二泊三日でちょっと手術してきたよ!

都月きく音

症状



 傷病名『右外斜視がいしゃし


 斜視っていうのは基本的に小さな子供がなる症状で、大人がなることはあまりないらしい。最近はスマホが原因で、鼻梁の方向に黒目が寄る内斜視ないしゃしが若い人(十代~二十代)のあたりで流行っているらしいけどね。


 私の場合、右目が先天性白内障はくないしょうで、元々視力がほとんどないことが原因で、目の筋力が弱った結果のことでした。



 どの程度の症状だったか想像つきにくいかも知れないけども。

 えーと、眼鏡かけている人ならわかりやすいかな。

 眼鏡のレンズのフレームとツル部分が繋がっているところがありますよね?

 眼鏡をかけた状態で、目だけでその部分を見つめるようにしてもらいたいのですけれど――その黒目の位置が、私の右目の眼位でした。


 本人は正面を向いているつもりでも、右目だけはその方向を向いている状態です。


 ちょっと気持ち悪いですよねぇ。

 だいたい初対面の人は右側の方をチラチラと気にします。


 私もなんだか恥ずかしくて、前髪を長くして右側がなるべく隠れるようにしたりしていました。わかっています。無駄な努力です。


 診察のときにちょっと聞いたところによると、40度だと言ってたなぁ。

 詳しく聞こうとは思わなかったので、それがどれだけ酷いのかわからないけども、たぶん結構酷い状態だったと思います。



 元々、高校生の頃には症状が僅かに出ていたらしく、当時の主治医に「斜位が悪化したり、視力がもっと下がるようだったらまたおいで」と言われていたんだけども、特に不便も感じていなかったので知らん顔して顔を出さないうちに……


 ここまで悪化したのはここ何年かの間です。

 たぶん十年も手許を見つめる仕事をしていたことと、スマホを使うようになったので、視力が低下して右目の筋力が更に退化したのが一因ではないかと思うのですが、確証はないですわ。



 随分と前から求職活動をしているのですが、なかなか上手くいきません。

 ふと、もしや?と思って検索してみると「斜視は就職や結婚で」という記述をあちこちのサイトで見かけました。


 改めて自分の顔を見て見ると、記憶にあるよりも右目は外を向いている気がする。

 これは本当に気持ちが悪いと思います。接客業なんて絶対に無理です。

 けれど、仕事をしなければ生きて行かれません。



 一縷の望みを賭けて、通っていた病院に十数年振りに電話をかけたのでした。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る