第4話 そりゃ夜中だから

「★週1〜OK・短期可・大学生歓迎・勤務時間は相談可!とても仲の良い職場です!」


 おお、いいじゃないか!収入の例が書いてある、ふむふむ、一律じゃないのか。ほーう、1ヶ月で…はいはい、ふーむ。はっ、お金ばかり考えていたらいかん。業務内容が大事なのである、ええと。


 …雑務。雑務、なんだその投げやりな書き方は。なにをするんだ具体的に書いてくれ!雑務ってなんだ、雑務雑務…。


 まあ、雑務って…そんなに大変じゃないよな…多分…。お茶入れか、コピーか、片付けか、そんなところだろう、うん、多分。


 僕の気持ちは、この条件の良い求人に確実に引っ張られていた。


 いける、これなら半年後のデイズニィーが狙えるぞ!気分屋の僕、熱しやすく冷めやすい僕。鉄は熱いうちに打て、僕の中の僕はそう言っている!


「電話するぞおおおおお」

 僕はもう片手にスマホを握りしめている。

「0、8、ほい、はい、、…ふんふん、長いなこの電話番号、えーと、もう一回確認して…えい!」


 ピッ、かけた、僕は電話をかけた。呼び出し音が鳴っている。音を聞きながら壁を見ている。そこではっと思い出した。


「担当者さんの名前と、職場の名称忘れてた…えーと、[ハッピィ建築設計事務所]で、カナヤマダさんか」


 建築設計事務所の雑務…?こんなアルバイトあるか、その疑問が浮かぶと同時に呼び出し音が途切れた。


 カチャ


 出た、喋らなきゃ喋らなきゃ。


「もしもし、求人情報雑誌を見てお電話させていただいているのですが、カナヤマダさんいらっしゃいますでしょうか。」


「……」


「アルバイトを希望している、僕といいます」


「……」


「…もしもし」


 あれ?なんか失礼なこと言ったか?何も返ってこないぞ。


「プツッ、ツー、ツー…」


 き、切れた⁉︎どういうことだ。考えろ、僕。…電波か、電波が悪かったんだ。それか先方が超忙しかった、そうだこれだ。時間たってからかけ直せばいい。


 よーし、戦の前の腹ごしらえだ。僕は一階の冷蔵庫から夜食のメロンパンとコーラをとりだし、僕の部屋に持って入って食べ始めた。


「夜食のあとにかけ直そう、よーし…ムシャムシャ」


 うまい、冷えたコーラとメロンパンはうまい。元気が出るのは確かだ。しかし、食事の場所が悪かった。僕はベットの上で食べていた。

「モグモグ、粉落ちるな。ゴミ箱ゴミ箱、よっよよよっと、とれた、ふぅー」

 そしてふぅー、が悪かった。僕はベットの上に横たわり、天井を見上げた。

「ちょっと目を休めるだけ…」

 僕は瞼を閉じた。


 そして寝た。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る