応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 企画への参加有難う御座います♪

    ……あ、コレはガチのミステリーや。
    プロの域や!
     久々にプロローグで鳥肌たちましたよ!
    続きも本気で読ませて頂きます♪

  • /10 寄宿舎(六月十日)への応援コメント

     ジョン・ロックが『人間悟性論』の中で述べた命題に、タブラ・ラサが存在します。ルマランゼ氏に於いては承前の事でしょうが、もしこのコメントを読まれる奇特な方が居た時の為に蛇足ながら解説をすれば、人間は産まれた時は何も刻まれていない白紙の石板であり、経験と内省によって観念を獲得するという、経験論者のロックらしい素朴な命題です。
     現在の生物学や行動学の観念から見れば、この命題は偽であるのは明確です。人間行動や思考は、遺伝子に刻まれた先天的な傾向に大きく影響され、赤子は白紙の石板だと述べるのは不可能に近いでしょう。
     その例外となるのが、一卵性双生児です。かつてアメリカで養子に出された一卵性双生児の成長に関する大規模な追跡調査が行われた際、成長環境が違っても、身体能力や学力に於いて得意分野がかなり似通っている事が確認されました。この調査で興味深かったのは、養子に出されて違う環境で育った双子の方が、メンタリティが似通っているという調査結果が出された事です。
     双生児は育つ際に、親たちによって、あるいは自分たち自身によって、互いを強く差別化しようとする意識が働くからではないかと考察されています。
     この物語は、マナとミナという違う存在に別たれた双子が、ロックの唱えたブランクストレートが如き一つの無垢の魂に戻る物語であり、科学思想によるタブラ・ラサの解体史が好きな私に刺さりまくり、非常に神秘的でファンタジックな感銘を受けました。
     物語の本筋に関係ない無駄口失礼。
     まひろちゃんといたみの百合百合シーン凄く美味しかったかったです。
     まひろちゃんは裏切ったら刃物持ち出してきそうな子だなあ、と思っていたら、最後に心臓痕の幻を相手に本当に刃物持ち出してきて、ちょっと笑いました。
     この最終話で散りばめられた伏線、そして三章の登場人物紹介を読むだけで、次章への楽しみが抑えられません。
     ありがとうございました!

  • /2 書庫(九月四日)への応援コメント

    いや面白いぞ まじで
    ミステリのこの段階 わくわくする

  • まじかよ……

  • まじでおもしろくて言葉がないです

  • 本格ミステリー! おもしろいです!

  • 読ませていただきました。

    書き出し、良い切れ味です。

  • 企画への参加、ありがとうございました。腰を据えて読ませていただきます。

  • /9 温室(六月十日)への応援コメント

    盛り上がって参りました

  • /2 書庫(五月十七日)への応援コメント

    自主企画から訪問させていただきました☆
    https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054894638411

    幽霊となっている硝子と貴家いたみが、学園でおこる怪異の謎を紐解いていくという感じですね!
    さらに、メインプロットとして硝子の死の真相にも迫るという目的があるので、一つ一つのエピソードを追いながら複層的な楽しみ方もできそうです^^

    まだ最初のエピソードの三話までですのでストーリー的な部分でのコメントは難しいですが、とにかく丁寧な人物描写は目を瞠るものがありました。

    ミステリー物ですと、登場人物の心情描写、情景描写、状況説明の必要性から三人称で書かれる方が多いかと思いますが、本作は一人称ですので、いたみの心情はよく分かる反面、周囲の人物のそれは描写が難しくなるかと思います。
    それを、それぞれの表情、口調、所作……細かな人物描写を織り込むことで無理なく読み手に伝えてますよね。
    やや硬質な印象は受けるものの、しつこくならないように工夫された言葉選び故でもあると思うので、慣れればそれほど気にはなりませんでした。

    WEB投稿ですとどうしてもラノベちっくな作品が多くなるかと思いますが、久しぶりに小説らしい、読み応えある文章に触れた気がします。
    書き手としても大いに刺激を受けました^^

    他の方の作品も順次拝読している最中なので、一旦ここで失礼させていただきます。
    定期的に同様の拝読企画も開催しておりますので、見かけたらまたお立ち寄りいただけましたら幸いです!
    この度は、ご参加頂きありがとうございました(๑╹◡<๑):.。+゚

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。商業でもご活躍されている方にご意見いただけて、とても励みになります。

    まだまだ最序盤ですので、お手隙の折にでもご覧いただけると嬉しいです。

    企画にもまた参加させていただきます。どうぞよろしくおねがいします。

  • 神代すき

  • /1 書庫(五月十七日)への応援コメント

    自主企画「【謎が謎を呼ぶ展開】謎に満ちた物語を待ってます!」より、
    企画のご参加、ありがとうございます。

    プロローグからぐっと引き寄せるものを感じられました。
    妙なミステリアスって感じ。

    作品紹介、ありがとうございました。

  • とにかく丁寧で緻密な物語だと思っておりましたが、その裏付けがここにあるとは。ひたすら真摯に小説に向き合う作者様の姿勢が伺えますね。

  • 本当に文章が、うまい。圧倒されます。良い意味で「カビ臭い」というか。レトロな感じがたまらなく、良いです。

  • /1 書庫(五月十七日)への応援コメント

    ずぶずぶと沈み込んでいくような、詩的かつ衒学的な世界観。大変好みです。このまま読み進めさせていただきます……!