朝の風景

葉原あきよ

朝の風景

 クリームソーダを探して旅に出た。

 四日目の朝、カッコウの声が聞こえた。まだ薄暗い住宅街。私の知っている人はこの街には誰も住んでいない。

 声を頼りにカッコウの姿を探すけれど、全然見つからない。きょろきょろする私に、帽子のリボンがピッとのびて、反対側の歩道の街路樹を指した。骨みたいな細い枝に白い花が咲いている。ハナミズキだ。大きな鳥がとまっていた。

「あれがカッコウ?」

 リボンがひらめいてうなずく。よく見ると、聞こえる声に合わせて鳥の体が揺れている。カッコウが鳴くたびに、波紋が空気を揺らして広がる。縄張りの結界だ。

 私は道路を渡ってそっと近付く。しかし、上ばかり見ていたからつまずいてしまった。バランスを崩してハナミズキの根元に倒れた。帽子は汚れたくないからだろう、つまずいた瞬間に私の頭からさっと離れて、私が倒れてから背中の上にぽとんと降りてきた。

 ため息をつきながら起き上がると、そこは住宅街ではなかった。建物は何もない。地面は見渡す限り苔に覆われていて新雪のように柔らかい。私の隣りにハナミズキ。見上げるとカッコウはそこにいた。

 私が気付くのを待っていたかのようなタイミングで、カッコウは一声大きく鳴く。

 その声を見送ると、ずっと遠くに山が見えた。白くて丸い頂。あれはきっとバニラアイスだろう。



---

2010年4月 発行「東京グルタミン」

テーマ「緑(green)」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る