応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 最終話 人殺しは悪であるへの応援コメント

    おおおおおおおおおおルナさん無事だったぁああああああああああああああ

    完結おめでとうございます。面白かったです!
    リコさん陣営側の物語も早くもっと読みたいです!楽しみにしてます!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    結局のところララがホームズに弄ばれただけで完全にホームズの一人勝ちで今回は終わった話です。
    もしも機会(というよりモチベ)があれば、ある程度のプロットは完成していますから、本格的にリコ陣営VSホームズ戦を書いていきたいです♪

    その時はまた応援よろしくお願いしますね♪

  • 第32話 全てが終わってへの応援コメント

    おーーララさんやっぱ強い!また前を向ける強さっていいなぁ

    作者からの返信

    ララは出てないんでリコですね(笑)
    リコさんは本当に全てにおいて強い人ですよね〜
    ただ、強いからこそホームズとかに目を付けられたりするんですけどね(笑)

  • 第31話 最終決戦(3)への応援コメント

    あれ?ガブリエルなんかありましたっけ

    作者からの返信

    最後の一文のことなら、表向きは10話でホームズが述べたように死んだってことになっていますので死亡として書類上は処理していますので、あのような表現となります。リコやスックラ団長は生存を確認してますが、生きているとなると『騎士団は生きてる人を死んでる扱いする無能』というレッテルを貼られて、信用が落ちますので表向きには死人扱いです。
    それは変わることはありません。
    あくまで組織である以上は真実の好評よりも外面を重視します。
    信用が落ちると犯罪率が増加するというのはリコも分かってることですから、口出しはしません。

    そして現在の状況のことを指すなら、ガブリエルがなにか制裁を受けるということは特にありません。恐らく、この物語においてホームズという最大のパートナーを見つけ、特に被害を受けていない彼が最大の勝者でしょうね♪

  • 第30話 最終決戦(2)への応援コメント

    リ、リコさん、強すぎるっ!?しかもかっこいい!
    ララの能力も十分脅威なのにここまでボコボコに……

    作者からの返信

    カッコイイ。そう言ってくださると作者としても嬉しいです♪

  • 第29話 最終決戦(1)への応援コメント

    快楽だけを優先する獣……ララ野獣先輩説来たかこれ……?

    ああっ、リコさんがケガをっ!?なんてこった……リコさんがんばえー!!

    作者からの返信

    人と獣の違いはなにか。
    それを理性だと考えるなら間違いなくララは獣ですね。

  • 第28話 人類の敵への応援コメント

    おぉう、学校来ちゃうぜリコさん……
    再び会ったときどんな化学反応が起こるのかっ!

    作者からの返信

    見事に読みを当てる辺りにリコさんがいかに優秀か分かりますね♪

  • 幕間 無力への応援コメント

    不可能でもやるだなんてリコさんらしくない
    学校にテロ……男なら一度は体験する黒歴史がっ……!

    作者からの返信

    リコさんは『人の命』が関わるかどうかで大きく判断が変わる人ですからね〜
    普段なら無理ならやらなくても人の命が関わるならやらなければならないと思っています。
    発言はしていませんが、最初から『ララを殺さず、殺人を止めさせて罪を反省させる』『リリアンにしっかり謝罪させる』という無理難題をやろうとしていますね。
    事実として前者はどう足掻いても不可能なので、失敗してます。
    まぁー人間なんて矛盾で生きてるような生き物ですから。

  • 第27話 開戦への応援コメント

    あぁっルナさん……そんな……

    作者からの返信

    ルナさんは殺し屋ですので♪
    人を殺してるので、どうなっても文句を言う権利は彼女にはありませんとだけ言っておきますね♪
    良くも悪くもリコの『人殺しの最後は殺されて終わる』が体現されてますね〜

    編集済
  • 第26話 強さへの応援コメント

    勝てないって言っときながら殺す殺すって……ララは滑稽だなぁ
    おっ、なにやら動きが……?

    作者からの返信

    ララちゃんの性格は完全には破綻してますからね〜
    破綻しているからこそ悪役に相応しいんですよ。
    それと最初は加害者だったリリアンが罪を理解して、被害者のララちゃんが罪を理解していないという対比が面白いですよね。
    ララちゃんは自分では気付いてないみたいですけど、知らず知らずのうちに憎きイジメっ子に近づいていってるんだけどですか。
    それと仰る通り、物語が動きますね。ここら辺で第二幕が終わって最終局面になっていきます。

    ララちゃんの末路を最後まで見届けていただけたら幸いです。

  • 第25話 ユルサナイへの応援コメント

    この世界にも和牛があるんですね、ステーキサンド美味しそう

    リコさんがもうめちゃくちゃかっこいい……

    作者からの返信

    カッコよくなければ大衆の憧れとなる騎士団なんて仕事は務まりませんから♪

  • 第24話 天野川理子への応援コメント

    心肺いらないになってますよ、心肺はいります!

    素性を知るたびリコさんが好きになっていく……ってええぇ同居人って主犯格!?
    これからどうなるのやら……

    作者からの返信

    ああ、ほんとに誤字ってますね!! 直しました!!

    これからどうなるのか。
    なるべく予想出来ない展開で書いていきたいと思いますので、期待していただければ幸いです♪

  • 第23話 バッドエンドのカギへの応援コメント

    リコさんの検索履歴wwwwww
    魔法少女 殺し合いってまさか……?

    作者からの返信

    想像にお任せします♪
    ただ、今回のパソコンの履歴はあくまで遊びのパソコンの履歴でメインは別なので、そちらの方はもっとえげつないことが調べられてるんじゃないかなというのが作者の想像です。

  • 第22話 人殺しっていうのはへの応援コメント

    え、僕も見たいリコさんバッドエンド

    作者からの返信

    それなら、すごくガブリエルに感情移入出来る気がします(笑)

  • 第21話 VSロジャーへの応援コメント

    んもぅリコさん大好き!

    作者からの返信

    リコさんは私も好きなキャラなのでついつい出番を増やしてしまいます(笑)

  • 第20話 最大のピンチへの応援コメント

    ん?手加減した蹴り???
    リ、リコさんあんたどんだけ強いんだ……

    作者からの返信

    リコさんは相当な化け物ですよ。お菓子の国全体でも五本指に入るキャラですから……
    (裏を返せばリコさんクラスの人間が何人かいる)

    彼女が本気で蹴りを人に打った場合は、熊を倒せますね。
    でもリコさんはそこら辺のプロなので、ある程度の加減は分かっていますので基本的には後遺症の一つも残らないと思います。

  • 第19話 お茶会への応援コメント

    更新ないなーって思ってたら4日前にされてたという痛恨のミス

    あーーーーーこういう正義と悪の個人的な対面みたいなのめっちゃ好きですブチ上がり

    作者からの返信

    そう言って下さると作者として嬉しいです!!
    正義と悪の対面は私も大好きで、この作品を書くにあたって絶対に書きたいシーンの一つでしたからね。

    それと余談には明日には次話を更新出来ると思います……

  • 第18話 逃げられないへの応援コメント

    おぉ、リコさん来たっ!!!

    作者からの返信

    リコさんの手番ですね!!

  • 第17話 ララ第二形態への応援コメント

    えぇえ急展開!?
    これは今後が楽しみ!!

    作者からの返信

    そういってくださると幸いです♪
    正直言って急展開過ぎて受け入れられないかなぁという不安が作者自身にあったので(笑)

  • 第8話 悪役の生誕祭への応援コメント

    ルナさん僕の好きなキャラだ!たぶん!

    作者からの返信

    ルナさんは汚れ仕事専門のプロなんですよね。基本的にホームズが悪いことをする時はルナに絶対に頼みますね(笑)

  • 第7話 学校への応援コメント

    泥水の準備の早さが優秀すぎるぜ……

    作者からの返信

    嫌がらせには手間を惜しんではいけないという遥か太古からの名言があります♪

  • 第6話 試練への応援コメント

    あっ、大学生なんだ……

    作者からの返信

    大学生ではないですね。
    というより、この世界は日本と大きく社会が異なり、高等学校以外の学校が存在していません。
    そして、高等学校でも日本での大学のように講義を自分で選んで履修する型の学校と普通に教室に通って学ぶ型の学校という二通りが存在しています。ちなみにララの場合は後者です。

    そういう背景があるため、高校生活をまとめてキャンパスライフと言う文化が浸透しています。
    あとはあれですね。単純にホームズ先生がそこまで学校に興味がないので『学校なんて、どれも同じだろ。だからキャンパスライフでまとめて良いだろ』という非常に雑な考えからきてたりします。彼らしいと言えば彼らしいですね(笑)
    あと他にもキャンパスライフの言い方に理由はあるんですが、そちらは少しネタバレになるので、これ以上の補足はご勘弁ください(><)

    編集済
  • 第4話 魚釣りに行こう!への応援コメント

    チョコレート大ウツボって実はチョコあんまり関係ないですか?刺し身とか唐揚げとか言ってるし

    作者からの返信

    チョコレート川の大ウツボなのでチョコレート大ウツボですね。
    チョコのウツボじゃなくてチョコレート川に生息するウツボという意味合いです。

    アフリカゾウの『アフリカ』と同じニュアンスと解釈していただければ幸いです。

  • 第2話 殺された少女への応援コメント

    先生イカれてるぜ

    作者からの返信

    私が書いてきたキャラの中でも間違いなくダントツ1位で狂ってるキャラだと思います♪

  • 第1話 やってきた家庭教師への応援コメント

    いや、目なんかーい

    作者からの返信

    なんか目と飴って似てるなぁって思ったのが発端ですから(笑)

  • プロローグへの応援コメント

    ついに新作きましたね待ってましたぁ!
    先生の名前がすごい

    作者からの返信

    今回の先生の名前は少し遊び心を入れすぎたなぁと思ってますけどインパクトあるし良いか! ってノリで採用しましたね(笑)
    もっとも世の中にはシャーロック・ホームズとジェームズ・モリアーティは同一人物であるという説もあるそうなのでそう意味では史実に誠実なのかなと。

    また今回の作品は不快指数を出来る限り高くするって意識して書いてるのでHASさんが脱落しないで最後まで読んでくださることを心から祈っておきますね♪