倒錯がこんなにも心地好い。

“理性は水溶性らしく、――”

文中に出てきたこの言い回しで完全に引き込まれました。
まだ「第一話 におい」までしか読んでいませんが、この物語を紡ぐ言葉の交錯がとても心地好く、どんどん頁を捲ってしまいそうです。――この後捲りますが。

風景の描写、人物の描写、動きの描写、心情の描写。
これらを表現する語彙に、そして物語の持つ“うねり”に圧倒されます。

言葉が、物語が真に好きでなければ書けない、正に珠玉。