第5話 逃げるが勝ち

 私とセバスを取り巻く光が消えると、そこはもう、王都の一室の怪しげな占いの館占いの館ではなく。

 王都から徒歩60日弱、馬車45日、僻地マクミラン領の公爵家が直接治める領地主都マクミランの中央広場であった。

 店は閉まっており、通りを歩く人っ子一人もいない。

「お嬢様……」

 猫の姿のままセバスは私に声をかける。

「流石に引き時はわかってるわよ。あの部屋の天窓とっても気にいっていたけれど。あの部屋は解体ね。あーんなのに目をつけられたら、たまったもんじゃないわ」

「かしこまりまして」

「占いも不本意ですが、しばらくは自粛いたします。取り次ぎはいつものように、お断りしてちょうだい」

「はい、それを聞いてセバスは安心いたしました。天窓はお屋敷のほうに造ればいいのです。そうすれば、王都であのようなことをしなくても、毎日素敵な月の光や星の輝きを楽しめることでしょう」

 セバスは、黒猫の姿から元の執事の格好に戻ると私に手を差し出す。

 私はそれに手を重ねる。

「さぁ、セバス。少し早いけれど家に戻りましょう」

「かしこまりまして」




 ノア・ヴィスコッティは王城で行われた仮面パーティーを抜け出して、街の占いの館で金貨10枚ぼられて――それで物語は終わりになると、ティアもセバスも思っていた。



◆◇◆◇



「ノア様、例の件の調査報告書が上がってきております」

 王城で行われた春の収穫祭を祝う仮面パーティー。今度こそ主は、いい相手をみつけるかもと思ったのに。

 まだ、月も高い位置にある間に転移魔法で帰ってきたから慌ててお出迎えをしたのはいいけれど。

 恰好一番主の口から矢継ぎ早に言われたことは、浮ついた話しではなく。

 どう考えても、王城で開かれた仮面パーティーに参加した人物が口にするのはおかしいことであった。

『王都の大通り王城から南に150m進んで、東の細い通りにはいって20mほど進んだところにある、古いレンガ造りの建物の外階段を登った2階にある店を調べろ』 

 と命令をされて、今回もまた変なことに坊ちゃん首突っ込んできちゃってる……とノアの2つ年上である執事、ヴィンセントは頭を抱えた。



 なぁにが『坊ちゃんもそろそろ適齢期ですし。性格は……確かに多少変わったところがございますが、私は坊ちゃんほど優れた魔法の使い手にお会いしたことがございません。もともと縁談のお話は山のように来ておりますし。今日は普通のパーティーではなく、仮面パーティーですから、誰か一人くらい坊ちゃんに面白いと興味を持たせる令嬢が現れるはずです』とパーティーが始まる前に公爵様にそう声をかけた自分をぶんなぐりたい気持ちにヴィンセントはなった。

 ――今回もどう考えもきな臭い厄介事の香りがぷんぷんする、坊ちゃんの口癖を拝借するなら面白いことを見つけて帰ってきちゃったよ……

 ヴィンセントの立場的に主にノーと言えるはずもなく。無茶苦茶な命令に今回も従うことになったのだけれど。




 後日報告する前からヴィンセントは、胃がシクシクと痛んでいた。

 わざわざ調べろと、奇人である主人がいうのだから、何かがそこであったに決まっている。

「御苦労、仕事はこの通り終わらせた。それでは報告を聞こう」

「ハイ……」

 報告書の結果を見せることをちらつかせて、十九歳にも関わらず処理能力の高い主に振り分けられていた仕事をさせたのはいいのだけれど。

 珍しくまじめに打ち込むものだから、余計に調査結果をこのまま言って大丈夫なのかヴィンセントは不安になる。

 それでもヴィンセントは言うしかないのだ。


 やばいよなって表情をヴィンセントがしていたのをみて、ノアが素早く調査記録をヴィンセントの手から奪い取った。

「あっ!?」



※調査報告書※

 該当の建物の一室は、収穫祭の日の翌日午後の段階で、すでにもぬけの殻になっていた。

 さらにその次の日には、取り壊しが決定し、即日実行され現在更地となっている。

 取り壊し理由は建物の老朽化だと解体業者から申告があった。

 誰が取り壊しを命じたのかさらに調べようとしたが、該当の建物の登記が少々ややこしく、業者は誰が最終的に取り壊しの権限があったのかわからないときた。

 誰が取り壊しを命じたかはわからなかったが、業者にはきちんと即金で代金が支払われたそう。


 登記を確認したところ、1年半ほど前から該当の土地、建物の登記がころころ変わったり複数名義になったりと不審な点は多々。

 それ以前の所有者は10年ほど前に亡くなっている。



 周辺住民に聞き込みを行ったが、何人か人の出入りがあったようだが、出入りしていた人物の顔を誰ひとりとして思いだせないとのことから。

 出入りしていた人物は何らかの認識阻害の魔具を所持していたと思われる。

 このことから、やり手の魔導師が出入りを目撃したならともかく、一般人からどんな客が出入りしていたかを突き止めることはかなり難しいと推測される。


 かつ、建物から手際よく、中の物が運び出され、建物自体がつぶされたことから、何かあったときのことを想定していたと推測される。




「おもしろいことしてくれるじゃないか」

 ノアは意味のない報告書を握りつぶした。

 彼女は私に次の勝負などさせる気はなかったのだ。



 これが、たいていのことは努力せずとも出来てしまった故に、面白さを追求することにのめり込んだノアの心に完全に火をつけた。

 あの女は二度目の勝負を私とする気はなかった、私から逃げ切るつもりだったのだ初めから。

 なんとしても、あの女ともう1度会って、勝負をしなければならない。

 ノアはとっておきの面白いことを見つけてしまったのだ。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る