら、その分、威力が分散してしまう気がする。

 そもそも、炎も氷も、俺が得意な魔法ではない。ならば、撃つべき魔法は一つだけだった。

「ヴェントス・イクト・フォルティシマム!」

 四匹の赤半魚人レッド・サハギィ全体に、超風魔法ヴェントガをお見舞いする。

 魔法によるダメージだけでなく、風による足止めも、水中では陸上より効果的だ。周りの水ごと押し戻されて、モンスターたちはバシャバシャともがいている。パラの強雷魔法トニトゥダで気絶した一匹などは、なすすべなく、向こうへ流されていってしまうくらいだった。


 こうしてパラや俺が魔法攻撃を試みる横では、

「はっ!」

 マールが気合を入れて、炎魔剣フレイム・デモン・ソードを振っていた。その切っ先からは、いつものように、斬撃と炎が飛び出すが……。

「水のモンスター相手では、戦いづらいわね」

 マール自身、あまり手応えが感じられないらしい。

 先ほど俺が魔法を放つ際に考えたように、水中のサハギィ系統に対して、あまり炎は効果がないのだろう。

 しかも炎だけではなく、斬撃も威力が弱まっているようだ。水面より上に露出している部分には、普通に効果的だが、水の中にかっている部位に当たっても、水がクッションになってしまうのだ。

 それはモンスターの方でも心得ているとみえて、攻撃を食らうたびに赤半魚人レッド・サハギィは、半ば隠れるようにして水中へ潜ってしまう。

 おそらく、剣先から飛ばした斬撃ではなく、直接斬りつけた場合には、水のクッションなどものともしないだろう。だが、陸上生物である俺たち人間が、川に飛び込んで戦うというわけにもいかない。

「マール、これを使え! 炎魔剣フレイム・デモン・ソードよりは使えるはずだ!」

 俺は魔力を込めて、腰に下げていた風魔剣ウインデモン・ソードを、マールに投げ与える。

 頷いて、武器を持ち替えるマール。

 炎魔剣フレイム・デモン・ソードと同じように振るうと、斬撃と共に、風が放出された。その風は、真空のやいばとなって赤半魚人レッド・サハギィたちに襲いかかるだけでなく、一時的に、その周囲の水を吹き飛ばす。ほんの『一時的』ではあっても、斬撃の威力を減らしていた水のクッションが消失する分だけ、風魔剣ウインデモン・ソード炎魔剣フレイム・デモン・ソード以上の攻撃力を発揮するのだった。


 そうこうしているうちに。

 俺たちの攻撃をかいくぐって、一匹の赤半魚人レッド・サハギィが、かなり素敵船ナイス・ボートに近づいてきた。

 ザバーッという大きな水音と共に、川から完全に飛び出して、素敵船ナイス・ボートに飛び乗ろうとする赤半魚人レッド・サハギィ

 武器は持っていないようだが、カエルやイモリのような水かきがついた指の先端は、まるで鉤爪のように湾曲して鋭く尖っている。これで攻撃されたら、こちらも大きなダメージを食らうのだろうが……。

「ようやく俺たちの出番だな!」

「行くぞ!」

 それまで手持ち無沙汰にしていたセンとリッサ。武闘家たちが二人がかりで、その一匹に――無謀にも近寄ってきた赤半魚人レッド・サハギィに――立ち向かう。

「ふんっ!」

「ラゴスバット・クロー! ラゴスバット・クロー! ラゴスバット・クロー!」

 センは素手の拳で、リッサは愛用の武器で。

 二人が叩き込んだ連打によって、その赤半魚人レッド・サハギィは、ほどなく絶命するのだった。

   

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る