応援コメント

第160話 幕府最強最高の役職」への応援コメント

  • 英樹ーー!
    かっこいい! あっ、名前ちがった……

    作者からの返信

     数え歌とくれば、やはり英樹ですね。ぼくも大好きでした。あの歌とともにカーン!と鳴り響く拍子木(なのかな?)の音とか格好良かった。
     今考えると、センスが凄いです。

  • 『公儀介錯人』。子連れではありませんが、この肩書きは強いです( ・`д・´)+

    真冬と劍禅。真冬も強くなりましたが、まともに戦えば劍禅の方が上なのは明らか。それでも今の彼女なら、勝利へ繋がる何かを起こしてくれると期待します(っ`・ω・´)っ

    作者からの返信

     真面目な話なんですが、こんなことがよくあるそうです。

     「日本刀は持ち主を選ぶ」と。
     その人にふさわしい刀が不思議と手に入るといいます。

     というわけでしょうか。真冬の元には同田貫がありました。ちょっとした伏線というやつです。

     たしかに現段階で、真冬は劍禅に勝てません。それでも彼女は挑むと思います。盤石の下に敷かれても滅さぬ心を彼女は手に入れているので。

     
     あ、なんか真面目な話をしてしまいました。エピソードはお遊び満載なのに(笑)

  • 変な数え歌の上様、この余裕が良きですね!
    公儀介錯人! 肩書きカッコいいぃ!!
    ゲームだからこその何でもあり感、とにかく強くてカッコいいやつ全部やる!みたいなのが凄くいいです!!

    作者からの返信

     上様の数え歌に、公儀介錯人。
     公儀介錯人が最強の役職というのは、時代劇ファンでないとちょっと分かりにくいネタなのが申し訳ない。

     とにかく、本作。
     もう、とことん遊びつくすスタイルで書いています。

     やりたいことは全部やったぜ!と思いつつ、上様の数え歌の続きを探したんですが、……ない。
     あれ? 書き忘れたかも? 四つ目は『デカレンジャー』だったはずなのに(´;ω;`)

  • ミクちゃんと言えば!(≧▽≦)
    と、脳内で「みっくみくにしてやんよ~♪」と流れ出したのですが、違ってたらどうしましょう……(笑)

    『公儀介錯人』だなんて、格好いいですね~!(≧▽≦)

    作者からの返信

     上様こと将軍政宗。元ネタの『桃太郎侍』にならって、敵を斬るとき、数え歌を歌います。つーか、歌い出しちゃいました。

     で、この世に数え歌なるものはいくかつかあるのですが……。

     ひとつめが『桃太郎侍』、2つめが『いなかっぺ大将』、3つめがアニメ『夢戦士ウイングマン』が元ネタです。というわけで、ここでいうミクちゃんは、初音ミク!と思わせておいてからの、まさかに小川美紅ちゃんです。


     また公儀介錯人は『子連れ狼』の元の役職なのですが、おそらく架空のものだと思います、副将軍みたいに。ちなみに設定では、葵の御紋の入った紋服の着用を許されています。


     と、アホな内容を、まじめな口調で解説いたしました……。