第36話「最低の男」

 ~~~三上聡みかみさとし~~~



 

 翌日曜日、俺は部員全員を引き連れて都内に出た。

 目的地は『Shakeees!』がトリを務めるというイベントが行われるライブハウスだ。

 

「ほう、ロックバンドとかとのミックスじゃなく完全にアイドル専イベントなのか。この当時にしては珍しいんじゃないか?」

「アルファコーラスの秋葉店が出来るのが来年3月のはずですから、ずいぶんですよこれは」


 オーダー票を眺める俺の横から、レンが指摘してくる。


「へえー……アイドルだけで出来るほどの駒がいるんだなあー……」

「そりゃあいるでしょう。地方だったらともかく、ここは東京なのだから。むしろ注目すべきはこれだけのチームを揃えられる人脈と、そもそもの着眼点ね」


 仙崎せんざきは呑気に感心し、関原せきはらは冷静に周囲を窺っている。

 赤根あかね黒田くろだは服飾と楽曲、音響などの観点からあれやこれやと話をしている。


 そうこうしているうちに、ライブが始まった。

 参加チームは全部で5チーム。 

 4チームに関してはそれほどパッとしない印象だが……。


「……客層、変わりましたね」

「ああ、レン。気づいてたか?」


 トリ前から、ライブハウスを埋める客層が変わった。

 そもそもの人数が増え、さらに最前列を占める層が様変わりしている。

『Shakeees!』の団扇にペンライト、ハチマキに法被などの応援グッズを装備した者たちばかりになっている。


「グッズ販売に組織化……? おいおいまさかだろ……」

「……始まりますよっ」


 辺りが暗転すると、ズダンズダンと重々しいドラムの音が辺りに響いた。

 それに合わせて観客たちもまた力強く足踏みしている。

 200人収容のライブハウス全体が、震動で小刻みに揺れるほどの勢いだ。


 やがて、パパッとステージに光が差した。

 

『よっしゃー、行くぞー!』


 左ウイングの元気印、レミィが叫ぶとすかさず。


 ──タイガー! ファイヤー! サイバー! ファイバー! ダイバー! バイバー! ジャージャー!

 

 観客たちが野太い声で英語MIX(アイドルソングのイントロや間奏時などに叫ばれるオタ芸の一種)を叫んだ。


『まだまだいけるぞ、もういっちょー!』

 

 ──とら! ! 人造じんぞう! 繊維せんい! 海女あま! 振動しんどう! 化繊飛除去かせんとびじょーきょー


 間を置かず日本語MIX。


『こいつで最後だー!』


 ──チャペ! アペ! カラ! キナ! ララ! トゥスケ! ミョーホントゥスケ!


 拳を突き上げたレミィのかけ声に合わせて最後に繰り出されたのは、アイヌ語MIXだ。

 

 MIX三連発で一気にエンジンの掛かった観客たちが、ステージにかぶりついていく。

 手拍子をし、メンバーの名を呼び、会場一丸となっていく。


「おお……これは……っ」


 俺は思わず唸った。

 

 プロのそれにならともかく一介のアマチュアの、しかも結成半年にもならない中学生のトリオに対して向けられるものにしては組織化されすぎている。

 きっと誰かが入れ知恵をしているに違いない。

 チームガンマの3人を集め、さらには応援部隊を結成し、おそらくはこれをそのままアイドルキャラバン本番に持ち込むつもりなのだ。


「しかもこの曲……っ?」

「ええ、恋パラですね」


 レンが真剣な顔でうなずいた。


『Shakeees!』が歌い出したのは、チームガンマの『恋愛パラダイス』。

 女の子たちの十人十色な恋模様をお祭りみたいに描いたハッピーな曲で、未来の世界ではダブルミリオンの国民的大ヒットを記録している。

 

「決まりだな。俺たち以外にもうひとり、未来からこっちへ来ている」 

「ええ、しかも一般人じゃないですよ。ここまでアイドルに詳しくて人脈があって、しかも恋パラを振り付けまで完全再現できるなんて……」

「やーやーやー、ひさしぶりぃーっ。いつか来ると思っていたよぉーっ」

 

 うなずき合う俺たちに、横合いから声がかけられた。

 

『……っ?』

 

 俺とレンは、同時に振り返った。

 そこにいたのはスーツ姿の細身の男だ。


「なっ……?」

「ひっ……?」


 レンはビクンと身を強張らせ、俺はそんなレンを守ろうと反射で前に出た。


「なんだよ、そんなに警戒するなよ。嫌だなあー……」 


 男はねっとり糸を引くようないやらしい声を出した。


「昔なじみならぬ未来なじみじゃないか。邪険にしないで仲良くしようよぉー」


 相手の心を見透かすような糸目。

 ビートルズを意識したのだとかいうマッシュルームカット。

 年齢は俺より10こ上だったはずだから、この当時でおそらく24歳。


加瀬かせプロデューサー……なぜここに?」

「どうしてあなたが……?」


 口々に疑問を発する俺たちに、加瀬はなんでもないことのように告げた。


「なぜもどうしてもないだろうー? 君たちが今そうしている、それと同じことが僕の身にも起きたというだけの話だよぉー」


 俺たちと同じ。

 つまりはこいつもタイムリープしてきたということなのだろう。


「もっとも僕の方は君たちよりじゃっかん遅いんだけどね。雷のせいじゃなくって、電車にかれた拍子にさ。いっやあー、あれはさすがに痛かった」


「電車に轢かれた……?」

「どうせ、女の子たちの恨みを買いすぎたんでしょう」


 聞いたことのないような冷たい声でレン。

 そうだ、こいつとレンの間には深い深い因縁があったんだ。


「だから突き落とされて殺されたのよ。いい気味だわっ」


 辛辣極まりないレンの言葉にも、加瀬はまったく動じない。


「まあねえ。僕もけっこう、オイタがすぎたよね? なんせ色々好き放題してたからねえー」 

 

 下卑た笑みを浮かべる加瀬。

 オイタ・ ・ ・なんて可愛く言っているが、そのせいでいったい何人の女の子が泣かされてきたことか……。


「まあーでもね? それはそれとして僕は今ここにいるわけで。てことはまだまだ色々、オイタが出来ちゃうわけで、ね?」


 レンに向けてパチリとウインクすると、加瀬は続けた。


「ま、そういうわけでさ、もう一回、今度はこっちで楽しませてもらうとするよ。とりあえずは君たちの大事なお仲間と……この意味、わかるよね?」


 ぐふふといやらしく笑うと、加瀬は舌なめずりした。


「本当はレン、君も一緒の4Pが良かったんだけどね。記憶を頼りにようやく探し当てた時にはすでに三上くんとよろしくやってるもんだからさ、参っちゃったよ。いやあ残念残念」


「ちょっとあなた……まさかソアラちゃんたちに……っ?」

「──おい、おまえ」


 考えるよりも先に、俺の手が加瀬の胸倉を掴んでいた。


「あの3人に手を出したら、殺すぞ?」


 自然とそんな言葉が、口をついていた。


「おい、ちょっと待て待てっ」

「落ち着いてくださいっ。プロデューサー」


 俺と加瀬の間に入ったのは、仙崎と関原だ。   

 

「なんだかよくわかんねえが、争うってんなら公式の場でやりな」

「非常に遺憾ですが、この女に同意です。あなたの輝かしい経歴が、こんなゴミくずのせいで汚されるなんて冗談じゃありません」


「ああ……うん、すまない……」


 冷水を浴びせられたような気分になった俺は、慌てて加瀬を解放した。

 

「なんだよ三上くぅーん。君はこっちでもまぁぁぁだ女どもに振り回されてんのぉー。? 本当に成長しないねえー。いっつも言ってたじゃないかー。女なんてのは脅して引っぱたけば大人しくなる、哀れで惨めな生き物なんだってえー」


「ああ……っ?」

「……こいつっ?」


 さすがに目を剥く先崎と関原。

 

「おおっと、これはさすがに言いすぎたかな? くわばらくわばらーあっ」


 加瀬は肩を竦めると、そそくさと逃げ出した。

 観客の中に紛れ込む直前、俺の目をまっすぐに見て言った。


「三上くぅん、一応言っておくけどさ。こっちの世界では負けないからね? 僕は君よりも先に世に出て、練習生じゃないチームガンマの……いや、チーム全体の総合プロデューサーになるから。そして全員、喰っちゃうから。だからせいぜい、頑張って這い上がって来てよ。目の前で悔しがるライバルがいないと、つまんないからさーあ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る