第2話:Aパート

 火星の赤道付近に広がるタルシス地方。その地名は聖書から世界の西の果てにある土地であるタルシシュから名付けられた。そしてタルシス地方には火星、いや太陽系最大と言われるオリンポス山がそびえている。標高25,000メートルとエベレストの三倍以上の高さを誇るオリンポス山は休火山であり、その高さから周囲には雲が発生し雨が降るため、その麓は溶岩台地ではあったが、植物が生い茂るのにふさわしい条件が整っていた。またオリンポス山から流れ出す豊富な水は、火星を縦横に走る運河・・に供給されていた。


 そのオリンポス山から少し南に下がったところにあるタルシス三山と呼ばれる三つの火山との間に、火星最大の鉱山都市オリンポスが存在する。

 火山であるオリンポス山は地中から様々な鉱物資源をはき出しており、それが巨大な鉱床となって存在している。オリンポスはその鉱床から稀少な金属を掘り出し、加工して地球へ送り出すためにできた都市である。地球資本の企業が多数存在し、火星資本の企業は鉱山開発に入れないという、地球から最も搾取されていると実感できる都市であった。


 そんな都市であるからこそ、反地球連邦政府組織は、そこを拠点としたのであった。


 オリンポスの中央には、火星最大のオフィスビルと呼ばれる巨大な建造物…オリンポス行政ビルがそびえ立っていた。そのビルの外観は独特で、正五角形と正六角形が集まった三十二面体であり、オリンポス市民は、ビルのことをサッカーボールの愛称で呼ぶのだった。


 そのサッカーボールオリンポス行政ビルの地下に火星革命戦線の司令部が置かれていた。反地球連邦の組織の拠点が、地球資本企業も入っている行政ビルの地下に存在していることは、もの凄く非常識な話であり、またその存在が地球連邦政府に漏れていない事が、火星の人々マーズリアンがいかに地球連邦政府を嫌っての証明であった。


 そして現在、火星革命戦線の司令部には火星革命戦線の主要メンバーが集まり、ヘリウム首都攻略作戦の状況確認が行われていた。


 黒縁眼鏡をかけた、神経質そうなアジア系の男性。年の頃は三十半ばと思われるその男性が、火星革命戦線のリーダー、サトシ・チーバであった。

 火星革命戦線というべたなネーミングは、彼が強固に主張した物であり、他のメンバーの猛烈な反対があったにもかかわらず、リーダー権限で強引に決めた物だった。


 予想通り、そのネーミングは火星住民に受けは良くなかったが、その反地球連邦政府の過激な活動とサトシの妙な・・カリスマによって、オリンポス住民の支持を集めていた。


「おだまりっ! 火星革命戦線は我々マーズリアンというプロレタリアートが、地球連邦政府というブルジョアに対して、我らのリビドーを知らしめるための魂のネーミングなのだ。それを馬鹿にする物には制裁あるのみなのよ…」


 …ナレーションに訳の分からない理屈とオカマ口調で突っ込みを入れるサトシだった。

 そんなサトシの正面に座るヘルメットを被っているような角刈り頭で、いかにも軍人といった顔つきである小太りな男は、サトシの訳の分からない演説を呆れた顔で見ていた。


「メガ…いやチーバ、毎回思うんだけど、お前って、それ誰にに突っ込んでるんだ?」


 角刈りの男の名は、イスハーク・ムハマンド。オリンポス自警団のトップで、見た目通り火星革命戦線の軍事面を仕切っている人物であった。


 ちなみにイスハークが、サトシのことをメガネと呼びそうになったのは、彼が現在では近視の矯正が簡単な手術で治るのにメガネをかけているためである。

 火星革命戦線が地下組織時代、サトシは仲間内からは親しみを込めてメガネと呼ばれていたのだが、オリンポス住民の支持を得て、ある意味表の組織となった現在、あだ名で呼ばれることを禁止したのだ。


「誰でも良いだろ。それでイスハークヘルメットヘリウム首都攻略部隊の進行状況はどうなっているんだ?」


 サトシは、三日前に送り出したヘリウム首都攻略部隊の状況について、イスハークに尋ねた。


ヘルメットあだ名って呼ぶなよ。それで、攻略軍の進行状況だが、今のところ順調に進んでいるな。あと少しでヘリウム首都はこちらの手に落ちるだろう。そうなれば他の都市も抵抗を止めて、俺達の軍門に降るだろうな」


 サトシはイスハークの言葉に頷き、


「ふむ、やはりアレ・・を投入して正解だったな」


 と独り言ちた。


 しかしそんなサトシに対して、


「いや、攻略軍が勝っているのはアレ・・のおかげだけじゃないぞ。各都市の反地球連邦組織が、なけなしの戦力同士を火星革命戦線に出してくれたおかげだからな。彼等のおかげで、火星にいる地球連邦軍を圧倒できる数をそろえられたんだ。そこは感謝しないと…。確かに俺もアレ・・は凄いと思うが、やっぱり戦いは数だよ。お前もそう思うだろアフロ?」


 イスハークが言うように、火星に来ている地球連邦軍人の数は非常に少なかった。火星が遠いこともあるが、火星には碌な軍事力がないため、それなりの数のロボット兵器とそれを操る軍人さえいれば十分というのが地球連邦政府の軍事戦略だった。実際それで今まで火星の統治は問題がなかったのだ。


「誰がアフロだ! 俺の名はジョージだ! それに彼奴ら戦力を出すのに見返りを要求してきたんだ、ありゃ同士じゃなくて傭兵だろ」


 テーブルをバンと叩いて「アフロ」呼ばわりを抗議したのは、アフロヘアの馬面な白人男性だった。もちろんアフロはあだ名で、本名はジョージ・バイロン。主に火星革命戦線の財政、経済面を支えていた。


「いやいや、戦いは数じゃなくてだろ?」


 アフロ、いやジョージに替わってイスハークに異を唱えたのは、隣にいるジョージの肩より背が低い小柄な男だった。


「いや、戦いは数だって、有名な名言があるだろ。ズールイチビ


「またイスハークの古典・・の蘊蓄が始まったな。なら、鋼の城のスーパーロボットの方も覚えておけよ。あと、次にチビと言ったら殺すぞ」


 そう言いながら、ズールイチビはイスハークにナイフをちらつかせて凄むのであった。


 ズールイチビは、中国系移民であり、オリンポスの裏組織をまとめる犯罪グループの大幹部である。他の三人と異なり、火星革命戦線には最近になって参加したメンバーである。

 ズールイはその小柄な体格にコンプレックスを持っており、チビと言われるのを最も嫌っており、彼の背の低さを馬鹿にした物は、火星の運河に浮かぶか沈むと言われている。

 またズールイは、地球の古典メディアである巨大ロボット物や巨大怪獣物の映像マニアであり、同じ古典メディアでもリアル路線ロボットや軍事映像マニアであるイスハークとは良くその趣味の方向性の違いで喧嘩となっていた。

「くだらないことを言い合っている場合ではないぞ」


 |ズールイ≪チビ≫と|イスハーク≪ヘルメット≫が一触即発の雰囲気を漂わせたところで、黒縁眼鏡をきらりと光らせてサトシが口を挟んだ。


「分かったよ…」


「チッ、命拾いしたな」


 サトシの一言で二人は取りあえず矛を収めるが、趣味だけではなく自警団トップと犯罪者グループの大幹部である二人が仲良くすることは今後もあり得ないと皆分かっていた。


ヘリウム首都攻略は後数日で終わるとして、|オリンポス≪ここ≫の方は大丈夫か? まさか足下がお留守になってはいまいな」


 両手を組んで顎を乗せた姿勢でサトシは|ジョージ≪アフロ≫に話を振った。自分たちの司令室の上にある|サッカーボール≪行政ビル≫には多数の地球企業の支店が入っている。そこには警備目的のロボット兵器が存在しており、無視はできないものだった。


「ああ、大丈夫だ。企業が求めているのは鉱物資源の利益だからな。その権益さえ確保してくれるなら静観するという確約はもらってある。ついでにあいつら上の連中が警備に使っているロボットもこちらに提供してもらえないか交渉中だ」


 アフロは自分たちの頭上を指さして、にやりと笑った。


「それは本当か? アレが手に入るならこちらも随分楽になる。何せ最新型だからな。アフロ、交渉に成功して何とか手に入れてくれよ」


 イスハークは、地球企業が保有する最新のロボット兵器が入手できれば、他の都市との交渉に有利になると顔をほころばせた。


「そんなに上手くいくのかな~」


 一方ズールイは、地球資本企業がいかに汚いかを|身≪・≫をもって知っているため、懐疑的な表情を浮かべていた。


「まあ、俺に任せておけ」


 ジョージは任せておけと胸を叩く。


「…しかし、それもこれもヘリウム首都攻略の状況次第だ。あそこの空港と港の確保を急がせてくれよ」


 サトシはそう言って、司令室のモニターに映る攻略部隊が送ってくる戦闘映像に目をやった。


 ◇◇◇◇◇


 ヘリウム《首都》の宇宙港と行政施設が集まる区画は、万が一の自然災害に対抗するためにと巨大な壁で囲まれていた。まあ、それは建前で本当は|マーズリアン≪火星人≫の暴動を危惧していたわけだが…。

 とにかくその壁の内側に入るための唯一の巨大なゲートの前で、地球連邦軍の火星派遣部隊は、最終防衛戦を展開していた。


「ここを抜かれたらヘリウム《首都》はおしまいだ。野郎ども、|地球連邦軍≪俺達の≫の意地を見せてやるぞ!」


 |地球連邦軍≪E.F.F≫と側面に描かれた指揮車両では、迷彩服を着た大柄な黒人の指揮官が部下達を叱咤激励していた。


「中佐殿、意地とか言われても…、|アレ≪・・≫は無理ですって」


 部下の中でも銀縁眼鏡をかけたニキビだらけの顔をした若い兵士が、噛んでいた風船ガムを膨らませながら、お手上げと言った感じで万歳する。

 他の席に座っている残りの兵士も彼と同意見だという感じで頷いていた。彼らはロボット兵器のオペレータを行う技術士官であり、それぞれが航空機やヘリ部隊、機甲部隊、砲兵部隊をこの指揮車両から行っている。


「馬鹿もの泣き言を言うな。そこは|根性≪・・≫で何とかするんだ」


 しかし、指揮官である中佐は、モニターに映った|アレ≪・・≫を指さして脳筋らしい台詞を吐くのだった。


「「「「えぇ~」」」」


 指揮車両内に、ブーイングが巻き起こる。旧世界の軍隊であれば懲罰モノの行為である。いや実際地球ならまず間違いなくそうなるだろう。しかし、火星に来ている様な兵隊は、地球で何らかの問題を起こしたような兵隊であり懲罰ぐらいは気にしない連中ばかりであった。


「シャラーップ! 口を動かさずに手を動かせ、この穀潰しども」


「サーイエッサー。……(って|アレ≪・・≫を根性で何とかできるなら、軍隊はいらないでしょ)。よし、アン、ベッキー、クララ逝ってこい」


 破けた風船ガムを口につけたニキビ面の兵士は、小声でそうつぶやきながら、担当の航空機部隊に攻撃を命じた。


「今度こそ|アレ≪・・≫を、あのくそったれな|巨人≪・・≫を撃破してやるぞ」


 中佐の台詞が終わると同時に、なけなしの航空戦力である3機の戦闘機が、搭載している|統合直接攻撃弾≪JDAM≫を各機6発、計18発を|巨人≪・・≫に投下した。巨人の全高は40メートル、その動きは戦車と比べると格段に遅く、その巨体もあってJDAMであれば全弾命中するはずだった。


 戦闘機のカメラは、レーザー誘導されたJDAMが巨人に向かって落下していく様子を映していた。


「チッ、やっぱり外れたか。巨人は一体全体どんな妨害してんだよ」


 ニキビ面の兵士が舌打ちする。彼は17発のJDAMが直撃せず、その直前で軌道を変えてしまった事をカメラ映像から見て取っていた。

 しかし、17発は外れたが、JDAMの|一発≪・・≫は巨人に直撃してた。2,000ポンド(約910kg)のJDAMを直撃すれば、地球連邦の主力戦車でも一撃で破壊される。


「今度こそ撃破だ!」


 と中佐が鼻息を荒くするのも当然であったが、それはフラグだと、部下は感じていた。

 爆発による煙が薄れると、無傷の巨人が再び歩き出しす姿が映し出されるのだった。


「くそっ、どうして彼奴は無傷なんだ」


 中佐は、かぶっていたベレー帽を床にたたきつけて悔しがり、指揮車両の壁を蹴って足を痛めて悶絶していた。


「大シルチス高原の戦いで、巨人・・に爆撃が効果無いのは分かってたことじゃん」


「ディビット、だから中佐殿は留守番組だったんだよ」


「正規軍は革命軍の三倍の戦力…しかも航空支援付きだったのに、文字通り全滅・・したんだよな~。そんな俺達が勝てるわけがないじゃん。」


 そう、この時点で地球連邦軍・火星派遣部隊は既にその戦力の9割を失っていたのだった。

 火星司令部は、革命軍がヘリウム《首都》に向かっていると判明した時点で、首都の防衛戦力の大半を引き連れて、大シルチス高原で迎え撃ったのだ。

 革命軍は削岩機やトラクターを改造した兵器とも呼べない物が100両程度。連邦軍との戦力比は、地上戦力の数だけで三倍。航空戦力を入れれば戦力比は100:1と戦術AIは分析した。 これを見た最高司令官である将軍が、『革命軍など赤子の手をひねるような物だ』と、非常識にも自らが先頭に立って出陣していったのだ。


 これで勝っていれば将軍は英雄として称えられたかもしれない。しかし地球連邦軍は、高原での戦闘で戦術判定の全滅ではなく、文字通り全滅してしまった。その将軍も巨人に指揮車両ごと踏みつぶされ戦死した。意気揚々と出陣して踏みつぶされて死亡とか、馬鹿としか言いようのない話である。


 迎撃に出た部隊が全滅したと聞いて、慌てたのは首都防衛の留守番をしていた副司令だった。負けるはずのない戦いで負けてしまったのだ、混乱するのも当然であった。


 首都の残存戦力は、戦闘爆撃機3機、戦闘ヘリ2機、装輪戦車5両、歩兵代わりの多脚装甲ロボットが16機で、本来ならこの戦力でも革命軍を撃破できる。しかし既にこの10倍の戦力が負けているのだ、常識的に考えて、降伏するのが妥当なのだが…。


「勝てる戦力は残っているのだ、徹底抗戦するぞ!」


 本来なら、参謀とかがそれを押しとどめるべきだったが、既に戦死していたため、副司令は最悪の選択をしてしまった。


 平和ぼけで危機意識が低い人間がテンパるととんでもない判断を下す事例がまた一つ増えたのだった。

 馬鹿な司令のおかげで、連邦軍が負けることはほぼ確定しているが、更にお馬鹿な副司令によって徹底抗戦が命じられた。

 もちろんそんな状況で兵士達の士気が上がるわけもな無く、指揮車両では巨人への爆撃が失敗したことで、暗いムードであった。


「しかし、普通の戦車なら一発で吹っ飛ぶJDAMを食らって無傷とか、アレ≪巨人≫はどんな装甲してるんだろうな。しかも全高四十メートルとか、歩かせるだけでも相当エネルギーを食うだろ。まさか動力はバッテリーじゃなくて、核動力とかか?」


 |ニキビ面の兵士≪ディビット≫が、そう冗談めかしていると…


「はは、核動力か? じゃあアレはもしかして原子熱線砲なのか?」


 原子熱線砲とかいったいお前は何歳なんだと言いたくなる台詞を吐いたのは、ディビット隣に座る多脚走行ロボット・オペレーターのホァンだった。慌ててディビットがモニターに目を戻すと、そこには巨人が|吐き出した≪・・・・・≫炎に包まれて爆散する戦闘機の姿が映っていた。


「糞AIめ、相手は戦車じゃないんだ、対地掃射とか選択するなよ。基地に戻ったら|再プログラム≪調教≫してやる」


 ディビッドはののしると、大慌てで残りの二機に帰還命令を出した。


 戦闘機には対レーザー塗装が成されており、戦車が搭載している対人レーザー機銃程度ならほぼ無力化できる。第一高速で飛ぶ機体にレーザーを照射し続けることはAIであっても困難である。それ故いまだに戦闘機は戦車などの地上戦力に対して優位に立っていた。


 しかし、巨人のはき出す炎は射程こそ短いが|追尾能力≪・・・・≫があり、戦闘機に命中するとナパーム弾並の火力で機体に纏わり付いて燃えるのだ。もちろんそんな|モノ≪炎≫が命中して戦闘機が無事なわけはなく、機体は燃え、バッテリーは加熱により爆発…あっけなく撃墜されてしまう。


 大シルチス高原での戦闘でも航空戦力は巨人により全て落とされてしまった。ディビットもそれを知っており、戦闘機のAIには対地攻撃を避けるように命令したのだが、デフォルトモードのAIはデータベースの対空車両に属さない巨人を手足があることから人と誤認識して、搭載機銃による地上掃射を試みたのだった。その結果はモニターに映った通りである。


「核動力ね~。そんな危険なモノを戦闘兵器に組み込むのは、馬鹿のすることだろ。偵察ドローンの赤外線センサーじゃ、巨人の中にそんな熱源は見つかってないぞ」


 ホァンの背後に座る装輪戦車のオペレータ、マイケルがパネル操作の電子ペンを器用に回しながらそう答えた。


「昔東アジアじゃそんな空想ロボットの映像プログラムが人気だったけどね。たしかケイイチの祖国の作品じゃなかったっけ?」


「そういう話もあったらしいが、僕はよく知らないよ」


 指揮車両の運転席で目を閉じて瞑想していたドライバーのケイイチは、そう答えると再び瞑想に戻った。


「ケイイチが好きなのはモビ○スーツじゃなくて忍者とかサムライだからな」


 マイケルの隣の赤毛の大男、クリストファーはそうつぶやいて、彼の担当である戦闘ヘリの攻撃準備に取りかかり始めた。


 …一体どこに暗いムードがあったのか、脳天気に会話をするオペレーター達であったが、巨人は首都の市街地を破壊しながら、壁に近寄ってくるのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る