応援コメント

第100話 スナイパーVS女子中学生ガンナー」への応援コメント

  • 圧巻の銃撃戦でした!
    助言の戦闘セオリーに従う流れは面白いですね!

    作者からの返信

     師匠からの教えのとおりに敵を倒すのは映画『怒りの荒野』からとってます。あっちは悪になってしまった師匠自身を倒す展開だった気がします。そういうのは『少林寺木人拳』を彷彿されます。今回は案外昭和に展開でした。

     ま、実際に拳銃で狙撃銃は倒せないとは思うんですが。

  • 銃アクションといえば、雲江さん。かっこいいです!

    作者からの返信

     ありがとうございます!

     「銃アクションといえば!」の称号をいただきました!

  • カーニヴァルエンジンの時もそうですが……。
    ガンアクション、かっこいい……。

    ヒチコックのラストも決まってますね。

    作者からの返信

     モーツァルト・ジュゼルが相手だったら、ヒチコックじゃ勝てないでしょうけど(笑)←ちょっと二人の絡みも見てみたい気がしますが。

     コヨーテのルールに従って格好良く敵を倒すのですが、ちょっとどこか間抜けなところもあるような、ないような。

     そして、結局最後まで、プイレイヤーキルはしませんでした。

  •  よく考えてみれば、ヒチコックはレベル4とは言え死線をくぐってますからね。レベル20にだって負けないのも道理です。カッコよかったですよ。ガンアクション、剣豪アクションとはまた違った味で良かったです。

    作者からの返信

     ありがとうごさまいます。
     ガンアクションが好評でちょっと驚いています。

     斬り合いというのも、迫力出してやるのは難しいのですが、銃撃戦というのも、難しいですね。
     本作では全体のバランスを考え、銃声にオノマトペを使用しています。

     どうせ品の良い作風ではないし(笑)、銃声のオノマトペも使用法を考えれば、効果があるだろうという読みですが、それ以上に、読者の大半が銃声って知らないんじゃないか?というのが、最大の理由でしょうか。

  • ヒチコックやったー!!!!かぁっこいいい!!!!
    コヨーテさんから譲り受けた銃で、コヨーテさんから教えられたルールを守って戦う展開が、最高に熱いです!!。゚(゚´ω`゚)゚。

    作者からの返信

     ありがとうございます。

     この、受け継いだ銃とか、教えられたルールとかは、西部劇『怒りの荒野』だったり、刑事ドラマ『大追跡』だったり、アニメ『銀河鉄道999』だったり、いろんな要素が入っています。
     たぶん銃撃戦って、このあとあんまり出てこないだろうなぁーという推測のもと、悔いなく書かせていただきました。

  • 絶体絶命だと思っていたのに見事勝利。コヨーテ、見てるかいヒチコックはやったよ(;´Д⊂)

    ヒチコックは、レベルやステータスでは分からない強さを持っていますね。

    作者からの返信

     この絶体絶命からの転勝利。しかも、なんとなーくヒチコックのおバカさを漂わせつつ(笑)。

     今回もやってくれました。
     本作で一番勝手に動いてくれるキャラクターのヒチコックですが、それだけ成長の早さにも驚いています。
     もうぼくの目線は父親ですよ。

    編集済
  • 狙撃手は女の子だったのですね、それも舌を噛みそうな名前の・笑!
    このお話ももうすぐ100話の大台に乗りますね。ずっと面白いというのが凄いです!

    作者からの返信

     ありがとうございます。

     もうすぐ100話なんです。が、考えずに書いていたので、とくになにがあるわけでもありません。
     実は100話で終わらせようかと一瞬思ったのですが、全っ然無理な感じでした。なので、100話をちょっと超えて第4章は終わります。

    編集済
  • ヒチコックちゃん、格上相手に見事にやりましたね!(≧▽≦)
    にしても、なぜ柳生ちゃん?(苦笑)

    作者からの返信

     レベル20にレベル4が勝てることは本来ないのでしょうが、そこがやはり小説の醍醐味だと信じています。

     ソラララトフが、片目に眼帯をしていたので、柳生十兵衛みたいだから柳生ちゃんです。ある意味、語彙力が低いです。

     あとで、『とき☆ハゲ』のほかにキャラクターについても、エッセイで軽く解説します。柳生ちゃんには、実は元ネタがあるんです。

  • ヒチコック、教わったことをしっかりと活かして、勝利を納めましたね。
    この世界に来た最初のころはダメダメガンナーだったのに、今は一人で格上相手に勝って。成長しましたね。・゚・(ノ∀`)・゚・。

    作者からの返信

     いやー、ヒチコック成長しました。反動の強さで銃を選んでいたころが懐かしいです(笑)。
     そして今回は死織のアシストなしでゴールを決めています。

     ヒチコック編。最後までお付き合いありがとうございました。