応援コメント

第13話 黒部市宇奈月国際会館セレネ」への応援コメント

  • 地名を叫んでからの、情景の描写。
    こういった切り口のスタイルもあるのですね。奥深いです。温泉LOVE☆

    作者からの返信

    愛宕さん、コメントありがとうございます!

    一つのキーワードを叫んで注意をひきつけたあと、情景描写を通して観客を独自の世界に引きずり込む。彼らなりの技法です。

    この話は、僕自身富山県民として誇れる黒部峡谷を少しでも感じ取ってもらえるよう書きました!
    風光明媚で、黒部の湧き水を使ったサイダーを、温泉上がりに飲んだり、トロッコで秋の紅葉を観覧したりできるので、是非お越しください。笑

  • いいですねー!すごく黒部の魅力や、大会の雰囲気が伝わってきます。

    黒四ダムというと、中島みゆきの『地上の星』を思い出してしまいます。

    黒部ダムは立山黒部アルペンルートで、昨年、長野側から行こうと計画したのですが、天候が悪くて行けませんでした。満点の星と黒四ダムの放流が見たいです。また、計画しようかしら。

    作者からの返信

    風梨さん、コメントありがとうございます!

    僕は、富山及びそれに類するものを愛しているので、黒部の素晴らしさを少しでも伝えられたのであれば本望です。

    『地上の星』、中島みゆきさんの歌唱力、表現力が、舞台である黒部ダムとマッチして素晴らしいですよね。

    是非、お暇な時にでも黒部ダムに来てください。
    雄大な自然の中、お待ちしております。笑

  • いやあ、こういうのが見たかったんですよ。まさに試合って感じですね。
    「黒部の太陽」なんて私の親世代のような古い映画で、観たことないですね。さすが富山県民ってところですか。宇奈月温泉も行ってみたいですね。そもそも、富山行ったことないし。

    作者からの返信

    サンダルウッドさん、ありがとうございます!
    折角なので、富山愛が溢れる話にしました。是非富山に来てください。笑
    魚が美味しいですよ~。