第22話リフレーミング

こっちでもお久しぶりです(*゚∀゚*)

お久しぶりなんですけども、話題に入ります(`・∀・´)


この前、親について行って講座を受けました。(あ、ちゃんと良いよって言われてますよ?(笑)

まぁそこで、今回の題である「リフレーミング」が出てきたんです。

名前だけ聞くと何じゃそりゃ、となりますが、要は『短所を長所にする』ってことですね。多分。


例えば、私は一度にたくさんのことをしたりするのが苦手です。

でもそれは、言い換えれば『一つのことに集中できる』ということ。

他にも、『怖がり』は『慎重』とも言えます。


短所はたくさん出てきますし、人や自分の悪いところを見つけるのはすごく簡単です。

でも、長所を見つけたりするのは、案外難しいですよね。


自分はあれがダメなんだ…これもできない…

ではなく、自分はあれが苦手だけど、これができる!と見つけていくのも大切ですよね。


発達障害云々に限らず、人は誰しも得意不得意があるものです。

全部を全部自分でやるのではなく、完璧を求めるでもなく、苦手な部分を補い合うことが大切なのかもしれませんね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る