応援コメント

第97話 チーズが上か チーズは下か」への応援コメント

  • 紹介されていた『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』がすごく気になって探してしまいました。
    映画にもなっているんですね。
    さっそくわたしの癒しにさせていただこうと思います。
    ブレイクタイムのコーヒーと美味しいお供にリラックスできていますように!

    作者からの返信

    円堂 豆子様

    コメントをありがとうございます!

    『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』は映画化されていて、BSで放映もありました。天才ハッカーリスベットは、狂気と危うさと感情表現の不器用さが魅力的でした。ショッキングな内容やシーンがありますのでご注意くださいね。

    音読の偉大さに打ち震えつつ(大袈裟ですね・笑)、作業を進めています。
    コーヒーのお供には、そうですね、バームクーヘンもいいですね!

  • 紹介されていた二つの作品、読んでみたくなりました。それから黒パンのサンドイッチも作ってみたくなりました。想像しただけでとろけたチーズが香ってきそうです。
    そして音読、やっぱり大事ですよね。

    作者からの返信

    総真海様

    コメントをありがとうございます!

    今回取り上げました本は、いずれも女性が活躍するサスペンスミステリーです。普段はあまりこの分野は読まないのですが、元気が欲しくて手にとってみました。

    北欧ミステリーを一躍世界に注目させた「ミレニアム」シリーズは、映画化もされています。かなりショッキングなシーンもありますが、ストーリー展開上必然性のあるものなので、違和感はありませんでした。が、念のため、ご留意ください。

    「ウォーショースキー」も人気シリーズです。
    黒パンは、最初に本文に出てきた時は「プンパーニクル」とルビがふってあり、これはかなり酸味のきいているドイツの伝統的なライ麦パンです。チーズは「チェダー・チーズ」となってますが、レッドチェダーかそうでないのかは記されてなかったので、今回はレッドチェダーで作ってみました。
    作中の料理をあれこれ考えて作るのは、楽しいです!

    音読、本当に大事ですよね。