エンジンがかかるのが遅いなら

エンジンがかかるのが遅いと嘆く

「今日は一日、何もできなかった」

と自らを責める


遅くてもエンジンをかけられただけ

何かをしようとしていた証拠

何かをしようとしただけでも

一歩は踏み出せているはず


どんなことでも負の感情を抱く方が

褒めようと認めようとする感情よりも簡単らしい


ただそれだけのことらしい


自分で自分を責めるって

悲しいことかもしれない


だから

エンジンがかかるのが遅かったときこそ

「ああ、今日は一歩を踏み出した」

と自ら褒めて認めてあげてもいい


エンジンが心と円陣を組めば

勢いが増すかもしれない

驚くようなことができるようになるかもしれない




エンジンが遅くてもかかったのなら

エンジンが故障していなかったという証拠


「今日は一日、何もできなかった」

と自らを責めるよりも

「たまには点検も必要だった」

と一安心するのもいいかもしれない

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る