応援コメント

第7話 回復なんて、間に合わねえから」への応援コメント

  • そっか、確かにこれは敵を殲滅させるためのゲームだから、延々と出てきたら困りますもんね。
    でも初戦の相手としては強敵そう…

    作者からの返信

     異世界からの侵略者をゲームで殲滅しようという作戦です。

     が、ということは、弱い敵は狩り尽くされている……。じつは、初心者の入る余地はない……。

  • スライム、全滅。そこはリアルですね。ゲームの中だと、なぜか、永遠に出ますからね

    作者からの返信

     一度倒したら世界を救えてしまう魔王と、いくらでも湧いて出るスライム。
     本当に恐ろしいのはどちらか? なかなか哲学的問題です。

     弱いダーク・レギオンから殲滅されてゆくので、年々難易度があがる「ハゲゼロ」ですね。人類の未来は暗い。

    編集済
  • 全滅しちゃうんですね、スライム……(((((; ゚Д゚))))
    スライムの次が狼だなんて、もうこれは初心者を殺しにかかっているのでは……?:;(∩´﹏`∩);:

    作者からの返信

     このダーク・アースにいるダーク・レギオンの殲滅が、『ハルマゲドン計画』の骨子でありますので、スライム全滅は目的の第一段階がクリアされたということなのですが……。

     まさに初心者殺しの状況でございます。

     そして、これはゲームであって、ゲームでない。このあとさらなる展開が待っているのですが……。

  • 「これはゲームであって、ゲームではない」というセリフが、さりげなく入れられているあたり、この世界の厳しさを暗示してますね? この後の展開が楽しみです

    作者からの返信

     ゲームとはいえ、やはり厳しい現実はあります。どこにでもあります。勝敗のはっきりするゲームの世界だからこそ、それはあるのかも知れないですね。

     そして、だからこそ、そんな世界で、明るくポジティブに戦ってもらいたいと、そんな思いを託して、このおバカたちに本作に参戦してもらってます。

  • 弱い敵は狩りつくされているのですね。それは新しくゲームを始めた初心者にとって、ずいぶんと優しくない世界になってしまったものです。
    ただでさえ最弱のガンナー、趣味で選んだ装備で、生き残れるのでしょうか? これ、デスゲームですよ!

    作者からの返信

     地球の運命はかかってるし、ゲームオーバーしたら脳神経が損傷する危険があるというのに、このお気楽ぶり。あの第一話のシリアスさはどこへやらです。

     大丈夫なんでしょうか?

     はい。きっとダメです(笑)。

  • 〉安心しろ。フクロはついていない

    死織! そこ、重要じゃないよ!!

    作者からの返信

     「安心しろ、フクロはついていない」

     これじつは、あとから付け加えたセリフなんです。直前でフクロオオカミに触れておいて、直後にオオカミがででくるので、スルーは不自然かなと。

     死織もぼくも、半分大真面目なんです。

     そういえば昔、あるお店で店長をやっていたとき、中国人の兄ちゃんにこういわれたことがあります。

    「ははは、店長おもしろいね、お笑い芸人になれるよ」

     いや、めざしたこと、ただの一度もないんですけどね。

  • スライムが全滅。敵とはいえ、レベルアップのためには非常にお世話になる存在だっただけにこれは辛いです。
    初心者殺しのような難易度になってしまいましたが、無事やられることなくレベルアップできるのでしょうか?

    作者からの返信

     最終的にすべての敵を全滅させるのが、この「ハルマゲドン計画」の目的なのですが、となると当然敵は、弱い奴から消えてゆくわけで、RPG的要素がある「ハゲゼロ」ですので、徐々に難易度があがっていることになりますね。

     いやー、しかし、たしかに無月兄さんのおっしゃる通り、スライムにはお世話になったなぁー。

    編集済