応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • っていうのはどうかな?への応援コメント

    ・一本筋が通ってない
    ・外面よりも中身が大事
    ・独りよがりな変化球
    ・しっかりオチるのが大事

    はべ、はべべべべ……(言葉刺さりまくって針山みたいになってる人)


    タイトルでどうなるかと思ったら、第四の壁を超えてくるお話だったとは……!
    しかもオチがあるあるすぎて困る……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    あとこれプラス「一度ウケたネタを安易に使い回すのは怠慢だ」っていうのもありますね! 毎回新鮮なネタで勝負してこそ……あれ、何でだか私の目からバイド溶液が……。

    相当な自虐を込めて書いたものですので、自分にもダメージが加わった諸刃の剣的な作品でした。自身のみならず、読んでくださった方々も負傷していただけたのであれば望外の喜びです。

  • っていうのはどうかな?への応援コメント

    タイトルに惹かれて読みました。「書くという行為」は奥が深いです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうですね、その奥の深さゆえに私もつねに苦悩しております……。

  • っていうのはどうかな?への応援コメント

    そして、これを現実にやった方がいるのですが、ちゃんと三分で書き終えたあとで、実は締切が11:59だったことに気づいたという神がかったオチが付きまして(笑)。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    私もそちらのお話、読ませていただきました。
    オチもそうですが


    「いくぜ」
    「ふざけんな」


    というサブタイトル名にも笑えましたね。

  • っていうのはどうかな?への応援コメント

    やー面白かった! 「三分後に病で死ぬ」のにラーメン買いに行っちゃ駄目だろ、と思う間もなく「階層」をするりと渡り、思いがけずしっとりとした展開。そしてきっちり円環構造で締める。タイトルの「本編」も読んでみたいです(無茶振り)。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます! いつもお世話になっております、多分あのK……いやなんでもないです。

    たぶんコンビニ行く途中で彼氏死んでますよねこれ。

    「みんなが思いつくようなアイディアをぜんぶ取り入れた闇鍋短編ギャグを買いたろ」と最初は思っていたんですが、こういう楽屋落ち的な作品になりました。

    なので本編を書くのは……いや、説明文のアレで許してください。