第26話【聖夜のエピローグ Ⅱ 】



幼い頃にバブシカという魔女と出会い、私は彼女の弟子となった。


彼女は弟子となった私に、同じテーブルの席に着くように言った。


そして美味しい食物や、温かくて清潔な寝場所と、何より大事な魔法使いの学びを与えてくれた。


彼女は私に、出会ったその日のうちに、新しい名前をつけてくれた。


キルシェ…それは桜の花。キルシェ バウムとは異国の言葉で桜の木という意味。


私が魔女の師と暮らした屋敷の庭には、古い桜の木が一本あってさ。


師は私にその名をつけてくれたんだ。


私の師はとても花が好きな御方でね。


まず屋敷を建てる前に、その桜を見つけて、それがとても気に入り、そこに自分の棲家を構えることにしたのだ。


彼女は私にそう話して聞かせてくれた。


「だからこの家に来たお前に、私の好きな花の木の名前をやろう。花の名前もいいけれど、花は木よりも儚いからね」


私の名前はこの国の言葉じゃない。


私の先祖が生れ暮らした国の言葉だ。


その言語は、魔法に使われる古代の文字と同じ場所で生れ人世に流れたと聞く。


だから魔法使いの名前には相応しい名前なのだと。師は私をひと目見ただけで、そんなこともすぐにわかったようだ。


「この花はとても強い花だ。冬の寒さにも、風にも雨にもけして花を散らさず、どの花よりも長く咲き続ける。そんな花さ。どうだい、キルシェ バウムとは、あんたに相応しい名前じゃないか」


私は大層誇らしく、すぐに誰かに自慢したかった。けれどそれは魔法使いや魔女となった者には許されないことだ。


命とりになるからね。


モート…お前の生まれた国に私の名前と同じ桜はあるか?


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る