第6話 四月の所感

入り口、出口の法則というものを考えました。何事も入口と出口を努力すれば結果がついてくるというものです。


金持ちになりたいのであれば、収入を増やし(入口)、支出を減らす(出口)、すると、資産が増える。


ダイエットしたいのであれば、食事の量を制限し(入口)、運動してカロリーを消費する(出口)、すると、体重が減って細マッチョになれる。


このように入口と出口を工夫すれば結果はついてくるのではないでしょうか?


閑話休題。


四月は個別株の月でした。落ちてきたナイフを拾うな、とありますが思いっきり握って血だらけになった月です。


DLEは300株、ライザップは100株購入しました。(五月二十四日現在)


DLEは朝日放送の介入で、120前後から160前後まで回復しました。一時期は260円だったのですが売り時を逃してしまったので、七月まで待とうと思い、もう100株をNISA枠で買いました。


DLEもライザップもどちらもクソ株ですが、入社して働きたい、また、ジムに通って痩せたいと思える会社だったので買いました。


ライザップはM&Aし過ぎで大赤字を出しましたが、本業のジムは好調なのでナイフを掴みました。株主優待でTシャツが欲しかったのも買った理由です。


今後、どうなるか注目です。なお、七月にDLE200株を利確or損切します!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る