応援コメント

第14話 リア充死すべし」への応援コメント

  • 勝敗の行方は、洞察力と分析力にあり。ステージに立つ順番も、また大事な要素といったところですね。
    どのようなパフォーマンスとなるか、楽しみです☆

    作者からの返信

    愛宕さん、コメントありがとうございます!

    やっぱり順番は重要で、場の温まり方も発表に大きく左右されるんですよね。
    洞察力と分析力、鋭い視点をありがとうございます!
    主人公の視点から描かれる分析は、今後どのような展開につながっていくのか、ご期待ください!

  • 読んでいて楽しいです。
    わくわくします♪

    作者からの返信

    風梨さん、コメントありがとうございます!

    楽しんで頂けて何よりです。
    鷹岡たちの惨めさや嫉妬を書いてみました。ギャグちっくで大変くだらない男子高校生の頭の中とあって、鼻で笑える仕上がりになったのでは無いでしょうか。
    黒い感情は、うまく使えば笑いに出来ていいですね。

  • 普通に考えれば、地元民という味方につけやすい観客のいる黒部高校が勝ちそうですが、その中で主人公達が勝てたらかっこいいですね。

    中島の冷静さが、物語の状況把握に貢献されてて良い感じですね。キャラとしても結構好きです。

    作者からの返信

    サンダルウッドさん、ありがとうございます!

    アウェーで勝つのはやはり熱いですね。

    中島は頭いいので、いろんな意味で合わせられるんですね。便利屋ポジです。
    また、中島もそうですが、三人の良さが噛み合う感じをお楽しみください。