応援コメント

第66話 定員オーバー」への応援コメント

  • 今回の戦闘シーンはカッコ良かった!
    エレベーターという空間ならではの仕掛けが最高でした。

    作者からの返信

     ありがとうございます!

     他のコメント返信でも書いていますが、本作は『ダイ・ハード』だったり『カリオストロの城』だったり、『メタルギア・ソリッド』だったりを意識して書いています。

     そして、この辺りは、完全に格上プレイヤーであるカゲロウがヒチコックにやられちゃうという痛快展開。書いていても楽しかったです。
     とくに、イガラシとのやりとりとか。

  • エピタイの『定員オーバー』から、もう絶対バレるんだな……とドキドキしてました💦
    しかし、戦いの主導権はヒチコックにありましたね!
    中学生と舐めてかかったカゲロウの完全敗北、痛快です(^^)

    作者からの返信

     ここはバレないと!でしょう。もうダチョウ俱楽部さんの「押すなよ押すなよ」的な。

     ちなみに他でも書いていると思いますが、本章は基本ダイハードなのですが、ゲームの『メタルギア・ソリッド』も少し入っています。とくにこのエレベーターが定員オーバーするシーンは、『メタルギア』の中の名場面を少しなぞっています。

     そしてヒチコックを舐めたら痛い目見るのは明白。我らが主人公はおバカですが、ドラゴン・スレイヤーですからね!

  • せっかくカゲロウをシルバーチップで撃てるチャンスが……っ!(><)
    NPCのヴァンパイアでも、プレイヤーに噛みついたらヴァンパイア化しちゃうのでしょうか?(><)

    作者からの返信

     ここは残念半分、ヒチコックの冷静な判断半分と、ぼくは見ています。

     NPCのヴァンパイアでも、プレイヤーに噛みついたらヴァンパイアにされちゃいますし、『ハゲゼロ』のNPCは人間そのまんまですから、もう自らの意志で襲い掛かってきますよ。「おいしそー」ってなもんです。夏の夕暮れ、川のそばでわんわんと狂ったように湧き立つ蚊柱みたいなもんです。

     そして、これ、いきなりマジレスで重要なこと書き込みますが、銃撃戦では迂闊に発砲してはいけないのです。とくに、敵がどこにいるか分からない場合、恐怖や不安に負けて、とりあえず撃ってみるなんてやった日にゃあ、こちらの位置はバレるし、数に限りのある銃弾を無駄にすることになります。

     しっかり、確実に仕留められるとき以外、トリガーは引かない。また、敵を視認して初めて指はトリガーにかける。そうしないと、いきなり飛び出て来た人間を、思わず撃ってしまうものなのですよ、赤ちゃん抱いたお母さんとか。

     というわけで、ヒチコックも少し、銃撃戦に馴れてきているのかも知れません。

  • 動きながらダブル・ウインクで操作することはできなくても、もっと大事な知恵と臨機応変はできていますね。死織と一緒に戦っているうちに身に付けたものを、ちゃんと生かしていますね!(^^)!
    格下相手に翻弄されて、苛立っているカゲロウ。さぞ悔しいでしょうね(^^♪

    作者からの返信

     取るに足らない低レベル・プレイヤー。ヒチコックとイガラシにさんざんやられちまったカゲロウさんです。

     まあ、すでに死織がやられてますから、ヒチコックが仇を半分くらいとった形でしょうか。

     当然これからカゲロウの反撃が、といきたいところですが、いいところで呼び出しがきてしまいました。

  • カゲロウ悔しそうですね!

    作者からの返信

     この出来る強敵がしてやられる展開。しかも、ヒチコックによって(笑)

     カゲロウ、悔しいことでしょう。そんな痛快さを感じていただけると、嬉しいです。

  • その程度のプレイヤーだからこそ、それに出し抜かれたとあっては悔しさが募りますね。
    これでますます怒らせてしまったかもしれませんが、それで少しでも冷静さを欠いてくれれば、ますます勝機が広がるかも?

    作者からの返信

     設定的に、プレイヤーの能力はカゲロウが一番高くなっています。レベルも技術も上。

     にもかかわらず、というかだからこそ、ヒチコックの突飛で常識破りの行動には後れを取るのかもしれません。

     いやー、悔しいでしょうねえカゲロウ。ぼくとしては、痛快ですけど。