第13話 斎と狛

斎の貧乏ゆすりは止まらない。


「心配しなくても大丈夫だよ…」

「わかってる」

「じゃあその貧乏ゆすりやめろよ」

「…」


狛に膝を叩かれ、ぴたりと振動が止まる。


「何をそんなに心配してんだよ? 幸岐ちゃん連れてったのは笙で、『オンナノコドウシのお茶会』だって」

「わかってる」


再度答えた斎は、苦々しく顔を歪めた。そして黙り込む。それを狛は不思議そうに眺める。

斎は歪めた顔のまま、小さく口を開いた。


「…わかってるんだけどよ…なんか、ひっかかるんだよ」

「なにが?」

「…何の話してきたか、言わねえんだよ」


笙花と会って来た日の夜、幸岐はいつも嬉しそうににこにこしている。しかし、斎がわけを聞いてもやんわりとはぐらかされるだけ。何をしてきたか、何を話してきたかは教えてもらえない。

最初は「まあ男に話せないようなこともあるだろ」と思っていたが、最近二人で会っている頻度があまりにも高い。


「いや…俺から見たらお前らの間入る隙もないくらい仲良しじゃん…幸岐ちゃんも疑う余地なくお前のこと大好きだろ…?」


何を気にしてるのかわからない、と言う狛。斎は顔を伏せた。


「…俺は妖で、幸岐は人間だ」


俯いたまま、小さく零す。

幸岐を育てたのは斎だ。両親の顔すら覚えていない彼女をここまで育てたのは、人間ではなく天狗である彼だ。


「…本当は、わかってたんだよ。あいつが七つになった時、人里に返すべきだって。わかってた。…わかってた、人間と妖じゃ生きる時間が違うって。だから、人間のところに返してやるべきだったんだ」


天井を見上げた斎の瞳は、薄く水膜が張っていた。

人間に囲まれて、人間と同じ時間を過ごした方が、彼女は絶対に幸せになれる。神隠しを装って、しれっと返してやればよかったんだ。

そう思うのに、そう思ったのに。


他でもない斎が、幸岐を手放せなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る