生徒会の狙い

「一体何故……?」


 俺は、高山先輩の言葉の真意が知りたくて、率直な感想を述べた。いや、零れてしまったというべきか。それ程、「全力で守る」と言った高山先輩の言葉を呑み込む事が出来なかったのだ。

 俺が単純に召還力サモンクラフトのみを使用し、選考会を勝ち抜いたのであれば聞いて納得するが、拳力マーシャルクラフト魔法力マギクラフトを使用した召喚士ともなれば、士族意識を重んじるこの《国立上等召喚士養成学校》では煙たがられて当然。

 学校長もそういうたぐいの人間だろう。だからこそ福島講師も俺に強く当たった。いや、あれは前からでもあるが、あそこまで強く退学まで促したのはあれが初めてだ。

 それでも尚、俺を守るという生徒会の狙いがわからない。


「不可解……という顔ですね」

「そりゃあ勿論」

「学校全体から疎まれる……その覚悟なくしてあの力を使ったのですか?」


 そんな高山先輩からの確認のような質問に、俺は一度口を結んでから答えた。


「いえ、それはありません。今ある力、全てを出して俺は戦いました。あの戦闘に、あの勝利に後悔なんてするはずもありません」


 俺の回答に、高山先輩が一瞬だけ微笑んだように見えた。

 いつもの振りまくような笑顔ではなく、口元こそ微動だにしなかったが、うっすらと目元が……笑ったような。そんな気がしたのだ。


「結構です」


 そう言葉にした時には、いつもの高山先輩に戻っていた。

 もしかしたら、あれが高山先輩の本当の笑顔……その一部なのかもしれない。


「あの選考会には軍の方もお見えになる。私はそう言いましたね?」


 そういえば、生徒会室に呼ばれて選考会の説明を受けた時、高山先輩は確かにそう言っていた。

 俺は縦に首を振り、記憶に残っている意を示す。


「軍の方は、火水君の戦い方をいたく興味を示されていました。当然それは私たち生徒会も同じです」

「はぁ」

「国立養成学校杯――通称統一杯、、、。この出場を賭けた今回の選考会で火水君が優勝した。それはどういう結果を生むかわかりますね?」

「統一杯で、俺の戦い方を全養成学校の人間が目撃する事になります」

「その通りです。それを、当校の校長は快く思わない」

「士族意識の高そうな方ですからね」


 そんな俺の言葉の後、高山先輩は少しだけ目を伏せて溜め息を吐いた。

 それは俺に対してではなく、これから発言するナニカに対する予防線のような溜め息に見えた。


「これは全原会長のお言葉をそのままお伝えしますが……」


 これだ。きっと高山先輩でさえはばかられるような言葉なのだろう。

 そう思い、俺も喉を鳴らして覚悟をした。


「『そんなもの糞食らえ』……だ、そうです」


 時に人は、覚悟してても目を丸くするのだと学んだ。

 あの高山先輩がその言葉を口にした事にも驚いたが、全原会長がそう言い切った事にも驚いた。


「……コホン」


 わざとらしい高山先輩の咳払いに、俺は慌てて反応する。


「あっ、えっと……その、驚きました。全原会長は士族意識が高い方だと思っていたので……」

「あの方は、常に全力を出して戦います。あの方程、執念深く、向上心の高い人間を、私は知りません」

「だからこそ統一杯の男女総合二位」


 瞬間、高山先輩の目が鋭くなる。


「あの方の才を持ってしても二位ですっ」


 立ち上がった高山先輩はとても真剣で、とても純粋な憤りを見せた。

 一体何故だ? 男女総合十位以内になれば――聖十士せいじゅうしと呼ばれる席次が与えられる。聖十士第二席ともなれば士族にとって栄誉な事だ。


「……火水君は、長い統一杯の歴史の中で、召喚士が聖十士入りした回数を知っていますか?」


 ……なるほど、そういう事か。


「限りなく少ないですね」

「昨年の私の第五席、全原会長の第二席を除けば十に満たない数です」

「……確か統一杯は、今年で――」

「――記念すべき第三十回目です」


 年に一度ある統一杯で、三年に一回しか十位以内に入れていないという証拠。

 そして、召喚士が第一席である男女総合一位をとった事は……一度も無い。


「全原会長をして二位。統一杯の上位をほとんど剣士たちがさらっていきます。魔法士が一昨年一位を取りましたが、それは魔法士学校の快挙とも呼べる出来事でした。何故ならそれ以外の全ての一位は、剣士学校がもっていったからです」


 ――――剣士の一強時代。

 一般人が通う普通の高等学校の世代に該当する俺たちでは、剣力イスパーダクラフトを発動した剣士の身体能力に付いていけないのだ。

 当然、上等召喚士や特等召喚士となるまでに修練を積めば、前線で戦う剣士たちと渡り合う事も可能だ。しかし、経験という年月を経なければ培えないモノを得るには、十代というのは余りにも若い。

 だからこそ、剣力イスパーダクラフトを発動した剣士は、他の全養成学校の天敵なのだ。


「全原会長がいるこの世代、火水君がいるこの世代でしか、それは成し得られない。我々生徒会はそう考えているのです」

「え、えっとつまり……全原会長の最盛期である今年の統一杯――」

「――えぇ、私たちは男女総合一位を狙っているのです。そのためには火水君、あなたの協力が必要なのです」


 ……ようやくわかった。

 今年の統一杯だけに関して言えば、ウチの生徒会はたとえ泥水をすすってでも勝ちに行く。そういう事なのだ。

 召還力サモンクラフトを、魔法力マギクラフトを、拳力マーシャルクラフトを…………文字通り何を使ってでも勝ちに行こうとしているって訳だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る