第二章 処女懐胎 -Storge-

/8 温室(六月十日)※2章冒頭

 ――姉が、疎ましくて堪らなかった。


 生まれたときからずっと、私と姉はつがいだった。私たちの両親は、私と姉に何かを与えたり、何かを施そうとするとき、いつだって平等に同じものを選んだ。


 服も、文房具も、誕生日プレゼントだって一緒。どこかに遊びに行くときも、家族全員揃って出かけるのが普通だった。


 小学生の頃に一度だけ、家族で遊園地へ行く日に、姉が熱を出したことがある。その日を楽しみにしていた私は、外出を取り止めようとする母に、酷く我儘を言って困らせたのを覚えている。


 結局、その日は姉と母を家に残して、私と父だけで遊園地へ行った。母には悪いと思ったし、寝込んでいる姉に対してもほんの少しだけ後ろめたかったけど、それ以上に私は嬉しかった。両親が初めて私を私として扱ってくれた気がしたから。


 それだけのことが、何故だかとても嬉しくて、その日は目一杯父に甘えた。


 ――姉が復調してすぐ、母と二人だけで遊園地に行ったと聞かされたのは、また少し経ってからだった。


 分かっている。両親は私たちを平等に扱っただけだ。あの日家に残ったのが私だったとしても、同じようにあとで埋め合わせをしてくれただろう。


 そんな当たり前の平等が、私には酷く不公平に思えてならなかった。


 両親は、きっと私たちを愛している。けれど、二人が愛しているのはであって、ではない。二人にとって、私たちはどちらも大切で、だからこそどちらかが大切なわけじゃないのだろう。

 

 そんな両親でも、私たちに対しては、何もかもを同じものを求めようとはなかった。


 当然だった。私たちは双子でも、同じ人間じゃない。たとえ同じように学び、同じように励んでも、二人いればそこには優劣が生じてしまう。


 学校の勉強だって、運動会の順位だって、バレエの発表会だってそうだ。私たちの出来には、いつも明らかな隔たりがあった。


 母は私を優しく諭した。「あなたとお姉ちゃんは、違う人間なんだから」


 ――嘘だと思った。母の言葉を、私は心のどこかで否定していた。私たちのことを、結果以外で区別なんかできないくせに。


 いや――区別できていなかったのは、多分両親だけじゃない。仲の良い友だちも、学校の先生も、誰もが私たちをとしか思っていなかった。私は所詮、双子のでしかなかったのだ。そう思い至ったとき、急に堪え切れなくなった。


 中学の頃、一時髪を短くした。目が悪いわけでもないのに眼鏡を買ったのも、思えばその前後だった。


 私の態度から何か感じ取ったのか、かつての母と同じように、周囲の人間は空々しい言葉を吐いた。「双子なのに似てないね」――そんなこと、欠片も思ってないくせに。


 私のささやかな抵抗を、姉は黙って見ていた。何か言いあぐねているような、あのどんくさくて曖昧な笑みを浮かべて、ただ私を見ていた。


 ――その顔が、私には不愉快でならなかった。

 


   ◇



 温室は、せ返るほどの強い香りで満たされていた。


 鏡でもあれば、きっと自分の顰め面が拝めたことだろう。外はたまの梅雨晴れだというのに、変わらず湿度の保たれた硝子の箱庭は、ここに住まう植物たちにはともかくとして、人間にはよほど不快だった。


 口だけで呼吸しながら温室を歩く。私を取り囲む草木は、見た目も十二分に毒々しい。人工物と疑いたくなるほどに鮮やか過ぎる花弁。こちらの遠近感スケールの狂わせる巨大な草木。


 グロテスクな熱帯植物たちが、巨大な箱の中でひしめき合っている。


 ――不思議の国みたいだ。


 吐き気を堪えながら歩を速める。やがて開けた場所に出て、私はようやく足を止めた。


 正面には、この空間においてさえ一際目を惹く巨木――印度菩提樹が、まさしく聳え立っていた。その威容を思わず仰ぎ見る。菩提樹の枝先は、既に温室の骨組みまで手を伸ばし始めていた。じきに天井すらも突き破ってしまいそうなその枝葉の隙間から、陽光がぽつぽつと零れ落ちている。

 

 その明るさに目が眩んで、視線を樹形に這わせながらゆっくり下げていくと、菩提樹の傍らに小さな影が寄り添っていることに気づいた。


 古めかしいロートアイアンのテーブルチェア。そこにひとり、腰掛けているのは、私にとってはうに見飽きた顔の持ち主だ。


未奈ミナ


 立ち止まり、声をかける。


 近づく私の足音に、まるで気づいていなかったらしい。大きく肩を震わせてからこちらを向いた姉は、馬鹿みたいに目を丸くしていた。


「――末奈マナちゃん」


 そう口に出してから、ようやく私と認めたのか、未奈はいつものふわふわとした笑みを浮かべた。


 思わず足を止め、歯噛みする。私たちは、初めから同じ形だった。わずかに灰色がかった髪も、薄い眉も、情けなく垂れた目尻も、頼りない撫で肩も。


 服や髪など些細なことだ。私たちの容れモノは、あまりに似過ぎている。


 ――だというのに、私たちはどうして、こんなにも違ってしまったのだろう。


 母のはらから出るのがわずかに前後しただけで、どうして優劣が決まってしまったのだろう。


「こんなところで、何をしているの。

 戻ったならすぐに報せなさい」


「うん。ごめんね」


 いくらかの距離を保ったまま半ば投げ槍に言うと、未奈は人のい笑みを浮かべながら、心底申し訳なさそうに返した。

 

 その媚びた声音が、一層私を苛立たせる。


 ――未奈は、私なんかよりずっとずっと優れている。


 生まれてから一度だって、未奈に勝てたことなんてない。私がどんなに努力したところで、未奈がいるときはいつだって二位に甘んじてきた。


 未奈が私の番なのではない。私が未奈の番なのだ。


 そう分かっていても、未奈と競うことは止められなかった。それさえ止めてしまったら、きっと私には何も残らない。


 未奈と私を比べていたのは、ほかの誰でもない、私自身だ。


 尤も、競っていたつもりになっていたのは、私だけなのかもしれない。だって未奈は、はなから私なんか眼中になかった。私がいくら努力したところで、勝つのはいつだって未奈なのだから。


「――体調は、もう大丈夫なの?」


 溢れ出しそうな悪意を胸に留めながら、つい、訊かなくても良いことを口にする。検査結果だって、もう報されていたのに。


「うん、大丈夫。


 未奈は至って穏やかな口調で答えた。これ見よがしに、お腹の辺りをさすりながら。


 ――この場所は、甘い毒に満ちている。


 来た道を戻ろうと、私は未奈に背を向ける。


 温室に漂う緩慢な空気が、私から判断力を奪っている。だから訊かなくてもいいことを訊いてしまう。だから些細なことに苛立ってしまう。

 

 私はこの場所から、一刻も早く逃げ出したかった。


「待って」


 踏み出そうとする私に、背後から声がかかった。その声に、どうして私は立ち止まってしまうのだろう。


「私ね。マナちゃんに謝らなきゃいけないんだ」


 その声に、どうして私は振り向いてしまうのだろう。今更、未奈あね末奈わたしに何を謝るというのだろう。


「謝るって、今謝ったばかりじゃない。

 何かあるならあとにして。早く帰りましょう。あんたはまだ本調子じゃないんだから」


 上辺だけ、慮るようなことを言った。我ながら空々しく思えた言葉を、きっと未奈は疑ってすらいない。


 それでも未奈はゆっくりと席を立って、大きく首を横に振った。

 

「今じゃないと駄目なの。

 マナちゃんをたすけるには、今じゃないと、駄目だよ」


 姉が何を言っているのか、分からなかった。


 私はこんなにも苦しいのに、一刻も早くこの場所から離れたいのに、未奈は私を救うためと言って、ここに留め置こうとしている。


 ――それでも、未奈の瞳は気弱に揺れながら、確かに私を見据えていて、


 ――私はもう、姉と視線を合わせることもできなかった。


「お願いだから、言うことを聞いて。

 これ以上、困らせないでよ」


 絞り出した言葉は、何故だか情けなく震えている。


 目を逸らすべきではなかった。いや――逃れるつもりが、むしろ吸い寄せられていたのかもしれない。私はもうから目が離せなかった。

 

 違う、違うの、と未奈が何度ともなく否定する。先ほどまで穏やかに諭そうとしていた姉は、今や何かに駆られるかのように声を張り上げていた。


 ――ああ、五月蠅うるさい。


 未奈の声も、発する言葉も、視界の端々の樹々も、甘ったるい空気も――今の私には、鬱陶しくて仕方がなかった。


「そうじゃない。そうじゃないのマナちゃん。

 私はから、マナちゃんを――」


「――その呼び方、やめてって言ったでしょ!」


 姉の声をかき消すように、怒声が温室を揺らした。


 誰かの、荒い息遣いが聞こえる。


 私は未奈のお腹を見つめながら、堪えていた怨嗟を吐き出した。


「何で、黙っていたの」


 零れた戸惑いは、姉の善意を証明している。同時にそれは、私の無価値をも明らかにした。


「私が何をしたか、知っているんでしょ? 何で誰にも言わないの? 先生にだって、神代さんにだって、あの二年にだって、いつでも言いつけられたじゃない!」


「マナ、ちゃ――」


「今回だけじゃない。ずっと前から、私は未奈の枷だった。

 あんたが邪魔だった私は、あんたの邪魔ばかりして来た。それでも、いつだって負けるのは――悪いのは私の方なのに、未奈は私を責めようとはしなかった!」

 

 堰を切った感情の濁流は止めどなく、姉の言葉をも押し流す。


 自分では、もうどうしようもなかった。私には、こうする以外に他はなかった。


 だから――私は未奈と向き合おうともせずに、ただ自分の憤りをぶつけていた。


「あんたはいつだってそう。私のやることなんて全部お見通しのくせに、いつもいつも何も言わずに黙ってる。

 馬鹿にしないでよ。私が目障りでしょ? だったら邪魔だって言ってよ! 消えてくれって! お前なんかいなければいいのにって!

 


 口にして、ようやく私はその疑問に至った。


 何のため。私は一体何のために、姉を縛り続けたのか。


 。私には本当に、何も


 ――そして私は、胎動を幻視した。


 恐ろしさのあまり、わたしはから目を背けてしまう。そうすると、今度は姉と視線が交わった。


 未奈は、笑っていた。今にも零れ落ちそうな涙を堪えながら、痛々しい笑みを浮かべていた。


 けれどそれは、結局いつもの痩せ我慢でしかなかった。


「あ、れ――? おかしいな。私、笑ってた、のに」

 

 呟いた未奈の口元は、固く強張っている。


 姉の頬を、大きな雫がいくつも伝い、落ちていく。未奈は、何度か両手で顔を拭ったあと、涙に濡れた自分の掌を、不可解そうに眺めていた。


 そして不意に、未奈は微かな呻き声を上げると、お腹を抱えたままその場で膝を折った。


「――未奈?」


 横たわった姉の苦悶が聞こえる。湿っぽい後悔が、今頃になって私の背に爪を立てた。


 ――私は、未奈に何を言った?


 私は――私の別ち難い半身に、取り返しのつかないことをしてしまったのではないか。


 いや、そんなこと今はどうだって良い。姉はまだ回復しきっていないのだ。すぐにでも保健室に連れて行かなければならない。

 

 しかし、私の意志とは裏腹に、私の足はまるで縫い止められたかのように、一歩も踏み出せないままだった。


 姉が、私を見ていた。諦観と悔恨が同居する、熱を帯びた虚ろな瞳で、地を這ったまま私を見つめていた。

 

 その表情かおに、思わず身震いする。


 恐ろしくはなかった。ましてや悲しくもなかった。


 ただ、私は――つい、歓喜してしまったのだ。


「おねえ――」


 姉に駆け寄ることもできずに、ただその場に立ち尽くす。


 私は、私はきっと、未奈のことを――



  ◇



「八つ当たりはその辺にしておいたらどうですか。碓氷うすい先輩」


 ――凛とした声に、鈴祓いのを想起した。


 声のした方を振り返る。温室から伸びたみち――並び立つ木々の隙間から、不愉快な笑みが覗いていた。

 

 誰が来たかを悟るには、それだけで十分だった。


「――そう。あなたの仕業というわけ」


 降り注いでいたはずの光が何かに遮られ、温室に大きな影が落ちる。


 ただ、日が翳っただけだろう。それでも偶然には思えなかった。未奈との断絶が深まったのも、思えばあの下級生に打ち明けたからだ。


 未奈が部屋に帰らなかったのも、私をここに留め置こうとしたのも、全部、彼女のせいではないか。


 ――あれは川だ。私たちの間を隔てる、黒くて深い、大きな川だ。


「まったく、非道い言われようだぜ。

 こちとらようやっと出番だっていうのによ」


 せせら笑う声が聞こえ、ようやく彼女がその姿を見せた。


 化粧っ気のない、特徴に乏しい顔はしかし、むしろその造作が整っているからこそで、中性的な鋭さを感じさせる。


 無造作に伸び生やした黒髪と、華奢な手足もあいって、スカートがなければ少年にも見紛いそうなその少女が、広場の入口に立っていた。


「――ご機嫌よう、先輩方。

 そろそろ、わたしも混ぜてくれませんか?」


 暗闇を引き連れるようにして、小柄な下級生――貴家さすがいたみが現れた。



   *



「――ご機嫌よう、先輩方。

 そろそろ、わたしも混ぜてくれませんか?」


 末奈――双子の妹の方が、忌々しげにわたしを睨んだ。


「お断りです。

 あなたに出番なんかない。あなたには関係がない。すべては、もう――終わってしまったのだから」


 思わず嘆息する。気持ちは分からなくもないが、それもやはり、八つ当たりというものだ。


「わたしに相談を持ちかけたのは先輩でしょう? 今だって、見かねたからこそこうして出てきてあげたのに」


「余計なお世話だと言っているの。

 そもそも、私が相談したのは神代さんです。初めからあなたなんか信用していない。

 ――あなたも未奈も、少しは他人の都合というものを考えられないの?」


 まるきり被害者のような面持ちで、末奈がわたしを糾弾する。その実姉ミナが倒れ伏していることなど、既に頭にないらしい。どうにも嫌われたものだ。


 なればこそ、手心を加える必要も感じないのだが。


「その台詞せりふ、そっくりそのままお返ししますよ。

 先輩に被害者ぶる権利なんかない。貴女にだって、もう自分の罪がでしょう」


「大袈裟な言い方をしないで。

 私の罪? 一体私が何をしたって言うの?」


 小馬鹿にするように末奈が笑った。これが、彼女なり処世術なのだろう。そう分かっていても、ただその愚昧が不快だった。


「決まっているしょう。

 先輩がミナ先輩を妊娠させたことですよ」


 淡々と、事実だけを口にする。


 瞬間、末奈がまなじりを決したかに見えたが、すぐに呵々かかと声を響かせた。


「やっぱり、あなたおかしいのね。私が未奈を? 一体どうやって?

 そもそも――


 嫌悪と侮蔑の同居した表情で、末奈がわたしを詰る。 


「――ああ、やっぱり貴女はそこから正さなければいけないんですね」


 まったく呆れた態度だった。もはや溜息すら出てこない。彼女が妊娠していると言い出したのも、末奈だというのに。


 その呟きがよほど癪だったか、末奈は眉を顰める。

 

 わたしはもう、すっかり億劫になっていた。ただ、彼女たちがありのままを視れば片づく話なのだが――それでもやはり、このままにしておくわけにもいくまい。


 原色を敷き詰めた硝子の箱を行く。そのまままっすぐと末奈の横を通り抜け、わたしは菩提樹へと近寄った。


「何をしているの」

 

 刺々しい口調で、末奈がわたしを制止しようとする。当然聞いてやる義理はない。


「別に。ただ、このままにはしておけないでしょう」


 そう言って、わたしは足元のミナの手を取った。半ば強引に彼女の上体を起こすと、そのまま腕を手繰り、肩を貸して立たせる。


「――貴家、さん」


「痛みますか、ミナ先輩」


 幸い意識はあるようで、思ったよりスムーズに傍らの長椅子に座らせることができた。熱っぽい瞳で、ミナがわたしに訴えかける。


「だから、やめておけと言ったんです。

 貴女がそうまですることはなかった」


 思わず、本音を漏らす。


 迂闊なわたしに、ミナは小さく首を横に振ってみせた。これは自分のやるべきことだと、この人はそう言うのだろう。


「――これだから、始末が悪いというんだ」


 誰にも聞こえないように、口の中で呟く。彼女が妹に対して抱くそれは、わたしから失われて久しい感情だった。

 

 ――だからこそ、わたしはゆっくりと、


「貴家さん!」


 背後で声が上がるより早く、わたしはその胎動を幻視した。


 ミナは、すべてを諦めた顔でわたしを見ていた。もはや、直に触れて確かめるまでもない。


 。しかし今、確かにわたしたちはそれを視てしまった。

 

 触れかけた手を引いて、わたしは末奈へ向き直る。末奈は、ただ呆然と立ち尽くしていた。自分の視たものが、まだ信じられないらしい。


「もう分かるでしょう? これが貴女のやったことです。

 これでもまだ、貴女は何も視ていないと言うんですか?」 


 もはや目を逸らすことさえできないのだろう。末奈が怯えた表情で、この場にいないはずの四人目をじっと視ていた。

 

「――?」


 震える声で末奈が言った。その言葉には亡霊への畏怖ではなく、馬鹿馬鹿しくも切実な願望が込められていた。


「そんなわけがないでしょう。

 それは貴女が望んだ幻だ。たとえ貴女に硝子が視えていたとしても、それは本質じゃありません」


 そしてわたしたちは信徒ではない。父も御子も聖霊も、聖母だってこの場所にはいやしない。


「だったら――!」


「――だから」


 逃避の言葉を遮って、わたしはミナを指し示す。


 ――彼女の肚に、胎児の影が――硝子の瞳が重なって視えた。


にいるのは、確かに先輩たちの子どもですよ」


 ――何もかもを悟り、碓氷末奈が絶叫した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る