KAC1の話

 おいらはお喋り(笑)

 参加品の裏話。


フクロウをシンボルマークとする

https://kakuyomu.jp/works/1177354054888749663


 とある国の大使が、とある協会に戦争に勝つために技術提供を申し込む会話劇。

 話に出てくる『協会』は、対キメラ監視官~に出てくる『ミステリウス錬金学魔法士協会』

 悪どい(笑)

 技術提供の見返りを見返りに、その国の鉄道に付属する権利を請求する。



動物の里のお使い

https://kakuyomu.jp/works/1177354054888755530


 昔、童話の通信教育を受けたことが……途中で投げ出したけど(笑)

 なので、頑張ばれば童話も書けます!


 感想に、お使いは誰だ? と問い合わせが来たので、答え合わせ。

 内容を読むと……


1.遠くの動物の里から来た。

2.黒色のカラスを「ボクはカッコイイと思います」との発言

  ->勘違いされている方がいるので追記。まだ、この時は動物に色はないです

3.カラスが「お主しの顔も彼奴のように平たいな。さては仲間か!」との発言

4.フクロウの「遠いところから……」ご苦労様の発言


 がヒントです。

 3が一番のヒントになります。

 平たい顔に、仲間かと間違われるのですから飛んでいる。


 ということで、お使いに来たのは『コウモリ』でした!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る