応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 俺の入院日記 その13への応援コメント

    閉鎖病棟という馴染みのない空間を覗いた気持ちになりました。ハラハラできて面白かったです

    作者からの返信

    感想有難うございます。一応かつて入院をした際に聞き及んだ噂話をベースに書きました。

  • 俺の入院日記 その13への応援コメント

    現在私は、精神科病院で働いていています。(といっても物語には未登場の職ですが)
    病院内の生活がリアルですし、入院形態も学生時代の授業より分かりやすかったです。

    院内で喧嘩がおこり、群れる人がいる、という描写にリアリティーを感じました。
    また閉鎖病棟を、ホラーに出てくるお化け屋敷のような描写をしていない点に、センスを感じました。

    読後感が爽やかで、かつ読みやすく、とても面白かったです。個人的には、風呂上がりにハイボールをぐっと飲んだ気分になりました。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝致します。
    実は私、かつて入院していた事があり、これはその時の記憶をたぐりつつ書いたものです。
    過分な評価を頂き、大変励みになります。

  • 俺の入院日記 その13への応援コメント

    壮太君、最初から両親に事情訴えておけば探偵こなくても良かったのになあ。普通に犯罪者なのに罰せられたかわからないところはもやもやしたけれど、乾さんの解放された後の感じはハードボイルドでした。銀魂の小銭形を思い出させられました。

    作者からの返信

    感想有難うございます。いや、何しろ『精神科病院』ですからね。『刑法第三十九条の壁』を考えた訳です。
    そこをもう少し上手く表現できたら良かったんでしょうけど。お読み頂き感謝致します。

  • 俺の入院日記 その13への応援コメント

    続きがどんどん気になる展開でした。
    最後の乾さんの解放感がなんとも言えずいいですねぇ。

    作者からの返信

    感想有難うございます。私はある事情で、この手の病院を知っていますので、その知識が役に立ったのかもしれません。書いていて、これ程のれた作品も珍しいです。

  • 俺の入院日記 その13への応援コメント

    シャバは良いですな。

    作者からの返信

    感想有難うございます。
    乾が一番やりたかったのは、酒を呑んで風呂に入る事、これにつきますw

  • 俺の入院日記 その12への応援コメント

    閉鎖的な空間での犯罪。

    作者からの返信

    何時も感想有難うございます。
    この後どう終盤に話をもっていくか?思案のしどころであります。w

  • 俺の入院日記 その11への応援コメント

    黒髪女とか意外な人物が浮かび上がりましたな。

    作者からの返信

    いつも感想有難うございます。
    まあ、半ば苦し紛れと言うことで、悪戦苦闘しております(苦笑)

  • 俺の入院日記 その10への応援コメント

    さて、解決に向かうか。

  • 俺の入院日記 その10への応援コメント

     見つけたあるものって何でしょう?わくわくしてます。特殊CCDカメラ……さすがです。

    作者からの返信

    感想有難うございます。
    小道具につきましては、あんまりハードヴォイルドには不似合いかとも思いましたが、何しろ病院の中ですので、拳銃が使えませんしね。
    ちょっと『コナンくん』の知恵を拝借しました。悪く思わんでください。青山先生!w

  • 俺の入院日記 その9への応援コメント

    三人に責任能力を問えるかも問題ですな。

    作者からの返信

    いつも感想有難うございます。
    乾君が今回託された依頼は、単に『壮太君を守って、事実を突き止めて欲しい』ということですからね。
    依頼人がこれを裁判沙汰にするかどうかは別の問題ですからw
    そこが探偵の難しいところです。

  • 俺の入院日記 その8への応援コメント

    逃げ場所など、どこにも無い。

    作者からの返信

    いつも感想有難うございます。
    逃げ場がない、閉鎖された世界で、さて依頼をどう完遂するか?私も頭を悩ませているところであります。

  • 俺の入院日記 その7への応援コメント

    頭に効くだけあって、精神科の薬は普通の人は服用しないほうがいいかも。

    作者からの返信

    いつも感想有難うございます。何しろ乾は仕事ですからね。引き受けたからには依頼を全うするのが主義ですんでw

  • 俺の入院日記 その6への応援コメント

    癇癪持ちが多そうですね。

    作者からの返信

    いつも感想有難うございます。
    必ずしもそうばかりとも言えないんですが、何分にも閉鎖病棟と申しますのは、滅多に外に出られませんからね。
    感情の起伏が激しくなる場合もあるでしょう。

  • 俺の入院日記 その5への応援コメント

    ここまで手首の傷以外異常なし。

    作者からの返信

    いつも感想有難うございます。この後のストーリーについては、幾つかのパターンを考えております。
    読者にお気に入りのものに出来るかどうか・・・思案投げ首の状態でありますw

  • 俺の入院日記 その4への応援コメント

    聞いた話では閉塞感の強い造りとか。

    作者からの返信

    いつも感想有難うございます。
    私もある事情で、精神科病院の内情については割に良く知っています。
    今回の物語もそれを参考にして書いている次第でして。

  • 俺の入院日記 その3への応援コメント

    「人が死んでから犯人捜しをする」とはこれまた痛烈ですな。

    作者からの返信

    いつも感想有難うございます。
    私としては皮肉を言わせたつもりはないんですが、生来のへそ曲がりが言わせたセリフでしてね。
    これ以外ではミステリの諸先輩や、偉大なる先達に対抗する(苦笑)手段はないと思いましたので。

    編集済
  • 俺の入院日記 その2への応援コメント

    精神病院の闇は深い。

    作者からの返信

    いつも感想有難うございます。
    精神科病院というと、あまり良く描かれていることが少ないですからね。
    そこを狙って考えてみました。

  • 俺の入院日記 その1への応援コメント

    転職がよろしいかと。

    作者からの返信

    いつも感想有難うございます。
    本当ならば転職しちまえばいいんでしょうが、中村壮太君は、そんなに
    器用な人間ではありませんから・・・・w