応援コメント

第1話 ログイン」への応援コメント

  • 何だかすごく訳ありそうな主人公…ゲーム運営サイドも色々隠してるっぽいですし、ヒチコックちゃんのこれからがすごく気になります!

    作者からの返信

     きぬもめんさん、初めまして。

     ちょっと不穏な冒頭です。
     が、本編は全然そんなことないので、ちょっと入口で失敗したかも(笑)

  • アバターということは今の戦隊ものとかぶりますがどういう角度で斬りこんでいくのか
    これからが非常に楽しみです!
    一つアドバイスVr空間なら今は変身することもできます!

    作者からの返信

     ハガネさん、お久しぶりです。
     こっちは戦隊というより、いま流行りのVRゲーム物で書きました。
     アドバイスありがとうございます。変身キャラも面白そうですよね。VRだから、なんでも出来ますしね! のちのち登場させるかもしれません。

  • ヒロインの名前からして変わってますね。
    覚えやすい(笑)

    作者からの返信

     関川さん、こんにちは。
     ヒロインの名前は、硬い響きにしたかったんです。そこでカ行タ行を多くしてヒチコックにしました。

  •  は〜い、はじめまして。

     この出だしは、『おおっ!』って思っちゃいますね。なんか騙し討ちじゃ〜ん、って。
     第2話からは、ギャグ方向に振れるんですか?
     まあ、いいや。

     それでは、でわでわ。
     ハッピーメリークリスマス🎄

    作者からの返信

     はじめまして、魔女っ子★ゆきちゃんさま。

     じつはこの第1話は、ほんとうはプロローグとして切り離すつもりだったのですが、譜田明人さんがエッセイの中で、全話話数を1から振ってくれた方がいいと語られていたので、ふつうの第1話になってます。

     なので、ここだけゲーム外の話です。本編は第2話からになります。

     ということで、ハッピーメリークリスマス!

  • タイトルの印象とは確かにだいぶ異なる雰囲気のスタートですね!

    いろいろ訳ありっぽいヒッチコックちゃんですけれど、過酷な電脳世界で『ときめき☆』を得ることができるんでしょうか(^^)

    作者からの返信

     第一話の雰囲気がすこし他とはちがうので、もしかしたらプロローグにすべきだったのかもしれないのですが、ここも立派な『ときめき☆ハルマゲドン』ですので、第一話としました。

     この、過酷な運命を背負ったヒチコックの冒険の物語を、どうぞお楽しみください。

  • タイトルからのこの第1話……すごいですね。

    作者からの返信

     おおー、大臣さん、いらっしゃいませ。

     本作、シリアスなのは、第1話だけなんですけどね。いえ、中身もシリアスな場面も、ありはするんですが。

     二話目から、いきなりギャグ展開になります(笑)

    編集済
  • タ、タイトルの「ときめき☆」に軽い気持ちで拝読にきましたが……なんとシビアな世界に少女が足を踏み出すとは!
    ヒチコックが過ごす3年間となるのか続きが楽しみですー。

    作者からの返信

     人類は滅亡の危機に瀕しています。そして、それを救うために中学生まで兵士として投入しなければならない現実。それが本作の基幹となる設定なのです。

    編集済
  • 『ときめき☆』で始まるタイトルに反して、なかなか重そうな雰囲気ですね。
    この先彼女にときめきは訪れるのでしょうか?

    作者からの返信

     冒頭ちょっと重いです。でも、ときめきは買ってくるものではない。自分で作るものです。が、現実はいつも厳しいですね。

  • ときメモ×ラストハルマゲドン?w

    新作ですね!

    作者からの返信

     ふでやさん、こんにちは。

     ときメモはやったんですが、ラスハゲはやっとらんのです。で、デドアラとか入ってます。

     閲覧ありがとうございます。

  • オウガバトルはいいゲームでした。

    作者からの返信

     おー、オウガバトルご存知ですか。いや、そりゃ名作ですから。でですね、じつはほくの書いた作品中最大のPVを誇るのが、『昔のゲームの話をしよう』のオウガバトルの回なのです。というわけで、サブタイトルに使って、セコくPV稼ぎに走ってます。

  • タイトルのインパクトが、すごすぎますっ!!(((((; ゚Д゚)))))
    こんなに破壊力のあるタイトルは久々に見ました!(≧▽≦)

    作者からの返信

     いらっしゃいませ。タイトル、インパクトありましたか(笑)。良かった。

     ご存知かどうかわかりませんが、恋愛シミュレーション・ゲーム『ときめきメモリアル』からとっています。