応援コメント

第21話 撤退戦②」への応援コメント

  • 面白い

    作者からの返信

    ここら辺の話にそういうコメントが着くのはありがたいです!

  • 企画より参りました

    ・ライトノベル ★☆☆☆☆ 一般文芸
    ・文学的要素 あり ☆☆☆☆★ なし
    ・エンタメ性 あり ☆★☆☆☆ なし
    ・男性向け ★☆☆☆☆ 女性向け
    ・キャラクター ☆★☆☆☆ ストーリー

    まだ完結されていないので途中経過ではありますが…
    最新話まで読破させていただきました。

    主人公の語り口がテンポ良く、楽しく読めました!

    自分がいつも読むタイプの話なのでライトノベル極振です。

    文学的要素は薄いかと。むしろ、娯楽小説、のノリだと思います。

    エンタメ性については、アニメ・マンガ化等をしやすそうなシーンも多く
    熱い今風のストーリーだと思います。

    「ハーレム」の時点で女性向け要素は消し飛んだかと。
    女性でもハーレムものを読みますが、メインターゲットは
    男性で間違いないと思います。

    キャラクターとストーリーについては、
    ストーリーの内容は今の所バトルメインですので、
    キャラクターの魅力が売りだと思います。

    ヤンデレ系ヒロインのヨウコ、キツめの猫かぶりニカ、
    女騎士のトリス、あと…気弱なゲロ子ちゃんも…かな?

    それぞれのキャラはキャラクターが立っていると思います。
    正ヒロインがヤンデレ系だと「ハーレム」を形成するのは
    女性同士のギスギスが出てしまって難しいかと思います。
    そこをどういう風に折り合いをつけるのか、気になる点ではあります。

    あくまで個人的な感想なのですが、最新話21話時点で
    主人公の持つチートスキルが全て読者側に明確でない点は少々微妙な気がします。

    撤退戦という、ある意味負け戦の状況なのですが
    小林さんがどこまでカードを隠しているのか読んでいるこちらは分からないので、
    本当にこれが「絶望的な状況で主人公たちは限界まで努力している」のか判断が出来ません。
    途中に唐突に出て来た「未来予知」とかも、結局どこまでその「未来予知」が有効なのか良く分かりません。(しかも、最初いきなり外れてますし…)

    絶望的な状況下で努力してるっぽい演出やストーリー展開や語り口に穴がある訳では無いので、そこまでのめり込んで読めないのがちょっと残念な気がします。

    それに、ずっとヨウコを背負っている意味が何だろうなー?
    と不思議に思います。(これは、追々明かされそうな謎ではありますが)

    サブキャラには読む側に分からない「秘密」が有っても良いと思うのですが
    この手の主人公(しかも一人称)に「秘密」があると話の展開次第では
    ご都合主義と感じる面もあるのでは…?と愚行する次第です。

    とは言え、まだストーリーは途中なので、もちろん、最後まで読めば
    この感想も、手のひらくるっくる回転させる可能性もございます(笑)

    結局、面白ければ正義なので…
    続き楽しみにしています!
    頑張ってください。

    作者からの返信

    楽しんでいただきありがとうございます!
    分析はまさに! という感じです(笑)

    主人公の秘密もまさに! ですね(あちゃー!)
    作者視点で整合性に問題はないのですが読んだ人視点では『そらそーなるわ』という感じですね。

    要素を散らして配置することに挑戦したりしているのですがご指摘の点は裏目に出てしまっていますね~!

    なんにせよ走り抜けていこうと思います!