第48話 斎と幸岐

「これを飲んでほしい」

「これは…?」


家に帰って、向かい合って座った二人。斎は懐から小さく折られた和紙を取り出して、幸岐の前に差し出す。


「これは鬼の宝。名のある大鬼の角を粉状にしたもので、まあ簡単に言えば健康体を保つための薬だ」

「鬼の宝…」


小さく繰り返した幸岐は、和紙を開いた。中には粉薬のようなものが入っている。


「…お前が笙花に依頼したものは、大体見当がついている」

「…」

「俺に相談してほしかったとか、隠さないでほしかったとか、そういうのは後だ。不老不死の薬…そんなものは、この世界のどこを探してもない」


はっきりとした否定に、幸岐は唇を噛んだ。

そんなことはわかっていた。笙花にも何度も言われ、天命を全うしようと諭されたが、それを拒否したのは幸岐だ。

どうしても、斎と同じ時を歩みたかった。置いていかれたくなかった、それだけ。

それだけだった。


「…じゃあ、私は、旦那さまと生きられないということですか」

「そんなことはない」

「でも、今のままじゃ私が先に死んでしまう!」


ぐっと拳を握り込む。爪が掌に刺さるが、そんなことを気にしていられる状況ではなかった。


「いやです、そんなのいや、旦那さまと一緒にいたい、だけなのに…!」

「わかってる。俺だってそうだ」


感情が高ぶっていく幸岐に対して、斎は冷静だった。


「だから、これを飲んでほしい」

「…これ、を…?」


斎が再度角薬を差し出した。


「幸岐の天命が尽きるその時まで、一緒にいよう。その後は、二人で黄泉にいこう」


幸岐は目を大きく見開く。

だってそれは、幸岐が死ぬときに斎も死ぬという意味だ。長く生きることができる彼が、幸岐と共に黄泉に下ると。


「だ、旦那さま…?」

「だから、その時まで健康に生きてくれ。できるだけ長く、この世にいられるように」


幸岐が斎を見つめる。その顔は嘘をついている様子はない。


「…ほ、本気ですか…?」

「ああ。お前が死ぬとき、俺も殺して連れて行ってくれて構わない」

「な、なんで、そんな」


斎はふっと笑った。


「お前が置いていかれたくないように、俺だって置いていかれたくないんだよ」


混乱する幸岐を楽しそうに見つめながら、斎は正座を崩して膝に頬杖をつく。


「健康で、一緒に長生きしよう。幸岐が天命を迎えるその時まで」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る