応援コメント

資料:アールブルー学園 校則」への応援コメント

  • 手帳紛失で淑女失格なんやね(;'∀')

    タイトルですけど、「未来の黒幕系悪役令嬢」と「異世界完全犯罪白書」がパワーワードですね(笑)

    あらすじは、悪役を懲らしめる悪役というオリジナリティのある内容が、スタイリッシュに書かれてると思います。読む人を選びそうですけど、好きな人にはウケそうですね!!

    作者からの返信

     警察手帳も紛失すると処分されるという話があるそうで(※)、この校則に関わった人物の厳格さを考えると打倒です。
     参考サイト:
     https://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2022/06/03/53789/
     https://mainichi.jp/articles/20221227/k00/00m/040/203000c

     タイトルのパワーに関しては4年以上の付き合いとなっていて、私は慣れて違和感が絶滅しました。

     お褒めの言葉、有難う御座います。
     ここまで来たのならばもっと沢山の人に読んで貰いたいと思っているので、今以上を目指して歩んで参る所存です。応援頂けると幸いです。

  • イベントに参加させてもらいました!

    僭越ながら、応援させて頂きますね。

    作者からの返信

     有難う御座います。こちらこそ、毎日投稿する貴方を応援しております。

  •  うわあ、大変そうな校則だ。
     私は淑女になれそうにないです。ううっ

    作者からの返信

     いえいえ、そこまで大変ではありませんよ。
     端的に言えば『着崩し禁止、魔法乱用禁止、消灯時間厳守、許可無く食べ物を持ち込まない、外出時に要届け出、器物と他者に害を与えない、目上の者には敬語、成績上位者は監督生になれる、生徒手帳は失くしたらダメ』なので、『全寮制で滅茶苦茶厳しい学校の校則』と考えれば要申請で自由が許される分温情かと。
     それに、読み進めればこれが如何に慈悲と温情に溢れているか思い知ることとなります。
     この学園における『淑女』の意味の重さを、『彼女』を淑女として定義すると校則が如何に温いか、あるいはどれ程厳しい意味を持つのか……。
     伏線を張っておきますので、作者は最新話のその先でお待ちしておりますので、どうぞ、ごゆるりと御覧下さい。

  • 誤字報告です。

    無闇に魔法を行使してはならない。魔法とは【弱気】を助ける為のものである。

    弱気▶︎弱き
    だと思います。

    作者からの返信

     確認致しました。確かにその通りです。他サイト投稿分も確認したところ、一サイトを除き誤字でした。
     お手数お掛けして申し訳ありません。
     そして助かりました、有難う御座います。


  • 初めまして出ないような気も致しますが、はじめまして!
    (どこかでお名前を拝見した記憶があるのですが定かでか無く、失礼いたします)

    超面白そうな設定で、ジュルリ。
    「憂国のモリアーティ」を思い出してしまいました。

    期待して拝見させていただきます!

    作者からの返信

     こちらこそ、見たことがある気がしますが初めまして。

     ラジオ番組で聞いた『悪役令嬢』のフレーズ・某ゲームで見た教授・あとはその時の感情が衝突した結果湧いた産物です。
     設定だけで終わるはずだったものが、悪役令嬢無知勢によってここまで続いております。

     よければご覧ください。