現代における妖狐による怠惰。

うまあじ

第一の話、ぷろろぉぐってやつじゃな。

時に現代。


地上は鉄のもぉたぁばいくが走り空には鉄のえあぷれぇんが飛び、


そして海には早馬の如く帆を進める鉄のふぇりぃ


そんなことはさておいて、此度の舞台はこの平屋あぱぁとの一室。


10畳二間の小寂れて、ありふれた空間を彩るは。


齢20程に見受けられる女の姿。


臀部に見受けられるは何やら狐の尾の様な物。


そしてその手に握るはえんじ色のげぇむ機のこんとろぉらぁ。


なんぞ独り言を宣おうとするなれば、


「なんじゃい!!くそげぇが過ぎるじゃろがい!!」


はてさて、どうやら大分に俗物的ではありゃせんか。


傍らにはどうにも黄ばんでいる手紙が1通。


簡素に云えば「来年の春から世話になります。」


さぁさぁ皆様お立ち会い。


これより広がる物語は、


はっきり言って盛り上がりがあるのかと言われれば、


皆々様が思ってるよりもありはしやせん。


しかし、そういう話もたまには良いでしょう?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る